小学1,2年生と給食を食べました。(年長)

2025年2月17日
    今日は年長きく組さんが、小学校1,2年生と一緒に給食を食べました。「今日小学校行くんだよね」「給食食べるんだよ」と、朝から楽しみにしていた年長さん。

    いざ、小学校に到着すると、少し緊張しているのか、いつものおしゃべりや笑顔が見られず…
    小学生が自分たちで配膳する様子を静かに見ていました。
    食事の時間になると、去年まで幼稚園で一緒に過ごしたお兄さん、お姉さんと楽しく話しをしたり、先生方が声を掛けてくれたりし、少しずついつものきく組さんに戻ってきました。
    中には、小学生に混ざって、おかわりをする子も!!!
    小学校の給食っていつもおいしいね
    食器の片付け後は、牛乳パックを洗います。「どこで洗うのかな?」「どうすればいいのかな…」困っていると1、2年生が優しく教えてくれました。
    ありがとうlaugh
    自分たちで食器や食缶を片付ける姿を見て「すごいね。」「かっこいいね」と言いながら、小学生に更なる憧れをもった年長さんでした。
    楽しい時間をありがとうございました。また、校庭でも一緒に遊んでね。
     
    そして…
    ここからもしあわせなお話。

    先週のあの日に大好きな人にプレゼントした手作りマフラー。
    早速、送迎の際、お父さんたちが首に巻いてくれていました「とってもあったかいです。」との言葉も添えて下さったので、子供たちもとっても嬉しそうlaugh
    明日からも、だいすきがいっぱい詰まったマフラーで、寒さを吹き飛ばしてくださいね!