おいしかったね!大根、白菜!

2025年1月30日
    2学期より、子供たちが愛情込めて種から育ててきた野菜を収穫しました。葉がどんどん大きくなったいく様子や土の中から少しだけ顔を出している大根を見ては、「早く食べたいね~」「もう食べられるんじゃない?」と、心待ちにしていた子供たち。どれが一番おいしそうな大根かを友達と決め、収穫しましたsmiley
    大きくておいしそうな大根に大喜び!!とても大事そうに大根を運ぶ子供たち。大切に育ててきたことがわかります。
    お次は白菜を収穫しました。白菜の形までは、まだまだのようですが、葉はしっかりと白菜になっていましたwinkどんな味がするのかな?
    収穫した野菜は、どんな料理にして食べるとおいしいかな?年長さんは、クッキングのお手伝い。友達と身なりをチェックしながら準備を進めていきました。
    大根や白菜はどのようになっているのかな?触ったり、匂いを嗅いだりしていきます。
    すると「チクチクしているね」と、白菜を触っていた子が話してくれました。実際に触ってみることで気付くこともあります。まわりの友達ともうれしそうに気付きや発見を話していました。
    おいしそうなお味噌汁が完成しました。部屋中、いい匂いに包まれ「早く食べたいねsad」と子供たち。

    一口食べてみると「おいしい!!」「もっと食べたい!!」という声がたくさん聞かれました。
    自分たちで大切に育てた野菜を使って調理したお味噌汁の味は格別だったようです。