おかえりぃ~~~
3年生

昨日一昨日と私立高校入試を終えた3年生たち
今日は 朝から登校

昨日一昨日と私立高校入試を終えた3年生たち
今日は 朝から登校
おっかえりなさぁ~~~い






えっ
なんか…
たくましくなってる
なんか…
自信ついた
なんか…
表情が変わった気がするぅ~~~


なんか…
たくましくなってる
なんか…
自信ついた
なんか…
表情が変わった気がするぅ~~~

あると思います
ホント 表情が変わったなぁ~
『中学校は大人になるための学校です』
って言葉よく聞くけど
なんか… グンッ
と大人
に成長した気がする

なんか… グンッ
と大人


多くの生徒たちにとって 合格か 不合格か
決められる…
そんな経験 初めてのことだもんねぇ…
緊張したんだろうなぁ~
そして
それをやり遂げた経験が 表情に表れてんだね
きっと
そんな経験 初めてのことだもんねぇ…
緊張したんだろうなぁ~
それをやり遂げた経験が 表情に表れてんだね

合格発表は14日(金)
今 ぐずぐず考えてても結果は変わらない
次を見据えていきましょ

次は 3月5日(水)6日(木)
静岡県公立高等学校入学者選抜


(公立高校入試)
受検する生徒 全員にとって
第一志望の学校
の入試
そう
絶対に負けられない戦い
なんです
今 ぐずぐず考えてても結果は変わらない
次を見据えていきましょ
次は 3月5日(水)6日(木)
静岡県公立高等学校入学者選抜
受検する生徒 全員にとって
そう


ここからの1か月に…
団体戦といわれる所以があるのかもしれません
私立高校進学を第一希望としてる3年生にとっては… 合格発表を待つのみ
合格
=
進学先決定
=
受検終了
公立高校進学を第一希望としてる3年生にとっては… 勝負の1か月
学力検査(5教科)の勉強に必死に取り組み 何としても合格したい
進路が決まって安心してる人 と 受検まで不安で仕方ない人 が
同じ教室で学習に取り組む1か月…
団体戦でしょぉ~
「自分だけよければいい」じゃダメだもんねぇ~
団体戦といわれる所以があるのかもしれません
私立高校進学を第一希望としてる3年生にとっては… 合格発表を待つのみ
公立高校進学を第一希望としてる3年生にとっては… 勝負の1か月
学力検査(5教科)の勉強に必死に取り組み 何としても合格したい
進路が決まって安心してる人 と 受検まで不安で仕方ない人 が
同じ教室で学習に取り組む1か月…
団体戦でしょぉ~

さぁ~
もう気持ちを切り替えてると思うけど
あと1か月
… まだ1か月ある
受検は団体戦
3年生 みんなでしっかり準備してくよぉぉぉ~~~っ
あと1か月
受検は団体戦
3年生 みんなでしっかり準備してくよぉぉぉ~~~っ
