先週、園内や小学校運動場周辺に行き、春探しを楽しんだ子供たち。残念ながら探検カードにあった“てんとうむし”を見つけることができなかったことから、園に戻ると、てんとうむしづくりが始まりましたよ。

年中さんは、完成を楽しみにしながらつくることを楽しんでいます。のりの量を加減しながら手先を使って、のばしていくことも上手になってきました。



年少さんは、羽にあるホシはシールを貼っていきます。たくさん貼ることができたようで、満足した様子でした。

そんな年少さんの姿をやさしく見守る年中さん。微笑ましい姿です。


完成したてんとうむしを手に持つと、早速いろいろなところへ連れていきます。
「ここのお花のところにあると楽しそうだね」「いいね
」と、子供たちの作品は、壁面に飾ることとなりました。
また、是非ご覧ください。
「ここのお花のところにあると楽しそうだね」「いいね

また、是非ご覧ください。


今日から、年少さんも給食が始まりました。
「給食おいしかった~」と、話してくれましたよ。
「給食おいしかった~」と、話してくれましたよ。


片付けの仕方を教えてもらったり、順番につくことを知ったり、年中さんの姿を見ながら先生と一緒に取り組みます。
自分でやってみようとする気持ちを大切に関わっていきます。
自分でやってみようとする気持ちを大切に関わっていきます。
