• 今日の朝活動は、読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせです
    子供たちは、朝から楽しみで、すばやく隊形を整えますfrown。さあ、楽しい本の世界へボランティアさんが招待してくれます
    楽しそうに聞いています。
    図書委員会の子たちも聞いています。
    読み聞かせの時は、机を動かして隊形を整えます。
    集中して、聞いています。
    読み聞かせボランティアの皆さん、素敵なひとときになりました
    本日は、ありがとうございましたlaugh
     
  • 10月18日(金)に、3年生の子供たちは地域の文化財について、地域の方から話を聞きました。
    細江町は、銅鐸という青銅器がたくさん見つかった町だということが分かりました。複製品を見て、周りにある文様から当時の人々がどんな生活を送っていたか、知ることができました。
    子供たちは初めて見る銅鐸に関心をもったようでした。
    また、銅鐸が何のために使われたか、知ることもできました。地域の皆様、本日はありがとうございました。
     
  • 伊目っ子作品コーナー

    2024年10月17日
      昇降口に、「伊目っ子作品コーナー」ができました
      ここでは、授業の活動以外で作った作品を展示しています
      まだまだ作品募集中ですsad
      伊目っ子のみなさんの素敵な作品を待っています
    • 一日参観会を行いました
      保護者の方がお見えになるのを楽しみにしている子も多く、学校で頑張っている姿を、多くの保護者の方々に見ていただくことができましたlaugh
      授業だけでなく、給食の様子も見てくださる保護者の方もいて、子供たちはいつもと違う様子にそわそわ?しながらも、嬉しそうでした
    • 今年度最後の湖岸清掃がありました
      6年生を中心に、縦割り班のみんなで協力して浜名湖をきれいにしました
      「たくさん拾うぞ
      子供たちは毎回やる気いっぱいですsmiley
      6年生がリードしてくれるから、下級生も心強いね
      今回もごみをたくさん拾って帰ってきました
      自然保護委員会でハイチーズ
      湖岸清掃の運営、ありがとうございました
    • 昼休みに、健康体育委員会の全校イベントとして「缶けり鬼ごっこ」を行いました。
      今日も秋晴れで、運動するにはとても気持ちのいい1日でした
      委員会の子供たちが鬼となり、一生懸命追いかけます
      途中から先生も投入!ますます盛り上がりましたsmiley
      鬼に捕まった子がどんどん増えていきます
      みんなで体を動かすと楽しいですねwink
      健康体育委員会のみなさん、ありがとうございました
    • 1年生が夏の間、一生懸命お世話をしたあさがお。
      秋になり、つるも枯れてしまったので、片付けをしましたmail
      「あさがおがなくなっちゃうのいやだなぁ…」とつぶやいていた1年生。
      大切にお世話をしてきた分、少し悲しいようですdevil
      プランターの支柱を外していきます。
      つるが支柱にも巻き付いて外しにくいけど、がんばりました
      「みて!こんなに長くつるが伸びたよblush
      取れたあさがおのつるを丸めていきます。
      どうやら片付けて終わりではないようです…wink
      どんな素敵なものができるのか楽しみです
    • 10/8(火)、四ツ池公園陸上競技場で、部会陸上記録会が行われました
      伊目陸での練習の成果を発揮し、自己の記録に挑戦しました
      出場した伊目っ子のみなさん、よく頑張りました
    • 10/7(月)の朝の活動は読み聞かせでした
      読み聞かせボランティアの方が選書してくださった本に、いつも子供たちは夢中ですlaugh
      昨日は読み聞かせや図書ボランティアのイベントがあり、本に親しむ1日となりました
    • 読み聞かせボランティアの方々による、図書イベントが昼休みに行われました
      伊目っ子全員が体育館に集まり、催しを楽しみました
      はじめは、読み聞かせ
      大きな絵本を使って、子供たちに読んでくださいました。
      2冊目に読んでいただいた本は、紙飛行機に関するお話でした
      読み聞かせのあと、縦割り班ごとに大きな紙飛行機を折りました
      班の代表の子が、作った紙飛行機を飛ばします
      「遠くまで飛んでいけ
      イベントの最後には、学校中に金魚が逃げてしまったことが告げられました
      子供たちは急いで金魚を探します
      みんなでがんばって探し、金魚を見つけることができました
      読み聞かせボランティアの皆様、楽しいイベントをありがとうございましたlaugh