2024年

  • 3年生が図工で作品作りをしています
    わりピンを使い、回る仕組みを生かして楽しい作品を作りました
    どんなストーリーにしようかな…blush
    遊園地のコーヒーカップを作る子も
    みんな工夫して作っています
    回転寿司の出来上がりsad
    レーンが回り、お寿司が動いていく様子を表すことができました
    作品が完成したら、クロームブックで動く様子を撮影しました
  • 6/17(月)~6/21(金)は「本大好き週間」でした
    図書館クイズに答えるビンゴや、しおりコンテストなど、楽しい企画が盛りだくさんの1週間sad
    最終日の21日は、昼休みに体育館で全校イベントが行われました
    図書委員会が〇×クイズを企画・運営しました
    イベントは伊目っ子全員で参加しました
    ルールを聞くと、みんなやる気いっぱい
    早く始めたくてそわそわしている子も…smiley
    図書室や本に関する〇×クイズに大盛り上がり
    最後まで残った子にはプレゼントが贈られました
    楽しい企画をありがとうございましたwink
  • 歯科衛生士の方を招き、1・3・5年生を対象に歯科健康教育を行いました。
    1年生
    6歳臼歯ってどんな歯かな…?鏡を見ながら確認したよ
    「ほかの歯よりも大きいね!」
    お口も運動することが大切!みんなで「はままつ健口体操」をしました
    ほっぺを膨らませたり、すぼませたりして、口の筋肉をたくさん動かしました
    3年生
    鏡を使って自分の歯を観察してみると、歯にはいろいろな形があることが分かったよsad
    噛み切る、すりつぶすなど…歯の形によって、役割が違うんだね
    染め出し実習で、どこに歯垢が残っているのか確認cool
    歯鏡を使うことで、普段自分では見ることができない歯の裏の様子も見ることができたよ
    5年生
    自分の歯ぐきを見て、歯肉炎の症状がないかチェック
    赤く腫れたり、歯みがきのときに出血したりすることはないかな…?
    歯肉炎の原因にもなる歯垢をしっかり取り除くための、正しい歯みがきの仕方を教わりました
    染め出しで赤くなったところを中心に、丁寧にブラッシングをして、つるつるの歯を目指します
    永久歯になると、二度と生え変わらない大切な歯。
    歯科健康教育で学んだことを、今日の歯みがきから実践していけるといいですね
  • 今日は曇りで暑さが和らいだこともあり、昼休みにはたくさんの伊目っ子が外で遊んでいました
    上級生と遊ぶ下級生の姿を、たくさん見ることができましたsad
    1年生は、6年生が大好きです
    今日も一緒に遊んでもらいましたfrown
    遊具でも楽しそうに遊んでいます
    2年生はサッカーに夢中
    「6年生は、やっぱり上手だな
    上級生とたくさん関わることで、下級生は「もっと上手くなりたい!」と、前向きな気持ちをもつことにもつながりますね
  •  6年生の総合では、実社会で働く人々から実際に話を聞いたりやってみたりすることで自己の将来について考えていく活動を、取り組んでいます。今回は、福祉の仕事に携わる方を講師として招き、福祉の仕事のやりがいや魅力について、話をうかがいましたfrown
     福祉の仕事のたいへんさ、やりがいについてわかりやすく話してくれました。
     子供たちも進んで意見を発表します。
     子供たちも、真剣に福祉について考えながら聞いています。
     福祉の仕事が身近に感じられた1時間でした。
  • 元気な歌声が聞こえてきたので、1年生の教室に行ってみました
    1年生が音楽の授業に取り組んでいますsad
    音楽も大好きな1年生
    明るく元気な歌声が、教室に響いています
    今日はタンブリンを使ってみますsmiley
    持ち方や打ち方を確認して、リズム打ちに挑戦
    歌に合わせて、リズム打ち
    歌いながらタンブリンを打てるかな…?sad
    みんな、とても上手でした
    これからもいろいろな楽器に触れていく予定です
  • 今年度2回目のクラブ活動がありました。
    どの子も楽しみにしていたようです。今日はどんな活動をしたのでしょうか
    実験クラブ
    砂糖を使って、わたがしとべっこう飴を作りましたsad
    甘~い、いい香りが校舎の中に広がっていました
    ゲームクラブ
    会話型の心理ゲームやトランプゲームをして、異学年との交流を深めました
    工作・イラストクラブ
    黒板アートに挑戦
    好きなイラストを自由に描きましたfrown
    自然探検・運動クラブ
    野球とキックベース、どちらも白熱していました
  •  今日の調理実習は、フライパンを使っての卵料理とサラダを作ることが主なめあてです
     グループのみんなで協力してlaugh、おいしい料理作りに挑戦です
     しっかり卵をとく担当、野菜を食べられる大きさに切る担当などそれぞれの役割を果たしています。
     フライパンに卵をしいて、かき混ぜていきます。
     担当教師の話をしっかり聞いて、さらに進めていきます。
     火加減もよく、だんだんとスクランブルエッグが出来上がってきました。
  •  会礼での校長先生のお話を受け、各学年では命について考える授業が行われています
     5年生は、道徳の授業で小学4年生の女の子が書いた詩を読み、命はなぜ大切なのかを考えましたlaugh
     子供たちは小学4年生の詩から、「命は大切に使わないといけない」「精いっぱい生きよう」という思いを受け取ったようです。
     授業の後半は、お互いを大切にするために、友達を見つめ直す活動を行いました
    1年生からずっと一緒に過ごしてきた子供たち。○○さんって、実はどんな人なのか書いてみよう
    まずは、担任の先生が子供たち一人ひとりに対して、頑張っていることなどを伝えてくれましたwink
    先生が伝えてくれる「いいところ」に、子供たちは照れ笑い
    「うんうん」と共感しながら聞いている子もいましたlaugh
    最後は子供たちが友達に向けて書きました
    「○○さんは、聞き上手だな…
  • 今日は、命について考える日です。
    会礼では、校長先生から「みんなが笑顔で過ごせる伊目小にするために大切にしてほしいこと」について、3つのお話がありました。
    ①困ったことがあったら、一人で抱えずに相談をしましょう。先生や、家族、友達など…相談しやすい人に伝えてください。
    ②先生たちは、いじめは絶対に許しません。優しい気持ちをもって、友達と関わりましょう。
    ③いじめを見て見ぬふりをする伊目っ子になってほしくありません。「いじめかもしれない」と思ったら、勇気をもって先生に教えてください。
    どの子も真剣な表情で話を聞いていました。
     
     みんなで笑顔で過ごすことができる学校、毎日通いたくなる学校を伊目っ子みんなで作っていきましょう