2024年

  • 今日の給食

    2024年9月5日
      今日の給食
      ・米飯
      ・牛乳
      ・しらす入りかきあげ
      ・きゅうりの酢の物
      ・いなか汁
      しらす入りかき揚げの「かきあげ」の由来は、「かき混ぜて揚げる」からきています
      魚介類や野菜を小さく切り、混ぜ合わせて衣でまとめ、油で揚げて作ります
      食材は1種類のみの場合も、複数の食材をまとめたものもあります。

      江戸時代後期には、すでにかき揚げが食べられており、地方で様々な食材を使っていました
      今日は、静岡県内でも水揚げが盛んなしらすを使っています
      かきあげをごはんにのせて、天つゆをかけてどんぶりにしていただきました
    • 特別日課4時間授業

      2024年9月4日
        6月から始まった浜松地区中学校夏季総合体育大会
        7月には 静岡県大会
        女子バスケ部 剣道部 ソフトボール部 男子ソフトテニス部 陸上競技部
        水泳部 柔道 新体操 硬式テニス などの競技に出場 そして 入賞
        8月には 東海大会4名が出場(陸上競技 柔道 新体操 硬式テニス)
        そして 全国大会2名が出場(陸上競技 新体操)
        wink大活躍TEAM北星
        次は いよいよ新チーム 1・2年生チャレンジがはじまる

        浜松地区中学校新人体育大会
        まずは ここを目指して この暑い夏 練習してきた
        自分たちの成長を確認するとともに
        自分たちの実力を確認する
        そして 来年の夏季大会に向けての課題を見つける
         
        今日は 特日課4時間授業 
        午後は 顧問の先生たちが 新人大会打合会
        大会の打合せを行うとともに 多くの競技で組み合わせが決まる…
        (台風の影響でシード決定戦ができず、組み合わせが決まらない競技もあるらしい…cool
        生徒たちの午後は 熱中部活動
        どの部活も 燃えてんなぁぁぁ~~~

        2学期中間テスト
        総合的な学習の日frown
        新人大会
        そして 体育大会

        願晴れ 1・2年生
      • 今日の給食

        2024年9月4日
          今日の給食
          ・米飯
          ・牛乳
          ・ハヤシ
          ・しょうゆ卵
          ・野菜サラダ
           
          ハヤシは、豚肉や牛肉・トマト・じゃがいも・にんじんと、炒めたたまねぎを煮込み、小麦粉とバターをじっくり炒めて作った香ばしいブラウンルウで仕上げた料理です
          洋風の食材を使っていますが、日本発祥の料理です
          「ハヤシ」という名前の由来には、ハッシュドビーフの“ハッシュ”が転じてハヤシになった、洋食屋さんの林さんが考えた、などいくつかの説がありますwink
        • 暑い
          台風明けのきれいな空気
          まぶしい太陽

          そりゃぁ~angel 暑いよねぇぇ~~~
          朝から汗だく
          今日は 3年生のみシンカリ(テスト)の日 
          学校全体で シンカリ日課
          TEAM北星 シンカリの日は いつもと違う日課
          普段は 50分授業☞10分休み時間☞50分授業☞10分休み時間…と続きますが
          シンカリ日課は 50分授業☞15分休み時間☞50分授業☞15分休み時間

          令和6年度 第1回静岡県学力診断調査(3年生)
          3年生が 進路、高校選択の参考にする 静岡県下一斉テスト 

          テストを受けるのは3年生だけだけど… 
          1・2年生シンカリ日課で3年生を応援frown
          コレ できたかなぁ…angry
          結果は… 
          ですよっfrown

          第2回静岡県学力診断調査 11月28日(木)
          なまけるか… 努力を続けられるか…

          あなた自身ですよ
          将来幸せに生きていくために… 努力してみてはfrown
        • 今日の給食

          2024年9月3日
            今日の給食
            ・米飯 
            ・牛乳
            ・木の葉揚げ
            ・きんぴら
            ・かきたま汁
            ・はちみつレモンゼリー
            きんぴらは、せん切りにした食材を砂糖やしょうゆで甘辛く炒めた日本の料理ですlaugh
            きんぴらの食材には、ごぼうやにんじん、れんこんなどの根菜類を使うことが一般的で、中でもごぼうを使った「きんぴらごぼう」が有名です
            今日の給食では、ごぼうとにんじんのほかに、豚肉、こんにゃく、すきこんぶも一緒に炒め、最後にごまを加えて栄養バランスを考えたきんぴらに仕上げました
          • ようこそ先輩!

            2024年9月2日
              朝の職員室

              コンコンッ
              「失礼します。先生方おはようございます!気が付いたら台風がなくなっていてびっくりした〇年〇組△△□□です!教室のカギを借りに来ました。」
              毎朝、職員室に元気を運んでくれる3年生の声
              いつも一言加えてから名前を言ってるんですが 今朝は『台風』laugh
              夏休み中に静岡県に直撃するんじゃないか?と思われてた台風10号が
              西に向かったと思ったら 東に しかもノロノロフラフラで…
              先週の月曜日くらいから ずっとこの台風の心配してたangel

              それが昨日… 突然なくなった

              よかったsadよかった

              先週 浜松市は今日の給食中止を決定
              「今日のメニュー、楽しみにしてたのにぃ~」って声もあったけど…
              今朝 嵐になってなくてよかったよねfrown
              みんなの安全が一番ですからね

              さぁ~ 台風も消滅し 本日から9月
              みぃ~んな 一生懸命 安定のTEAM北星授業

              さっそく 明日は…
              3年生静岡県学力診断調査(通称:学調)

              明後日は
              新人大会事前打合会(競技別) 新人大会の組み合わせが決まる競技も
              それと それと…
              今日から 「ようこそ先輩」教育実習生も1名laugh
              2週間一緒に勉強しますよぉ~frown
              『教員になりたい 熱い思いを持った先生ですfrown
              教科は 美術 生徒のみんなぁ~美術の授業おっ楽しみにぃ~~~
              ちょっぴり 紹介しまぁ~すっ
              Q.1 中学校時代の思い出は?
              A. 3年生の合唱コンクール。人生で初めて行事で感動し、ボロ泣きしました。私の中で価値観が変わった瞬間でもあります。
              Q.2 今、頑張ってることは?
              A. 勉強です。「今しかできない学びを思いっきり!」をモットーに勉強を楽しんでいます。
              Q.3 好きなことや趣味、特技は?
              A. 絵を描くこと。ピアノを弾くこと。歌うこと。英語の勉強。教育関係の本を読むことが好きです。特技、中学校の頃は先生方の似顔を描くことでした…
              Q.4 TEAM北星のみんなへ
              A. ここで出会ったのも何かのご縁です。皆さんとの出会いを大切に、夢を叶えるための一歩として2週間頑張って(&楽しんで)いきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
              さぁ~ 9月
              スポーツの秋
              読書の秋
              食欲の秋
              芸術の秋…  等々

              ビンビン願晴っていきまっしょっいwink

            • さっそく…
              TEAM北星  授業スタート
              台風で 
              大変な地域がある中…
              浜松市内でも避難情報が発令されている中…
              休校となってる学校もある中…
              TEAM北星は… 
              落ち着いて授業ができる
              いいねぇ  いいねぇぇ~~  いいねぇぇぇ~~~
               
              洪水被害も 土砂災害も 発生のリスクが低いエリアlaugh
              まずは 安心して学校生活ができる 授業ができるfrown
              大雨警報 線状降水帯などなど 心配はあるけど…
              laugh感謝ですねぇ~laugh


               
              本年度は 昨年と違って
               9月11日(水)  2学期中間テストcool
               9月17日(火)  総合的な学習の日
                  18日(水)  総合的な学習の日
               9月22日(土)~ 中体連新人大会
              10月1日(火)  体育大会

              すぐに テストありますよぉ~~~
              台風が過ぎても…
              まだまだ 暑い日が続くと思うけどangel

              まずは 学習の

              感謝の気持ちを忘れずに
              しっかり学びを貯蓄しちゃいましょっfrown

              frown
            • 今日の給食

              2024年8月30日
                今日の給食
                ・背割りパン
                ・牛乳
                ・ツナのトマト煮サンド
                ・ミックス揚げ
                ・うずら卵のスープ
                本日から2学期の給食がスタートしました

                初日は、ツナのトマト煮サンドでした
                ツナをたまねぎ・にんじんと一緒にトマト缶を加えて煮込み、ソースやチーズを隠し味に作りました

                ツナ缶は、まぐろを缶詰用に加工したものです。
                そのままサラダなどに加えたり、砂糖としょうゆで煮詰めてそぼろにしたりと幅広く調理に使うことができます。
                ツナには体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれますindecision
                 
                今日の給食では、コーンやうずら卵を使用しました。
                これらの食材は、缶詰やレトルトパウチで納入されます。
                給食室で開封すると、少しずつお盆に出し、異物確認をしています
                野菜や果物は、納入後、必ず3か所の水槽を移動させながら3回洗浄をすることで、虫やごみなどの異物が入らないようにしています。
                ほかにも、砂糖やしょうゆなどの調味料も異物が混入しないよう、使用直前までラップをしていますlaugh
                2学期も安心で安全、おいしい給食を提供していきたいと思います。


                9月2日の給食はありません。3日の給食もお楽しみに…indecision
              • 41日間の沈黙を破り…
                教室に 元気な声wink キラッキラの笑顔sadがかえってきたよんcheeky
                と… 始業式の前には たっくさんの表彰

                浜松地区大会 静岡県大会 東海大会  全国大会
                本日
                令和6年度TEAM北星 第2学期始業式
                子どもたち登校前の教室にはcheeky
                がいぃ~っぱいっwink

                さすがっ TEAM北星
                さぁ  さぁぁ~~   さぁぁぁ~~~

                2学期も TEAM北星 テーマソング
                あぁ~いぃ~がぁいちぃ~ばぁ~ん~ほぉくぅせぇいぃ~


                バンバンに歌いながら
                グングン成長しちゃうよぉぉぉ~~~
                に向かって 自分を育てていこううぜぇい
              • 熱い戦い④

                2024年8月2日
                  静岡県輝く星となれ

                  【水泳部】
                  富士水泳場で開催された水泳競技 県大会へ
                  男子フリーリレーチームが出場
                  自己ベストを更新
                  全体21位と願晴りましたぁ~~~frown
                   
                  【陸上競技部】
                  エコパスタジアムで開催された県大会
                  男子400m 男子円盤投 女子円盤投 女子低学年リレー
                  男子800m 男子砲丸投 女子砲丸投 などなどに出場
                  自己ベスト・チームベストたくさん更新
                  特に
                  男子円盤投 喜田選手が自己ベストで第2位入賞frown 東海大会出場決定
                  そして
                  男子砲丸投 喜田選手 なかなか調子が出ない中…
                  最後の投擲 最終6投目…
                  な、な、なんと 大幅自己ベスト更新
                  全国参加標準記録突破wink 
                  ということは…
                  全国大会出場決定
                  いざ 東海大会 全国大会
                  TEAM北星 frown