

・米飯
・牛乳
・ちらし寿司
(合わせ酢・ちらし寿司・錦糸卵)
・実だくさん汁
・ももゼリー

今日は3月3日
「桃の節句」にちなんだ行事食でした
桃の節句の始まりは平安時代よりも前で、健康と厄除けを願った「上巳の節句 」が始まりとされています
今日は、ごはんに合わせ酢を混ぜてから、えびの入った野菜の具と錦糸卵をのせて、色鮮やかな「ちらし寿司 」にしていただきました
春を感じさせる給食でしたね
デザートのももゼリーは、100%のもも果汁を使って、給食室で手作りしました

「桃の節句」にちなんだ行事食でした

桃の節句の始まりは平安時代よりも前で、健康と厄除けを願った「上巳の節句 」が始まりとされています

今日は、ごはんに合わせ酢を混ぜてから、えびの入った野菜の具と錦糸卵をのせて、色鮮やかな「ちらし寿司 」にしていただきました

春を感じさせる給食でしたね

デザートのももゼリーは、100%のもも果汁を使って、給食室で手作りしました

