☆幼小合同運動会☆

2025年9月30日
     27日(土)は幼小合同運動会でした。
    天気にも恵まれ、幼稚園児たちも元気いっぱいに登園!!
    小学生の隣にテントを構え、少しドキドキしながら集合の合図を待ちます。
     「今日1日頑張るぞ!!」
     プログラムナンバー1
    小学生や地域の方と一緒に開会式、ラジオ体操を行います。
     プログラムナンバー3【ゴールを目指せ!よ~いどん!】

     みんなでかけっこをします。
     お家の方のカメラの準備もばっちりですね
     名前を呼ばれたらお返事をします。

     こんなに遠くにいても、元気いっぱいの「はいっ!!」が聞こえてきましたよ
     かっこいいです
     どの子も力いっぱい走ることができました。
     頑張ったねlaugh
     お客さんの大きな拍手をもらいながら、退場です。
     プログラムナンバー7
     リズム表現です。 モンスターになりきってリズムに合わせて体を動かします。
     年中さくら組さんは、隊形移動もしましたね。さすがです
     おや??
     ちびっこモンスター達が何か始めましたよ…
     積んで…積んで…積んで…
     まだまだ、積みます。
     じゃじゃ~ん

     これまでヒミツにしてきた、大きいモンスター達の登場です
     当日まで、大きいモンスター達と遊んだり、頑張っている姿を見ていてもらったり…
     一緒に過ごしてきたモンスター達と運動会ができて、子供たちも嬉しそう
     まだ、幼稚園にいるので、ぜひ見に来てくださいね。
     プログラムナンバー8

     じゃんけんジェンカでは、小学生、幼稚園、保護者の方、地域の方、先生たちみ~んなでじゃんけんをして楽しみました最後には、とっても長い伊目列車ができあがりましたね。
     
     プログラムナンバー9
     小学生の真剣な応援合戦に圧倒される幼稚園。
     小学生って、すごいね☆
     自分たちで作ったカンカンいい音が鳴る応援旗を使って、元気いっぱい小学生の応援もしました!
     
     閉会式にもいい姿勢で参加をします。
     赤組白組どっちが勝つのかな??
     閉会式後…
     テントに戻り、園長先生のお話を聞きます。
    「今日もみんな、頑張ったね。かっこよかったよ!」
     いっぱいいっぱい褒めてもらいましたlaugh
     そしてそして、ご褒美は…???

     ‟

     園長先生に首にかけてもらい、とっても嬉しそう☆
     担任の先生からも、素敵なご褒美をもらいます。
     中身はお家に帰ってからのお楽しみ
     何が入っていたのかな??
     ピッカピカのメダルとスペシャルご褒美をもらい、みんなこの笑顔wink

     今日まで、ホールや校庭で遊びを交えながら体を動かすことを楽しんできました。
     校庭では小学生の姿を毎日見る中で、優しいだけではない真剣な姿を間近で感じ、自分たちも頑張らなきゃな…という意欲につながったり… 小学生と一緒に過ごしたり、保育室でカレンダーを見たりしながら期待を高め…
     年長不在の今年度でしたが、とてもいい状態で当日を迎えることができたと思います。
     みんな、とっても頑張ったね。
     そして、お家の方の応援が何よりも励みになり、嬉しさへとつながっていました。
     運動会の経験は、子供たちにとって自信へとつながったと思います。
     たくさんたくさん褒めてあげてくださいね。
     また、保護者の方には荷物運び、テント運び等、自主的に動いてくださり、感謝です。
     ご協力ありがとうございました