2024年

  • 生徒会主催の新入生歓迎会(対面式)が開かれました。
    巨島生徒会長が心のこもった歓迎の言葉を伝えました。
    巨島会長のやさしい語り掛けから、新入生歓迎会がスタートしました。
     
    吹奏楽部の演奏をバックに、2・3年生が1年生へむけて校歌を斉唱しました
    1年生のみなさん、次回は全校生徒で歌えるようになるといいですね。
    まずは、生徒会執行部が細江中学校の紹介をしました。
    委員長がそれぞれの委員会の役割をわかりやすく伝えてくれました。
    その後、各部活動の紹介です。
    各部の部長さんが自分の部活への熱い思いを語っていました
    1年生の五十嵐さんが代表でお礼の言葉を述べてくれました。
    全校生徒の前で堂々と話す姿が立派でしたsad
    1年生のみなさん、やさしい先輩ばかりなので安心してくださいねsad
    全校生徒487人、みんなで仲良くやっていきましょう
  • 先週末、始業式、入学式を終え、いよいよ今週から学校での様々な活動が始まります。
    今日は、自転車点検、そして通学区生徒会を行いました。
    自転車点検では、自転車が安全基準を満たしているか確認し、通学許可を出します。

    通学区生徒会は、明日の集団登校の打ち合わせです。
    明日は、上級生の2、3年生が通学路の危険個所を1年生に教えながら、集団登校します。
    全体で注意事項を確認した後、各地区に分かれ、グループで集合場所を確認しました。
     
    毎年、年度当初は1年生の自損事故が多いです。
    幸いにして、これまでは大きな事故に至らずに済んでいますが、本当に細心の注意を払って、気を付けて登校してほしいと思います。
    春休みやこの週末にも、御家庭でも通学路の危険個所等の確認をしていただき、ありがとうございました。
    しばらく慣れるまでは、安全に登校するように御家庭でも毎日声をかけていただくとともに、ゆとりをもって登校できるようにご配慮をお願いします。

    1年生のみんな、先輩の注意をよく聞いて、危険個所を確認し、安全に登校してくださいね

     

  • 今日から細江中生!

    2024年4月5日
      2、3年生は、午前中の始業式を終え、早速入学式の準備をしてくれました。
      新しく赴任した先生方が、「細江中の生徒はよく働くねぇ!」「素晴らしい!」と誉めてくださいました。

      実際、掃除したり、教科書などの配付物を並べたり、入学してくる新1年生のために、熱心に働く2、3年生は本当にカッコいいい
      午後、真新しい大きめの制服に身を包み、新入生が登校しました。
      「おめでとう 待ってたよ~
      今日は晴れの入学式。雨は降っても「晴れ日」です sadsad

      初めて1年生のクラスに入りました。ここから中学校生活の始まりです。
      入学式での動き方等の説明を受けて、いざ、入学式会場へ!

       
      入学式では、一人一人元気に呼名の返事をしていて素晴らしかった
      そして、いい表情だったsad sad sad
      みんな、きっといい仲間になるよ
      一日一日、素敵な時間を積み重ねていこう
      月曜日、安全に気を付けて、元気に登校してね。待ってるよ~ sad smiley
    • いよいよ令和6年度、学校生活のスタートです
      元気よく登校してくる新2、3年生の笑顔 sad 笑顔 smiley
      やっぱり学校は生徒が主役
      学校全体が生き返ったように活気にあふれます。


       
      今日は、まず午前中に新任式、始業式を行いました。
      9名の先生を迎えて、令和6年度の学校生活が始まりました。
      生徒代表で歓迎の言葉を述べた巨島生徒会の話す内容には、細江愛が満ちていました。
       
      始業式では、代表生徒が新年度の決意と抱負を力強く語りました。
      3人の代表生徒の言葉、本当に素晴らしかった
      自分の思いを述べながらも、他の生徒の思いも代弁する素敵なスピーチでした。
      (3年生代表は、残念ながらやむを得ず欠席でしたので、学年主任が代読しました。)

      校長からは、新しい出会いを大切にして、つながりとかかわりを深めてほしいこと。そして、良き伝統を受け継ぎ、新しい挑戦をみんなでしていく中で、今周りにいる人が、必ずや生涯にわたるよき友、よき先輩後輩となること等を話しました。

       
      代表生徒に新しい教科書を授与しました。
      入学してくる1年生を支えながら、新2年生、3年生の生徒たちが、
      これからどんな活躍を見せてくれるか、とても楽しみですsad
    • 春の明るい日差しの中、第55回卒業証書授与式が行われました。
      実に5年ぶりに、御来賓の皆様、保護者の皆様、在校生、教職員が一堂に会しての盛大な卒業証書授与式となりました。
       
      式辞では、校長から、校歌の歌詞になぞらえて、「夢に向かって挑戦していくことが『文化の華を咲かせる』ことであり、『尊き使命に立ち上がる』ことであり、『豊かな国を創っていく』ことにつながる。夢実現に向け、果敢に挑戦して自分の人生をたくましく歩んでほしい」と励ましとお祝いの言葉が贈られました。
      在校生を代表しての送辞、卒業生を代表しての答辞は、これまでの温かい心の通い合いが感じられる素晴らしいものでした。
      送辞
      答辞
      式後、卒業生による合唱が披露されました。
      曲は「群青」。
      卒業生は、担任の先生のいないところで、自分たちで練習を積んできました。
      3年間の熱い思いのこもった素敵な卒業合唱でした。

       
      卒業生の未来に幸あれ
      新しい舞台での活躍をみんなで応援しています
    • 令和5年度修了式

      2024年3月18日
        令和5年度修了式が行われました。
        式では代表生徒3名が今年度の振り返りと、来年度に向けた抱負を発表しました。
        3人ともしっかりと1年間を振り返るとともに、次年度に向けた強い決意を感じる発表で素晴らしかったです。
        代表生徒に修了証を渡しました。
        代表生徒はもとより、参加した1、2年生全員、とてもいい表情をしています。

        明日はいよいよ卒業式。、みんなで気持ちのこもった最高の卒業式にしましょう
         
      • 令和5年度の登校日も残すところ3日。令和5年度を明るく笑顔でしめくくろうと、生徒会では本年度最後の「ポジティブ・デイ」の活動を行いました。朝、生徒会役員を中心に通用門であいさつ運動をしていました。笑顔いっぱいの彼ら彼女らの表情を見ていると、こちらも自然と笑顔になります。
        気持ちの良い明るい挨拶で始まった今日、1,2年生で卒業式の準備を行いましたが、卒業していく3年生のために、一生懸命に掃除をしたり、椅子を並べたりする姿がありました。
        非常に気持ちの良い一日でした。
      • すでに3年生は各教科の授業が終わっていますが、1,2年生も今年度の教科の授業は今日で終了です。
        多くの教科の授業で、1年間の学びの振り返りを行っています。

        1年5組では、今年度最後の国語授業が行われていました。
        生徒たちが1年間で特に印象に残っている教材や、学んだことについて発表していました。

         
        最後に先生からメッセージ…。
        「国語の学び、言葉の学びは2年生でも3年生でも、卒業してからも、ずっと続いていきます。これからも学び続けてほしいです。日本語を学ぶことで、日本人らしさや日本らしい感じ方や考え方も手に入れていることになります。日本語の担い手としてこれからも自分の言葉を豊かにしていってほしい。それがきっとみなさんの人生の豊かさにつながります。」

        すてきな最後の授業でした。
      • 1、2年生の総合的な学習の時間(ホソ・トレ)をのぞいてみると、どの教室でも小グループになって活動していました。
        1年生は第2期、2年生は第3期の活動に入り、グループで追究計画を立てているところでした。

        1年生が取り組んでいる第2期は、「地域を支える 細江で働く人の思いにせまる」が共通テーマです。2月に実施した職場体験を振り返りながら、働く人の思いを確認し、その思いがどんな仕事上の工夫につながっているのかを探っていきます。小グループで今後の見通しについて話し合っていました。
        2年生の第3期は、「地域を創る(魅力ある細江のまちづくり、持続可能な地域の在り方について考える)」という共通テーマのもと、「行政・サービス」「環境」「食・食文化」「産業」「観光」「歴史」「福祉」の中から、自分が興味のある分野を選び、同じ興味を持つ人が集まってグループを組んで追究活動を進めていきます。
        今日は追究計画をグループで検討していました。どんな情報が欲しいのか、探究先はどこが良いのか、など、熱心に話し合っていました。
         
        1年生、2年生とも、学級関係なく興味を持った分野でグループを組んでいるので、進級後も同グループで追究活動を進めます。今後、どこまで深められるか、秋のホソ・フェスでどんな発表をするのか、とても楽しみです。
      • 3年生は受検を終え、卒業まで残り少ない中、卒業式の練習が始まっています。
        今回の卒業式は5年ぶりに下級生も参加、御来賓も参加してくださる予定です。

        3年生はどの生徒も本当にしっかりとした態度で練習していて感心します。
         
        3年生に「どんな思いで練習しているのか」「どんな卒業式にしたいか」など、聞いてみたくなったので、各学級の学級委員に聞いてみました。

        「3年間の思い出を振り返って、今このメンバーで本当に良かったと思っているので、その思いをかみしめながら式に参加したい」
        「先生や親に感謝の気持ちが伝わるような卒業式にしたい」
        「今までリーダー的な役割で活動してきたけど、それを支えてくれた下級生に感謝を伝えたい」
        「仲間と一緒にできる最後の活動だから、1分1秒を大切にして、卒業式の思い出がずっと自分の宝物になるようにしたい」
        「(卒業式まで)後悔のない一日一日を過ごして、卒業式は親や先生に感謝の気持ちを伝えたい」
        「自分たちが成長した姿を見せたい」
        「いろいろなものがつまった3年間だから、卒業式まで3年間をすべて思い出しながら一日一日を過ごしたい」
        「卒業式は『旅立ち』だから、堂々としていたい。そしてこの学校で卒業できて本当に良かったという気持ちをかみしめたい」
        「3年間一緒にやってきたみんなと笑って卒業したい」
        「先生や親、下級生に感謝の気持ちを伝えたい」


        突然インタビューしたにもかかわらず、学級委員一人一人から素晴らしい言葉が返ってきました。
        素晴らしい卒業式になること間違いなしですね。