2023年9月

  • 引き続き、縦割り団長から団員に向けたメッセージを紹介します。
    今回は黄団の団長のメッセージです。
     最後まで戦いぬいた黄団へ  黄団団長 北澤 頼 

    私は、体育大会で、多くの人に助けられてきました。1、2年生、クラスの仲間、先生方など、自分に足りていない部分を補ってもらう場面が多くありました。1、2年生、最後まで3年生についてきてくれて本当にありがとうございました。黄団全体で応援などを完成させるために本当に一生懸命になって参加してくれていました。また、全体の活動を通して仲間と喜び合っている姿に自分も勇気をもらいました。次の体育大会や部活動、クラスでの活動の中で、1、2年生のもっているよさを、もっとのばしていってください。応援しています。3年生には、本当に最後まで支えてもらいました。頼りない団長だったり、途中諦めそうになったりしたときも、一緒に戦ってくれました。みんなの力でここまで来ることができました。本当にありがとうございました。
    今後も体育大会は終わってしまったけど、クラスで見つけたそれぞれのよさを伸ばす、そんな毎日を送ってほしいです。これからも一緒にがんばっていきましょう。
  • 先日の体育大会では、生徒の頑張り、活躍がたくさん見られ、大きな感動が生まれました。
    そして、体育大会を通じて深まった各縦割り団の絆はこれからも続きます。

    リーダーとして頑張ってきた各縦割りの団長に改めて団員に向けたメッセージをもらいましたので紹介します。
    今日は青団の団長のメッセージです。




     
     青団へ向けて  青団団長 山田朔太郎 

    声出し応援が可能になり、3年生も声出し応援が初めてだったため、色々手探りで自分達で試行錯誤をし、応援で優勝するためかなりクオリティの高い物になってしまい、正直短い期間で完成するのか心配でした。しかし、どんなに難しいダンスであっても全力で挑戦する姿は3年生の励みになりました。結果は2位とあと1歩届かず少し悔しい結果となってしまいましたが、綱引きの時やリレーの時、率先して「愛してるぜ」の応援をやってくれたあの時、すでに体育大会は成功していると思いました。1、2年生そして3年生のみんなへ、みんなが1つの目標に向かって青団が一つになってがんばった事は人生のプラスになったと思います。クラスで色々な時に、身に付けた団結力でがんばっていきましょう!
    ラスト1言「青団みんな愛してるぜ!!」
  • 先週体育大会が終わったばかりですが、すでに合唱コンクールに向けて動き出しました。
    昼休みに「第1回合唱コンクール実行委員会」が開催されました。
    今日は実行委員長等の役割と組織を決める予定でしたが、欠席者がいたので役割の決定は次回に延期となりました。

     
    音楽科担当より、「実行委員が中心になってみんなに働きかけて、みんなで素晴らしい合唱コンクールを創り上げていこう!」と、実行委員に対し熱い思いが注入されました。
    次回、3年生がそろったら、合唱コンクールに向けた思いを語ってもらい、実行委員長等の役割を決めていく予定です。
    体育大会に向けて、陰にひなたに誠実に頑張ってくれた生徒たちです。今年の実行委員を中心に、どんな合唱コンクールを創り上げてくれるのか楽しみです。
  • 体育大会で盛り上がった1週間でしたが、教育実習生も頑張っています。体育大会でも活動をサポートしたり、準備、片付けを一緒にしたりして、生徒たちと関わりながら学んでいました。そして昨日は道徳の研究授業を行いました。
    今回は1年生のクラスで「言葉の向こうに」という資料を題材に「自分の考えや意見を伝える時に大切にすべきこと」について考える授業を行いました。一生懸命に準備して授業を進めてきた実習の先生の思いが伝わったのか、生徒たちは熱心に先生の言葉に耳を傾け、発表したり話し合ったりしていました。


     
  • PTA街頭指導

    2023年9月14日
      本日、PTAによる本年度3回目の街頭指導が行われました。
      参加していただいた皆様、ありがとうございました。
       
      教職員も体育大会で日焼けして顔を赤くしながらも、27名が街頭に立って指導しました。生徒たちは昨日の体育大会の疲れがあると思いますが、元気よく挨拶をしていました。

      広範囲から生徒が登校する細江中学校です。注意が必要なポイントが多くあります。
      1学期当初にも登下校の安全に関する指導を行いましたが、今後、再度生徒に通学路で注意すべき箇所や交通ルール等について具体的に確認する機会を設けるべく、準備しているところです。
      是非、御家庭でも今一度登下校の安全について、お子さんと話す機会をつくっていただけるとありがたいです。

       
    • 体育大会開催!

      2023年9月13日
        気持ちの良い快晴の朝になりました。
        グラウンドもすっかり水が引き、問題ありません。

        本日の体育大会は予定通り実施いたします。

        【生徒8:00出席確認 8:15開会式】

        暑くなることが予想されます。参観してくださる御来賓、保護者の皆様、生徒のみなさんは、水分を多めに持ってくるなど、熱中症予防に十分御留意ください。
      • 体育大会を明日に控え、今日は総練習と縦割り応援練習、そして会場準備を行いました。
        午前中の全体での練習の時は天気も良かったのですが・・・
         
        縦割り団の応援練習が始まると、にわかに暗雲立ち込めて、一気に土砂降りに・・・
        直前の降水確率は0%だったのに、天気予報とは全く異なる突然の豪雨!雨雲レーダーを見ると奥浜名湖から雨雲が湧き上がっているように見えます。第2体育館から南を見ると、青空が見えているのに・・・。細江だけ豪雨
        そんな中でも、各団の練習場所では、リーダーの指示のもと、1年生から3年生まで、最後の応援練習に熱く燃えていました
        応援練習の最後に、ある団では3年生のリーダーから1,2年生にこんな言葉が掛けられていました。
        「今日まで、練習に一生懸命に取り組んでくれてありがとう。うまく教えられなくて申し訳なかったけど、明日は全員で勝利を目指し、勝っても負けてもみんなで全部出し切ろう!」
        きっとどの団の生徒も、熱い思いをもって明日は全力を出し切ってくれると思います。
        保護者の皆さん、地域のみなさん。細江中生の精一杯の姿を楽しみにしていてください。

        どうか、今日のような突然の雨が降りませんように・・・。

        P.S.
        明日の天気予報は「晴れ」ですので、今のところ体育大会は開催予定ですが、朝のグランドコンディションによっては、開始時刻を遅らせる等の対応をとることもあります。保護者の皆様には、通常通りの開催であっても、明朝6:15~6:30頃にさくら連絡網で御連絡しますので、御確認をお願いします。
      • 明後日は体育大会。これまで頑張ってきた応援練習も大詰めです。朝方の雨も乾いて、グラウンドも含め、午後からの練習時間には、全ての練習場所が使用可能になりました。3年生を中心に声を掛け合って、真剣に練習している様子は本当に素晴らしいです。
      • 空からのプレゼント

        2023年9月11日
          先週末から不安定な天候が続いています。今朝も突然の土砂降り。と思っているうちに晴れてくる、といった気まぐれな天気で、自転車登校の生徒も、カッパを着ようかやめようか、判断に迷ったのではないでしょうか。
          そんな中、頑張って登校する生徒に空からの粋なプレゼントが・・・。
          虹は細江中の西側、呉石の街並みから立ち上って、薄っすらと二重にかかっていました。高さも低く距離も近く、まるで細江中のためにかけてくれた虹のように感じました。

           
        • 今日の様子

          2023年9月8日
            昨夜までの天気予報だと、今日は朝から大雨となっていましたが、小雨程度ですみそうで良かったです。
            雨模様の一日。雨に濡れて、校門や通用門などの学校の花々はいきいきとしています。
            今日は校舎内も久しぶりに空調を入れなくても涼しく、気持ちよく過ごせています。

             
            校舎内を見て回ると、実行委員が作成した体育大会のポスター等の掲示が貼ってあり、体育大会に向けた意気込みが感じられます。
            もちろん学習も頑張っていますよ。

            理科室では、1年生がアンモニアの性質を実験によって調べていました。なかなか強烈なアンモニアの匂いにタジタジになりながらも、協力して実験を進めていました。

             
            2年生の国語の授業では、三浦哲郎の文学作品「盆土産」の学習を進めていました。読み深めるキーワード、「えびフライ」を「えんびフライ」と表現する作者の思いについて、活発な話し合いをしていました。
            3年生の英語の授業では、一人ずつ廊下に出て、アシュリー先生の前で英文を暗唱して伝えていました。教室内ではみんな必死に練習していました。内容を考えながら、しっかりと伝えることができているか、アシュリー先生から温かい助言をもらっていました。
             
            7組では、みんなで協力して作品を作っていました。素晴らしい作品です。「作品をブログに載せてもいい?」と聞くと、体育大会で披露するのでまだ非公開だという返事。体育大会の聖火リレーの時に作品が見られるそうです。楽しみにしていてください。