<2年生>の授業の様子
2年生の家庭科の授業の一環で、ベジメータという機械を使って【ベジスコア】を測定



ベジスコアと呼ばれる0~1200の数値となって表れ、野菜摂取状況が分かる



さらに、スコアのつ数値に応じて6段階<S・A・B・C・D・E>で判定



みんなはどうだったかな



ちなみに私は、スコアが280でD判定(野菜不足ぎみです…




↑ 測定の様子

↑ 家庭科

↑ 美術
<3年生>の授業の様子

↑ 音楽

↑ ALT

↑ 英語
<1年生>の授業の様子

↑ 数学

↑ 国語
放課後は【生徒協議会】
前期生徒会役員と各クラス前期学級委員が参加
・各活動の反省や次の目標・内容案を提案


・各学年委員会から現状と課題の報告


・質疑応答
・生徒会長の話
みんなが充実して幸せな学校生活を送るために、
これだけ多くの人たちが関わっているんだね


前期生徒会役員と各クラス前期学級委員が参加
・各活動の反省や次の目標・内容案を提案



・各学年委員会から現状と課題の報告



・質疑応答
・生徒会長の話
みんなが充実して幸せな学校生活を送るために、
これだけ多くの人たちが関わっているんだね




