
前回のブログから引き続き、海の生き物作りを楽しんでいる子供たち。
「ウニ2個めだよ!」
「ウニ2個めだよ!」

「僕はタコを作ったよ」
と、いろいろな海の生き物を作りたい気持ちから、家から持ってきたたくさんの空き箱を使って作る子もいます
と、いろいろな海の生き物を作りたい気持ちから、家から持ってきたたくさんの空き箱を使って作る子もいます


「ガブ~、食べちゃうぞ」
と、強そうな歯を持つサメを作りました。
と、強そうな歯を持つサメを作りました。

大きな強い魚を作りたい!との声から、今日はみんなで大きな魚を作りました。
口や歯の形、大きさなどそれぞれにこだわりをもちながら作る姿が見られます。
口や歯の形、大きさなどそれぞれにこだわりをもちながら作る姿が見られます。

ハサミや糊もお手の物!!

どこにどの魚を置こうかな??
友達や先生と相談しながら、生き物の住み家を決めていきました。
友達や先生と相談しながら、生き物の住み家を決めていきました。


あれ?みんなもお魚になっちゃった??


思いが落ち着くと、しばらく海の中で遊ぶことを楽しんでいた子供たちです。
「明日もやろうね。」と期待と共に降園していきました。どんな海の仲間ができるのか、また楽しみです
「明日もやろうね。」と期待と共に降園していきました。どんな海の仲間ができるのか、また楽しみです


そして、本日は内科、歯科検診の日。
園医さんが来てくださり、みんなの体は元気かな?のチェックをしてくださいました。
これからも、朝ご飯をしっかり食べ、幼稚園で元気いっぱい遊び、お家では早めに就寝する!!という健康な体つくりをしていきたいですね。
健康で過ごすためには 歯 もとても大切です!
できるだけ C や CO にならないような食事、歯磨きをしていきましょう
内科健診、歯科検診共に上手に受診できた子供たちです!
園医さんが来てくださり、みんなの体は元気かな?のチェックをしてくださいました。
これからも、朝ご飯をしっかり食べ、幼稚園で元気いっぱい遊び、お家では早めに就寝する!!という健康な体つくりをしていきたいですね。
健康で過ごすためには 歯 もとても大切です!
できるだけ C や CO にならないような食事、歯磨きをしていきましょう

内科健診、歯科検診共に上手に受診できた子供たちです!


