2024年7月

  • 終業式

    2024年7月22日
      1学期の終業式でした。入園・進級から4か月。1学期の振り返りを行い、年長さんには、楽しかったことやうれしかったこと、頑張ったこと等、皆の前で発表してもらいました。「プールで泳げるようになったことがうれしかった」や「皆で体操をしたことが楽しかった」等、自分なりの言葉で伝えようとする姿に成長を感じました。
       
      先生たちから一人一人にごほうび賞を渡しました。自分のことが自分でできるようになった年少さん。友達と協力しながら遊びを進めていこうとする姿が見られたり、年下の友達にやさしく接したりした年長さん。ごほうび賞をもらう姿は、恥ずかしそうにしている中にもうれしさがいっぱいの子供たちでした。一人一人のよさや頑張りを認める場を大切にしていきたいと思います。
      明日から夏休みです。安全で楽しい夏休みになるよう有意義にお過ごしください。

       
    • 今日の子供たち

      2024年7月19日
        毎日のようにプール遊びを楽しんだ子供たち。浮いたり、潜ったり、泳いだりとプール遊びを思いきり楽しんでいます。年長さんは、水の中でも目を開けられるようになり「青かった!」「きれいだった!」と、話してくれたり、目標としている所まで泳ごうと挑戦したりしています。
        年少さんは、顔に水がかかっても平気になってきました。シャワーをかけてもかわいらしいお地蔵さんのポーズを見せてくれます。
        ワニになって、先生トンネルをくぐったり、水鉄砲で遊んだりと水遊びの楽しさを十分味わうことができたようです。
        今日は、7・8月(前半)生まれのお友達の誕生会を行いました。心を込めて歌のプレゼントをしたり、インタビューをしたりし友達の誕生日を皆でお祝いしました。
      • 子供たちの様子

        2024年7月18日
          砂場や土山等、1学期もたくさん戸外で遊びました。今日は、遊びで使った道具等の掃除をしました。たーくさんあったバケツやスコップ等、あっという間にピカピカにとてもきれいになりました。2学期も気持ちよく遊べそうです。年少さんが年長さんのしている姿を真似ながら、懸命に洗う姿が印象的でした。異年齢との関わりの中で互いに多くのことを学んでいます。
          今日は、1学期最後の給食でした。隣接している小学校の栄養たっぷりの給食です。おいしい給食に会話も弾みます。今後も楽しい雰囲気の中で食への興味やマナー等を大切にしていきます。
          今日はもう1つ、うれしい出来事ありました。なんと!西気賀幼稚園の友達から手紙が届きました!先日、西気賀幼稚園児との交流時に宇宙ごっこに招待をしたお礼の手紙でした。その手紙を読み、子供たちのなんともうれしそうな表情がありました。自分たちが展開してきた宇宙ごっこに招待したい!という気持ちから招待状を書き、他園の友達が喜んでくれたことが手紙でよくわかりました。
          交流の回を重ねることで、再会を楽しみにし、刺激となり、いろいろな友達と遊ぶ楽しさを感じるようになってきました。次回の交流は2学期です。今から楽しみにしている子供たちです。
        • 子供たちの様子

          2024年7月17日
            少し前になりますが、雨が続いていた日のことです。年少さんの部屋では、たくさんの新聞紙を使って何かに見立てたり、好きなようにビリビリと破いたりしながら新聞紙遊びをしていました。
            たーくさん破いた新聞紙は、海のようにいっぱいになりました。寝転んでみたり、泳いでみたりと楽しむ子供たち。
            すると、以前からなりきって遊んでいたカエルに変身し、その子なりのイメージを楽しみながら友達と同じ場で遊ぶ姿が見られました。
            雨の日も楽しいね。いろいろな素材に触れ、好きな遊びを思いきり楽しむことができるようにしていきたいと思います。
            1学期も残り僅かとなりました。たくさん遊んだ自分たちの保育室をきれいにし、2学期もたくさん遊ぶことができるよう掃除をしました。雑巾を使って、ロッカーや道具箱、ブロック等、年少さんなりに丁寧に拭いていく姿に成長を感じました。きれいになると気持ちいいねwink
            今日は、プール参観の日でした。自分なりの目標に向かって、できるようになった姿をお家の方にたくさん褒めてもらい、うれしそうな表情を見せる子供たちでした。自信につながったことでしょう。お忙しい中、ありがとうございました。
          • 先日、西気賀幼稚園との交流保育がありました。数日前に宇宙ごっこへの招待状を送り、再会をとても楽しみにしていた子供たち。何度も交流を重ねているからこその楽しさや期待感が高まっていることを感じました。

            触れ合い遊びでは、いろいろな友達と関わって遊ぶことを楽しみました。自分から積極的に話しかけ、ペアをつくろうとしたり、やさしく声をかけたりする姿も見られるようになってきました。
            2グループに分かれて、箱積み競争をしました。グループの友達と協力して箱を高く積み上げた方が勝ちというルールで行い、どちらもとても上手に箱を積み上げていきました。なかでも、年長さんはいろいろなアイデアや考えを出し、遊びをリードする姿や他チームの様子を見比べ、遊びを進めていく姿がある等、さすが年長さん!と思う姿に感心をしました。また、チームの友達と協力する楽しさ、勝敗のおもしろさ等、様々なことを感じ、遊ぶことを楽しむことができました。
            プール遊びも行いました。前回のプール遊びの時よりも、水と仲良しになっていました。年長さんは、潜ったり、浮いたり、泳いだりと得意としていることを自信をもって取り組んでいました。
            西気賀幼稚園との貝拾い競争!勝ちたい気持ちからどちらもたくさんの貝を拾いましたsad
            流れるプールも行いました。水の勢いが速くなり、浮いたり、泳いだりすることが楽しそうでした。
            お弁当を食べた後は、お楽しみの宇宙ごっこの始まりです。西気賀幼稚園の友達も楽しめるようにと宇宙服を用意したり、遊び方を知らせたりしながら、友達と遊ぶことを楽しんでいました。
            振り返りの様子です。思ったことや感じたこと等、自分なりの言葉で話す姿を受け止めていきます。
             
            次回の交流は2学期です。また一緒に遊ぼうねsad
          • 子供たちの様子

            2024年7月11日
              少し前になりますが、隣接している小学校の先生のプール指導がありました。いつも子供たちに声を掛けてくれる先生とあって、子供たちも期待を膨らませながら取り組む姿が見られました。
               
              潜ったり、浮いたり、泳いだりとできるようになったことを見てもらいたい子供たちは、いろいろなことにも意欲的に挑戦していました。小学校の先生も驚くほどの姿です。たくさん褒めてもらったり、泳ぎのコツを教えてもらったりと自信をもって取り組んでいました。
              小学校から持ってきてくれた浮き輪は、お得感を感じながら小学生になった気分でとてもうれしそうでした。
              流れるプールは、先生の力強い走りでいつもより流れが速く、浮いたり、泳いだりすることを楽しんでいました。浮いたり、潜ったりすることができるようになったからこその楽しさがあります。
              小学校の先生に親しみをもち、小学校が身近に感じることができたようです。

              後日、いろいろなことを教えてくれた小学校の先生に感謝の気持ちとしてプレゼントを用意した子供たち。いろいろな人との関わり、幼小の連携を大切にしていきたいと思います。
            • 7月6日(土)、生き生き幼稚園が行われました。午前中に行われた遠泳大会に応援に行った子供たちも多くいたようです。小学生が目標に向かって一生懸命挑戦しようとする姿を間近で見ることができ、よい経験となりました。

              午後からは、小学六年生のお兄さん、お姉さんと一緒にゲームを楽しみました。子供たちにルールや仕方をやさしく丁寧に教えてくれたり、一緒に遊んでくれたりとより親しみをもちながら関わることができました。また、校舎の中に入ることも新鮮だったようで、いろいろな掲示物を興味深そうに見ていました。
               
              小学校の先生の話にも興味をもって聞いています。「ここに書いてあるものを探してね」宝探しのように、いろいろなところをよーく見て探す子供たち。「マイクがあった!」「幼稚園のマイクと少し違うね」等、発見も楽しみました。
              次の教室では、事前に射的ゲームの仕方を動画を見て学びます。小学生が事前に録画してくれた動画に興味津々!
              数日前に招待状を持ってきてくれたお姉さんがいました。再会できたこともうれしいようです。ゲームの後に景品のお土産をもらうことができ大満足の子供たちです。
              小学生の皆さん、子供たちが楽しめるよう工夫された手作りゲーム、そしてやさしく接してくれてありがとうございました。今後も幼小、そして地域との連携を大切にしていきます。
            • 少し早いですが、七夕集会を行いました。毎日のように宇宙ごっこを楽しんでいる子供たちは、今日も酸素の入った宇宙リュックを背負い、宇宙の世界に出発します!年少さんのために年長さんが宇宙リュックをつくってくれたため、年少さんもなりきって宇宙の旅に出発しましたよ!
              宇宙に到着すると、イルミネーションや天の川、星のキャンドル等を見て楽しみました。すると、どこからか天の川を渡る素敵な音が聞こえてきました。なんと、織姫と彦星が幼稚園に遊びに来てくれたのです。(子供たちの不思議そうに見つめる姿が印象的でした)
              七夕の由来にちなんだブラックパネルシアターを見たり、願い事を話したりもしました。
              再びロケットに乗り、今度は違う星に到着です。的当てをしたり、寝たり、宇宙食を食べたりと宇宙の世界を存分に楽しんだ子供たちでした。
              ロケットに乗り地球へ戻ると、酸素の入った宇宙リュックを充電します。子供たちの発想には本当に驚かされます。

              七夕飾りを紹介していると、織姫と彦星からの手紙を発見しました。手紙には、星メダルを見付けよう!と書いてあり夢中になってメダルを探します。
              自然と空に向かって「ありがとう」の声が聞かれる子供たちでした。きっと織姫と彦星にお礼の気持ちと子供たちの短冊に込めた願いが届いたことでしょう。
               
              次は、西気賀幼稚園の交流保育を楽しみにしている子供たちです。楽しかった宇宙ごっこに招待したいという気持ちから手紙を書く年長さん。次回の交流でどんな遊びが展開されるのか楽しみです。
            • 子供たちの様子

              2024年7月4日
                先日、年長さんが大きな段ボールをつなぎ合わせ、何かつくっていることをお知らせしましたが、それはなんと「ロケット」でした。七夕が近付いてきていることもあり、宇宙の世界を楽しんでいます。
                それぞれのロケットのイメージを実現させようと自分の考えを友達に伝えながら遊びを進めていきます。ある時、「ロケットだから天井もほしいね」「でも、この段ボールだと天井がへこんできちゃうね」「棒を立てればいいんじゃない?」と、友達と試行錯誤しながらつくっていく姿が見られました。
                素敵なロケットが完成しました。イメージしたものを実現させたい中でうまくできないことを経験し、友達と考えたり、工夫したり、協力したりしたことで、完成した時の喜びは大きく充実感、満足感を味わったことでしょう。
                そんな素敵なロケットに乗ったり、酸素の入ったタンクを背負って散歩をしたりと宇宙ごっこを楽しんでいる子供たちです。
                今日は、小学生のお姉さんたちが、明後日の生き生き学校の招待状を届けに、幼稚園に来てくれました。うれしい招待状に子供たちも期待が膨らみます。ありがとうございます。
                 
              • 防犯協会の方々にご協力いただき、不審者が侵入したことを想定した避難訓練を行いました。職員も子供たちも緊張感をもって訓練をすることができました。事後の反省の中で、様々な気付きや課題がありました。ご指導いただいたことを職員間で共有していきます。
                どのような人であっても知らない人にはついていかないことを約束し、実際に大声で助けを呼ぶ練習をしました。
                年長さんは、実際に知らない人の車に乗ることがないよう練習をしました。どの子も「助けてー」と、大声で叫び逃げることができました。
                 
                子供たちが自分の身を守ることができるよう「いか・の・お・す・し」の約束を意識し行動できるようご家庭でも確認をしていきましょう。そして、不審者を見分けるための合言葉「はちみつじまん」ということも教えていただきました。防犯協会の皆さん、ありがとうございました。