今日は消防署の方に、火災の避難訓練の様子をみていただきました。


まずは、担任から火事が起きた時の約束を確認。
「お」さない
「は」しらない
「し」ゃべらない
「も」どらない。
他にも、火事の時に一番大事なのは、「煙を吸わないこと!!」
ポケットに、口と鼻を抑えるためのハンカチは、しっかり入っているかな?
「お」さない
「は」しらない
「し」ゃべらない
「も」どらない。
他にも、火事の時に一番大事なのは、「煙を吸わないこと!!」
ポケットに、口と鼻を抑えるためのハンカチは、しっかり入っているかな?

鼻と口をしっかりハンカチで抑えて避難


消防署の方から「お・は・し・も」がしっかりできていたと褒めていただきました。
煙を吸わないように、姿勢を低くして避難すると更に
と教えてもらいました。
煙を吸わないように、姿勢を低くして避難すると更に


そして、お次はお待ちかねの花火教室
ルールを守って楽しく遊ぶために、「正しい花火の遊び方」を教わりました

ルールを守って楽しく遊ぶために、「正しい花火の遊び方」を教わりました






どの子も手を伸ばし、花火の持ち方は…OK
昼間ですが、「綺麗だね
」といいながら花火を楽しみました。
そして、持ち方が上手で消防士さんのお話をきちんと聞いていた伊目幼稚園のみんな!!
ごほうびにまさかの2回目もやらせてもらえました
話を聞いて、しっかり自分で理解をして行動するってとっても大事ですね

昼間ですが、「綺麗だね

そして、持ち方が上手で消防士さんのお話をきちんと聞いていた伊目幼稚園のみんな!!
ごほうびにまさかの2回目もやらせてもらえました

話を聞いて、しっかり自分で理解をして行動するってとっても大事ですね


そして、お家の人に気を付けてほしいことも学びました
手持ち花火に火をつける時には…
‟ロウソクで点火する”
「ライターから直接、花火に点火するのはいけないよ」
「お家の人がケガしちゃうからね」と教えていただきました。

手持ち花火に火をつける時には…
‟ロウソクで点火する”
「ライターから直接、花火に点火するのはいけないよ」
「お家の人がケガしちゃうからね」と教えていただきました。



消防士の方から、「正しい花火のあそびかた」のチラシを頂き、本日配布しました
また、花火が上手な子供たちに、ごほうび花火もいただきました。
今日、教えていただいた事を守り、ご家庭で楽しく花火で遊びましょう

また、花火が上手な子供たちに、ごほうび花火もいただきました。
今日、教えていただいた事を守り、ご家庭で楽しく花火で遊びましょう
