
自分たちの植木鉢に植える野菜を前々から決めていた子供たち
今日、やっと植えられる!!ということで、やる気満々です。
その前に…≪野菜クイズ~≫
この野菜のおなかは、なんという野菜でしょうか???
みんなで やさいのおなか 当てクイズをしました。
何問正解したかな??

今日、やっと植えられる!!ということで、やる気満々です。
その前に…≪野菜クイズ~≫
この野菜のおなかは、なんという野菜でしょうか???
みんなで やさいのおなか 当てクイズをしました。
何問正解したかな??

そして、それぞれに決めた野菜の看板をつくります。野菜って緑色の野菜が多いよね?と、色塗りをしながら気付く子もいました!



野菜の苗・種の植え方を教えてもらい、早速植えていきました。
ちょっぴり難しいところは先生と一緒に…
ちょっぴり難しいところは先生と一緒に…




プランターにも植えていきます



なんだか、お野菜の赤ちゃん、しょんぼりしてるよ…
「お水がほしいんじゃない??」と、た~くさんた~くさん水をかけてあげました。
「おいしくな~れ」「大きくな~れ」

「お水がほしいんじゃない??」と、た~くさんた~くさん水をかけてあげました。
「おいしくな~れ」「大きくな~れ」


看板も立ててと…


一鉢栽培と共にプランターや畑に野菜の苗と種をたくさん植えました。これからみんなで大切に育てていこうね
登降園の際には、ぜひ親子で野菜の生長をご覧ください。

登降園の際には、ぜひ親子で野菜の生長をご覧ください。


「あっ」
野菜を植えたお隣に…
おいしそうに育った野菜が見えています!!「そろそろ、抜いてもいいんじゃない?」
野菜を植えたお隣に…
おいしそうに育った野菜が見えています!!「そろそろ、抜いてもいいんじゃない?」

誰が1番大きな玉ねぎ、抜けるかな??
先生も一緒にくらっべっこ!!うんとこしょ、どっこいしょ!!
先生も一緒にくらっべっこ!!うんとこしょ、どっこいしょ!!


5回くらい勝負しましたが、先生たちは勝つことができず…
大きな大きな玉ねぎ勝負は、年中さくら組さんの勝ちでした
しばらく干して、おいしくいただこうね。何の料理にしようかな?また、みんなで考えようね。

大きな大きな玉ねぎ勝負は、年中さくら組さんの勝ちでした

しばらく干して、おいしくいただこうね。何の料理にしようかな?また、みんなで考えようね。

ジャジャジャジャーン
大収穫の玉ねぎでした!

大収穫の玉ねぎでした!