【駅伝部】
駅伝競走大会 西部地区予選会
◆日時 10/11(土)
◆場所 小笠山総合運動公園エコパスタジアム周辺コース
男子 1区~6区まで(各区間距離は3km)
女子 1区~5区まで(1区のみ3km、2区~5区は2km)


◆日時 10/11(土)

◆場所 小笠山総合運動公園エコパスタジアム周辺コース

男子 1区~6区まで(各区間距離は3km)

女子 1区~5区まで(1区のみ3km、2区~5区は2km)


↑ 朝6:20頃に1番に来て、
荷物の搬送をやってくれた部長


荷物の搬送をやってくれた部長




【チーム北星】として一致団結






↑ 荷物もみんなで分担して運んだね






↑ 行ってきま~す





【女子】9:20スタート

↑ 女子1区


↑ 女子2区


↑ 女子3区


↑ 女子4区


↑ 女子5区

【男子】10:30スタート

↑ 男子1区


↑ 男子2区


↑ 男子3区


↑ 男子4区


↑ 男子5区


↑ 男子6区

女子11位、男子29位という結果であった

競争するということには、順位が付くもの。
でも順位以上に、
北星中学校の代表として切磋琢磨しながら練習した日々の経験は、
これからの人生の糧となるのではないか



↓ 大会後の顧問(岡田先生)からの話

今回の西部駅伝大会では、陸上競技部顧問の『岡田先生』が、大会役員として、最後尾を走る選手の後ろでバイクを運転し、レースの安全確保に努めました



選手たちが全力で走る姿を後方から見守りながら、転倒や体調不良などがいないかを確認し、大会運営をしっかりと支えていました



普段は学校で生徒のみんなを支える先生ですが、この日はコースで<陰のサポーター>として大活躍でした



岡田先生、ありがとうございました




↑
岡田先生


次の駅伝部の大会は…
10/26(土)浜松地区駅伝大会


そこでも【北星魂】を披露してくれることを期待してる


10/26(土)浜松地区駅伝大会



そこでも【北星魂】を披露してくれることを期待してる


