2024年1月

  •  3年生の保健体育、サッカーの授業の様子です。
    サッカーの授業といっても、この日は教室での授業。
    「みんなが安全かつ楽しめるサッカーのルールを考える」授業です。
     
    まず、個人で考えながら、クロムブックのJamboardに考えを書いていきます。
    Jamboardは、画面上に付箋として自分の考えを提示し、同時に他の人の付箋も確認できるソフトです。
    「男女混合でやっても楽しく安全にできる」
    「男女が別々に分かれてやっても楽しく安全にできる」
    そのために、どういうルールがあったらよいか??

    なかなかハードルの高い課題ですが、頭の柔らかい生徒たち。
    いろいろなアイディアを出していきます。

    「サッカーが苦手な人のために、ゴールの横にさらにコーンを置いてゴールの幅を広げる」
    「みんながボールに触れるように、必ず3回以上パスを回してからシュートする」
    「おなじ同じ人は連続してゴールを決めることを禁止する」
    など、次々と「新ルール」が考案されていきます。
     
    グループでまとめたものを発表し、クラス全体で共有しました。

    次回は、今回出た意見の中から選ばれたルールで実際にサッカーのゲームを行う予定だそうです。
    いやぁ、楽しそう
  • 1月27日(土)28日(日)に行われた部活動各種大会の結果をお知らせします。
    冬の寒さの中、練習に大会に生徒たちは頑張っています
    【男子ソフトテニス部】
     1年生大会
     
     予選 
       VS 雄踏 0-3 惜敗
       VS 北星 1-2 惜敗  予選リーグ敗退

    【女子ソフトテニス部】
     1年生大会
      予選
       VS 浜松東部 1-2 惜敗
       VS 東陽 2-1 〇
      決勝トーナメント
       1回戦 VS 浜松南部 2-1 〇
       2回戦 VS 浜名 0-2 惜敗   ベスト16

    【男子バレーボール部】
     1年生大会(1セットマッチ)

      VS 雄踏 1-0 〇
          VS 可美 1-0 〇
          VS 丸塚・与進・光が丘 1-0 〇
          VS 岡崎 0-1 惜敗
          VS 篠原 0-1 惜敗               3勝2敗 3位 

    【吹奏楽部】
     中日個人重奏コンテスト静岡県大会

      2年クラリネット 巨島 金賞
      2年アルトサックス 鈴木 銀賞
      金管8重奏 銀賞
       2年 山村 星川 大山 山村 平山
       1年 小田木 藤川 渡邉

    【女子バスケットボール部】
    ​ 1年生大会

      予選
      VS 清竜 17-19 惜敗
      VS 引佐南部 11-36 惜敗
      VS 東陽 11-18 惜敗
      VS 南陽 24-11 〇    1勝3敗 予選敗退

    【剣道部】
     西部地区新人剣道大会

      女子団体
      VS 岳洋 1-2 惜敗
      VS 西高中 2-2 惜しくも本数負け  予選敗退
     士道会剣道大会
      男子団体 
      VS 三ケ日1-4 惜敗
      VS 鷲津1-1  〇(本数勝ち)
      VS 光が丘1-3 惜敗     予選敗退
      女子団体 
      VS 北浜東部 1-4 惜敗
      VS 岡崎 2-2 〇(本数勝ち) 予選敗退

    【柔道部】
     士道会大会

     男子団体 
     VS 育誠館 0-2 惜敗
       VS 浜名 0-2 惜敗
       VS 心結館 2-0 〇   予選敗退
  • 体力アップ献立

    2024年1月29日
      学校給食週間最終日の献立は「体力アップ献立」でした。

      ・ロールパン
      ・スパイシーチキン
      ・大根サラダ
      ・カレースープ
      ・牛乳
      鶏肉は一つ一つ丁寧に揚げていきます。
      この日は「体力アップ献立」ということで、いつもよりスパイシーに味付けをして食欲アップをねらっています。
      とても美味しかったです。
      カレースープは、大きな鍋でまず豚肉を炒め、
      そこに大量の野菜を投入!野菜から甘みが溶け出していきます。
      十分に煮込んだら、仕上げにチーズを入れます。
      これでグッと深いコクが生まれます。
      生徒のみなさん、一週間の学校給食週間特別メニュー、どうでしたか?
      栄養士の伊代田先生を見かけたら、是非感想を伝えてくださいね。
    • 脳力アップ献立

      2024年1月26日
        学校給食週間4日目の25日(木)の献立は「脳力アップ献立」でした。
        ・ご飯
        ・さばの照り焼き
        ・はりはり漬け
        ・豆乳入り味噌汁
        ・牛乳
        米飯(やパン)に含まれる炭水化物は、体内で 分解され、ぶどう糖になります。
        ぶどう糖は、脳の唯一のエネルギー源です。家庭でも、ご飯やパンをしっかりと食べて能力アップにつなげましょう
        ご飯は、一釜で焚き上げたご飯は重さ17kgくらいになります。それを手作業でほぐします。炊飯釜とは、また違った味わい、おいしさがあります。
        「さば」は切り身で納入されますが、給食室で下味をつけオーブンで焼きます。だからアツアツでいただくことができます。
        豆乳入り味噌汁は、カツオでしっかりと出汁をとっているので深みのある味わいです。

        お便り「脳力アップ献立」[PDF:403.1KB]

      • 免疫力アップ献立

        2024年1月25日
          学校給食週間3日目、24日(水)の献立は、「免疫力アップ献立」でした。
          このところコロナやインフルエンザ等の感染症がまた増えているという情報もあります。
          受検を控えた3年生には特にこの「免疫力アップ献立」はうれしいですね。

          ・パン
          ・免疫力アップシチュー
          ・ウインナーとビーンズのソテー
          ・ポンカン
          ・牛乳

           
          シチューに入っている「 さつまいも 」や「ぶなしめじ 」には、おなかの調子を整える働きがある「食物繊維 」、「ビタミンC」が多く含まれているそうです。「ビタミンC」は、腸の動きを活性化し、免疫力を高める働きがあるそうです。
           
          「さつまいも」は大きめに切ってあり、たくさん入っていました。
            他の野菜もたっぷり。濃厚なスープでした。
          ポンカンにもビタミンCがたっぷりです。他にも、抗酸化作用のある「βクリプトキサンチン」という成分が含まれ、免疫力を高める働きがあるそうです。
           
          納入された新鮮なポンカン。
          今が旬のポンカンは、他の野菜と同じように3回洗って提供されます。

          お便り「免疫力アップ献立」[PDF:338.5KB]

        • 細江中生徒会では、能登半島地震で被災した方々に対し、少しでも力になりたい、という思いから、募金活動を企画・実施しています。生徒昇降口で、生徒会役員が募金活動への協力を呼び掛けています。
          募金活動2日目の今日は、たくさんの生徒や先生方が募金に協力してくれていました。
          すでに個人的にドラえもん募金等を通じて募金し、さらに学校でも募金してくれた、という生徒もいました。
           
          今朝は特に寒かったですが、元気に声掛けをしていました。
          昇降口での募金の呼び掛けは明日までの予定です。
        • 昨日の23日(火)、給食週間2日目の献立は、「高校生による給食コンテスト献立」でした。
          「高校生による給食コンテスト」は、静岡県で行われたもので、令和4年度に西部管内で最優秀賞を受賞した献立を基にして作られています。受賞したのは「目指そう地元博士!!ご当地食材を使った栄養満点給食」と題された献立です。

          ・ごはん
          ・れんこん入り手作りハンバーグ
          ・キャベツとミカンのサラダ
          ・野菜たっぷりスープ
          ・ヨーグルト
          ・牛乳


          どれも美味しかったですが、中でも「れんこん入り手作りハンバーグ」は、レンコンの歯触りがシャキシャキとしていて甘みもあり最高でした。高校生のアイディアも素晴らしいし、一つ一つ手作りしてくれた給食員さんたちの愛情もたっぷりですね。地元の農産物を使っていて食文化の理解にもつながります。

          お便り「高校生による給食コンテスト献立」[PDF:408.7KB]

        • 今週は【学校給食週間】です。
          毎日、テーマ性のある以下のような献立を提供していきます。

          22(月)「お茶を楽しむ献立」
          23(火)「高校生による給食コンテスト献立」
          24(水)「免疫力アップ献立」
          25(木)「脳力アップ献立」
          26(金)「体力アップ献立」


          昨日は「お茶を楽しむ献立」でした。
           
          衣に茶葉を混ぜた「ほき米粉お茶フライ」、お茶を練りこんだそうめんの入った「茶そうめん汁」、静岡県産の抹茶を使った「抹茶クリーム大福」、どれもおいしさ抜群の献立でした。
          給食週間中は、毎日、生徒会給食委員長、副委員長が放送で献立紹介をします。
          また、栄養士の伊代田侑李先生がお便りを作って食に関する情報を紹介しています。

          以下のリンク【お便り「お茶を楽しむ献立」】をクリックするとお便りが見られます。
          ぜひご覧ください。

          お便り「お茶を楽しむ献立」[PDF:333KB]

        • 19日(金)の朝、「自転車マナー向上キャンペーン」の一環として、細江警察署の職員、交通安全協会指導員、区役所の職員の皆様がいらして、通用門で声掛けをしてくださいました。自転車の反射板(タイヤのスポークに付いているもの)が付いていない自転車には、有難いことにその場で新しい反射板を付けてくださいました。
           
          いろいろな立場の方が、生徒の安全な登下校を支えてくれています。
          生徒のみんなも一層登下校等、自転車に乗る際は、安全運転を心掛けてくださいねsad
        • 今日の授業の様子

          2024年1月19日
            私立高校の入学試験まであと2週間ちょっととなりました。。3年生の教室をのぞいてみると数学の授業を行っていて、三角形の相似について学習していました。相似条件をお互いに確認したり問題を解いたりしながら理解を深めていました。問題を解く姿はみんな真剣で、とても良い雰囲気で授業が行われました。がんばれ三年生!!