今日は今までとはくらべものにならないくらいの寒さ
朝から、雪もちらちらと降っていましたね。
そんな寒い中、歩いて幼稚園まで来た子供たちから…
「先生!プールに氷が張ってるよ。見に行こう!」「タライも!」と冬の大発見を教えてもらいました
朝の身支度を終えて…しっかりと防寒対策をして…
プールへGO!!
手をお湯の入ったバケツで温め…氷を取り…を何度も繰り返し…
いろいろな形の氷を取ることに成功!!
プールで取れた氷を外から応援していてくれた年少さんにも渡します。
冷たすぎて、動きが止まった年少さんです…
さあ、取った氷を使って、どうしてもやりたいことがあった子供たち。
一生懸命、細かく割っていますね。何を作るのでしょう。
「いただきま~す
」
それぞれに好きなシロップをかけて、おいしくてつめた~い゛かき氷”の完成です。
「ぶどうのシロップをかけたよ!」「おいし~!!」
先生たちにもごちそうをしてくれました。
みんな、ありがとう
冬に食べるかき氷も格別でした!!
「もっと、食べてもらいたい人いる~!」と、向かった先は…
小学校の校長先生のところ
急な訪問だったにも関わらず「ありがとう。」と迎え入れていただきました。
大好きな小学校の先生方にも食べてもらうことができ、大満足な子供たちでした
その後も、小学生や地域の方にも食べてもらう中で「おいしかったよ。」「ごちそうさま」等たくさん声を掛けてもらい、恥ずかしそうな表情もありながら…嬉しい気持ちになった伊目幼稚園の子供たちです。
また、季節ならではの事象に触れたり、子供たちの発見を大切にしたりしながら、遊びにも取り入れていきたいと思います。