参観会をしました。

2024年10月29日
     今日は、防災講座の予定でしたが、あいにくの雨だったため、中止となってしまいました。
    また、ご家庭で、地震が来た時の身の守り方、避難地はどこ?備蓄品は大丈夫かな?など話し合っておいてくださいね。

     参観会では、カードを使い、親子で体や手先を動かしたり、クイズに挑戦してみたり…楽しく過ごしました。
    まずは、歌の披露。年少さんはまつぼっくり 年長さんはころころどんぐりさん みんなでどんぐり、どうぶつえんへいこう!を元気いっぱい歌います
     たくさんあるミッション。
    どれからやろうかな?取り組む順番を親子で決めて、番号を書きました。
     ホールでは くるくるスキップ、ぱかぽこ、鉄棒、縄跳び、ボール、フラフープに挑戦します。
    お家の方が投げたフラフープの中をタイミングを見て、すり抜けます!!
     クイズに挑戦中!
    「プールの時泳ぎ方を教えてくれたり、ロケットに乗りに来てくれたりした小学校の先生の名前は?」
    「幼虫は何匹いるでしょう?」
     ちょっと、、簡単だったかなlaugh
     一緒に折り紙遊びもしました。
    できあがりが楽しみです。
     ≪ぱんぱんほうき≫をあやとりで作りました。
    「なつかし~」とお母さん方からの声も聞こえ「こうじゃない?」と教え合いながら、あやとり遊びをしました。
    「で~きた!!」
     カードにシールがたくさん貼れましたね。

     本日貼れなかった外ミッションのところは、また天気のいい日にみんなで挑戦し、シールを貼りたいと思います
     さてさて、お家の方と一緒に折った折り紙で、何ができたでしょうか?

     「じゃじゃ~ん
     こんなにすてきな魔女の帽子ができあがりましたよ。
     ハロウィン遊びの中で、たくさん使っていきたいと思います。

     本日はお忙しい中、また足元の悪い中お集り頂き、ありがとうございました。