・米飯
・牛乳
・鶏肉の抹茶塩かけ
・たけのことあらめの煮物
・茶そうめん汁

今日は 八十八夜 の行事食です
八十八夜とは、立春から数えて88日目のことで、今年は5月1日の今日です
この日に摘んだお茶は不老長寿の縁起物とされています。
静岡県は全国有数のお茶の産地です。
鶏肉の抹茶塩がけは、揚げた鶏肉に、静岡県産の抹茶と塩をかけました
八十八夜とは、立春から数えて88日目のことで、今年は5月1日の今日です
この日に摘んだお茶は不老長寿の縁起物とされています。
静岡県は全国有数のお茶の産地です。
鶏肉の抹茶塩がけは、揚げた鶏肉に、静岡県産の抹茶と塩をかけました

茶そうめん汁は、お茶を練りこんだそうめんを使いました。
ほのかにお茶の香りを感じることができましたね
ほのかにお茶の香りを感じることができましたね
