まずはじめに………。
昨日のブログにアップする予定だった写真が、カメラトラブルによって消えてしまった…


昨日、「今日ブログに俺載る~
」とは「ピースしちゃった
」とか嬉しがっていた生徒のみんな、ゴメンナサイ


昨日のブログにアップする予定だった写真が、カメラトラブルによって消えてしまった…
昨日、「今日ブログに俺載る~
今週は【学校保健週間】


『心の健康~こころもメンテしよう~』というテーマで、
【パワーナップ】【環境衛生チェック】を中心に様々な取り組みを行っている


下の写真は「いつ撮影した」のか、生徒のみんななら分かるよね


『心の健康~こころもメンテしよう~』というテーマで、
【パワーナップ】【環境衛生チェック】を中心に様々な取り組みを行っている
下の写真は「いつ撮影した」のか、生徒のみんななら分かるよね


昨日や今日の『昼休みの廊下』の様子


生徒は教室にほとんどいる


そう

上で出てきた【パワーナップ】の時間


【パワーナップ】とは…短時間の仮眠を示す言葉で、近年世界的に注目を集めています。
コーネル大学の社会心理学者ジェームス・マース氏の研究に基づく造語で、昼寝やうたた寝を意味する「nap」と「power-up」をつなげたものである


日中の15~20分程度の短い仮眠で、午後の作業や仕事等のパフォーマンスを高めることができると紹介されています


欧米では。GoogleやNIKE、Microsoft等の有名企業が就業時間中にパワーナップを導入しているようである


みんなはやってみてどうだったかな


そして今日は【学校保健委員会】


本校のスクールカウンセラー(滝浪先生)による講話だったね


スライドをもとに分かりやすく説明してくれたね


チョット難しい内容もあったけど、どうだったかな


最後のスライドに今日のまとめが5つあったね

❶成長していく中で、うまくいかなさを感じることはよくある
大人になっても悩みはつきないもの…


いろんな経験を人生に生かしていこう


生徒は教室にほとんどいる
そう
【パワーナップ】とは…短時間の仮眠を示す言葉で、近年世界的に注目を集めています。
コーネル大学の社会心理学者ジェームス・マース氏の研究に基づく造語で、昼寝やうたた寝を意味する「nap」と「power-up」をつなげたものである
日中の15~20分程度の短い仮眠で、午後の作業や仕事等のパフォーマンスを高めることができると紹介されています
欧米では。GoogleやNIKE、Microsoft等の有名企業が就業時間中にパワーナップを導入しているようである
みんなはやってみてどうだったかな
そして今日は【学校保健委員会】
本校のスクールカウンセラー(滝浪先生)による講話だったね
スライドをもとに分かりやすく説明してくれたね
チョット難しい内容もあったけど、どうだったかな
最後のスライドに今日のまとめが5つあったね
❶成長していく中で、うまくいかなさを感じることはよくある
❷自分の考えや感情をつかまえよう
❸自分の気持ちと人の気持ちは同じとは限らない
❹対処の仕方はいろいろある。よりよい対処の仕方を見つけてみよう
❺体も心も元気にすごそう
大人になっても悩みはつきないもの…
いろんな経験を人生に生かしていこう




