今日はチームに分かれて玉入れを行いました。年長さんは、コツを掴むと次々に入れていくことができ、楽しさを感じながら行うことができたようです。




そして、今日も白熱した勝負となったリレー。家で走る練習をしてきたことを話す子もいて、子供たちの走るときの表情や腕の動き等からも、日毎に負けたくない気持ちが伝わってきます。その中で、今日は負けてしまったチームで泣けてしまう子がいました。勝ちたい気持ちが大きくなっていることがわかります。



小学生と踊りの見せ合いができました。小学生の踊りを見て「かっこいい!」「上手!!」と、憧れの眼差しで見ている子もいましたよ。

小学校の先生からも「上手に踊れたね」と、たくさん褒めてもらいました。子供たちもいろいろな先生方や小学生に親しみをもちながら見てもらう嬉しさにつながっているようです。
運動会当日は、たくさんのお客さんを前にしていつもの力が発揮できにくいかもしれませんが、伸び伸びと表現することが楽しめるよう、言葉をかけていきたいと思います。
今日は子供たちと一緒に運動会の準備をし、気持ちも高めていくことができました。明日の運動会が楽しみです
がんばれ伊目っ子
元気に登園してきてくださいね。待ってます。
運動会当日は、たくさんのお客さんを前にしていつもの力が発揮できにくいかもしれませんが、伸び伸びと表現することが楽しめるよう、言葉をかけていきたいと思います。
今日は子供たちと一緒に運動会の準備をし、気持ちも高めていくことができました。明日の運動会が楽しみです


