2024年9月

  • 9/3(火)に、4年生が校外学習に出かけました
    これまで勉強してきたユニバーサルデザインについて、実際の公共施設に行って学びを深めました
    職員の方の説明を聞き終え、施設内を見学です。
    「自動販売機のお金を入れる位置が低くなっていたよ
    「これならどんな人でもお金を入れやすいね!」
    階段の段差が低くなっていることも分かりました
    「みんなが使いやすいって大切なんだね
    続いて、地域の文化財である気賀関所の見学です
    ボランティアの方のお話を聞き、気賀関所の歴史を学びました
    冠木門の前でハイチーズ
    みんなとてもいい表情で学校に戻ってきました
  • 本日から2学期の給食がスタートしました
    〈むぎごはん 牛乳 ポークカレー キャベツとコーンのサラダ ヨーグルト〉

    久しぶりの給食に子供たちも大喜び!!
    よく釜で煮込んだカレーは、とてもコクがあり食べやすくおいしい味わいでした
    カレーの後はさっぱりとしたヨーグルトが、とても合っていましたindecision
    なんと本日の給食は、残食がとても少なかったですlaugh
    最後までおいしく食べることができて、よかったです
    2学期もおいしく楽しく食べて、心と体を成長させましょう!
     
  • 始業式を終えると、各学級での活動が始まります
    2学期は行事が盛りだくさんですsad
    今日からまたみんなで、楽しい学校を作っていきましょうね
    1年生
    新しい教科書が配られました。「どんなことを勉強するのかな…」と、みんな興味津々ですsad
    3年生
    夏休みの課題を集めました。みんな頑張ったね
    4年生
    夏休みの思い出を話しました
    みんな友達の話をしっかり聞いています
    6年生
    夏休みビンゴで、友達と会話を楽しみました
  • 今日から2学期です
    始業式はオンラインで実施し、子供たちは各教室から参加しました
    児童発表では、代表児童の子が2学期に頑張りたいことを発表しました
    始業式に先立ち、校長先生から表彰を受けました。
    代表児童の発表です。2学期に3つの頑張りたいことを、はきはきと発表することができました。
    子供たちも、2学期に頑張ることを改めて決めたことと思います。
    校長先生からは、目標に向かってあきらめずに努力する2学期にしようという話がありました。
    真剣なまなざしで、話を聞いていてすばらしいです。
    今日から2学期が始まります。気持ちも新たに頑張りましょう