• No.5「 転がせ!大玉レース 」
    年長組の親子競技です。
    親子で力を合わせて大玉を転がしました。
    途中で先生とじゃんけんをすることもあり、上手に大玉を転がすだけではない面白さがある競技でした。
    No.6「 リズム『ロケットペンギン』 」
    踊ることが大好きな年少組がペンギンになり切って踊りました。
    列になって移動したり、楽しそうに踊ったりする姿に、観客席から「かわいい~~」という声が上がっていました。
    No.7「 かわいいおきゃくさま 」
    来年度入園予定の子が遊びに来てくれました。
    年中組さんがプレゼントを渡しました。
    「一緒に遊ぼうね。またきてね!」
    No.8「 バナナの森のピクニック 」
    年少・年中組の親子競技です。
    親子で手をつないでミニハードルを飛び越えていきます。
    おうちの人におんぶをしてもらってとても嬉しそうです。
    抱きかかえてもらって、ぶら下がっているバナナを取りました。
    おうちの人が大好きな子供たち。一緒に競技を楽しむことができて笑顔がいっぱいでした。
    No.9「 バトンをつないで 」
    いよいよ最終種目、年長組によるリレーです。
    今年は、なんと『そら組 vs 先生チーム』の対決でした。
    デッドヒートの中、勝利をつかんだ子供たち。
    そら組みんなで飛び上がって喜びました。


    たくさんの子供たちの頑張りや楽しそうな笑顔があふれた運動会になりました。
    お忙しい中、応援に駆けつけてくださったご家族や来賓のみなさま。
    本当にありがとうございました。
  • 気持ちの良い秋晴れの青空の下
    芳川幼稚園の運動会が開催されました。
    プログラム順に振り返っていきたいと思います。
    〇オープニング
    そら組、ちゅうりっぷ組によるパラバルーンを使った演技です。
    みんな大好きな最後の技「花火」
    空高く打ちあがり大成功!
    観客の歓声もうれしかったです。
    NO.1「たいそう ヤッホー!」
    そら組代表の2人が前に出て手本となって、準備運動をみんなでしました。
    「ほうがわようちえん!!」
    子供たちの元気よい園名コールが園庭に響きました。
    NO.2「ゴールに向かってよーいどん!」
    年少組は、はじめての運動会。
    名前を呼ばれて「はーい」と元気に返事ができましたね。
    かけっこ大好き。
    とても楽しそうな笑顔です。
    ゴールテープを目指して、まっすぐ走りました。
    年中組は、走り方がたくましく感じます。
    NO.3「チャレンジ with むらまつコーチ」
    年長組の子供たちが日ごろ練習してきた技を
    2つずつ選んで披露しました。
    週1回の運動遊びを指導くださっている村松コーチも力強い味方となってくれました。
    NO.4「 リズム『丸』」
    年中組によるダンスです。
    頭と腰に巻かれたベルトは、子供たちの手作りです。
    『あなたもわたしも みんな 丸』という素敵な歌詞にのって踊りました。
    前後に動いたり丸になったりする隊形移動にも挑戦し、頑張りました。
  • 9月1日より、願書配布が始まっています。
    令和7年度より入園希望の方は、平日の8:00~16:30の間に
    芳川幼稚園まで願書を取りにお越しください。
    なお、願書提出は10月1日からとなっています。

    また、親子での園の見学や体験も受け付けています。
    その際、園行事と重なると、見学希望日にお受けできない場合もありますので
    事前に電話で連絡をいただければと思います。

    芳川幼稚園
    電話番号 053-461-5642(担当 内山)
     
  • 9月17日は中秋の名月でした。

    園では「お月見会」を行いました。
    ススキやそら組のみんなで作ったのお団子を飾りました。
    「まん丸お月様、見たことがある人~?」
    「はーい!」

    「今日の夜は十五夜と言って、まん丸お月様が見える日なんだよ。」
    そら組担任の先生がお琴で「つき」と「虫の声」を弾いてくれました。
    初めてその音色を聴く子も多く、しっとりとした音に耳を澄ませました。
    ゆったりとした風流な時が流れました。
    子供たちから「近くで見て見たい」とのリクエストがあったので
    すぐ側まで来て弾いている様子を見ました。

    琴の大きな形やたくさんの弦に興味津々でした。
    各学年、お月様の絵を描いたり、切り絵を制作したりして、お部屋に掲示しました。
  • 2学期の交通教室が行われました。

    今回は、園の遊戯室に、信号機のある道路を設置しての横断歩行訓練です。
    始めに各クラスで交通指導員さんから、交通安全指導を受けました。

    道路の安全な歩行については全学年。
    それに加えて学年により、傘の正しい使い方やチャイルドシートをしっかりつけることの大切さなどを教えていただきました。
    次は、教えてもらったことを思い出しながらの横断練習。
    子供たちにこんな声掛けがありました。
    ・道を渡りたいことが運転手さんに伝わるように、高く手を挙げる。
    ・青信号でも、車や自転車が来ていないか自分の目で確かめる。
    ・止まってくれた運転手さんには、最後まで渡り切ってからお礼を言う。

    とても大切なことを職員も改めて教えてもらった気がしました。
    園外散歩の往復時などでも、繰り返し子供たちに伝えていきたいと思います。
  • 夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
    ちょっぴりお兄さん、お姉さんの顔つきになりましたね。

    始業式では、子供たちが元気よく歌う園歌が園舎に響き
    とてもうれしく思いました。

    2学期は、運動会や遠足、発表会など、楽しい行事がたくさんあります。
    子供たちが自分のよさを生かし健やかに成長できるよう、職員一同努力をしていきます。
     
  • 子供たちが楽しみにしている行事のひとつである
    PTA夏まつりが開かれました。

    今年のテーマは「七夕」
    PTAボランティアのみなさんが、七夕にちなんだ多くの企画を考えてくださいました。
    織姫さまと彦星さまの劇に見入る子供たち
     
    廊下に現れた「天の川」に大喜び
    みんなで光る星集めをしたよ
    絵を見ながらの「どっちでしょうクイズ」
    「彦星様が飼っていたのは牛さんかな?ぶたさんかな?」
    毎年恒例の盆踊りでは
    音楽や体を動かすことが好きな子供たち
    笑顔があふれましたwink
    たくさんの工夫が凝らされていて
    とても楽しい七夕夏まつりでした。
    大変お忙しい中、準備や運営をしてくださった保護者の皆様、
    本当にありがとうございました。
  • 今日は、絵の具を使った「ぬりたくりあそび」です。
    園庭に出て、絵の具で汚れることも気にしないで、ダイナミックな活動を行いました。
    最初に
    「池の中に水がなくなってしまって、カエルさんが泣いているよ。」
    と教師の話を聞いてイメージをふくらめた子供たち。
    絵の具で、池や川をつくろうと園庭に向かいました。
    まずは、絵の具や水の感触を直に楽しみます。
    手や足を使って、ペタペタ・・・
    「真っ白な紙が、水色の池に様変わり。
    カエルさんも喜びました。」
    と、お話の世界を楽しむ時間は一区切り。
    その後も
    「もっとやりたい!」
    と声が上がり、アクリル板や模造紙にペタペタと
    心を解放して、絵の具のぬりたくりを楽しみました。
    最後は片付けの時間。
    シャワーで下に敷いていたブルーシートや自分の体に付いた絵の具を洗い流しました。
    夏の日差しを浴びながらのシャワーは子供たちから歓声が上がっていました。

    絵の具の感触を楽しみ、開放感を味わいながら、楽しく絵の具遊びができました。
  • 初夏から育てている夏野菜の収穫が始まっています。

    年少もも組は、インゲン

    年中ちゅうりっぷ組は、トマトとピーマン

    年長そら組は、自分が選んだ野菜
    (オクラ・トマト・キュウリ・エダマメ)

    「大きくなってね~」と野菜に声掛けをしながら水遣りをしたり、
    小さな実がつき始めたのを発見すると、「見て見て!」と喜んだりして
    大切に育てました。
    頑張って育てた分、収穫の喜びもひとしおですね。
  • 6月の上旬にプール清掃を行いました。
    年長そら組と年中ちゅうりっぷ組の子供たちがたわしを持って
    一生懸命に壁や床を磨きました。
    みんなで頑張ったので、とてもきれいになったプール。
    新しい水を入れると、水面がキラキラと輝いていました。
    「早く入りたいなあ。」
    子供たちの期待が高まりました。
    6月20日、いよいよ待ちに待ったプール開きです。
    プール遊びの約束を聞き、みんなで準備運動をしました。
    これからたくさんプールに入って楽しく遊びましょうね。

    ※プールでの様子は、個人保護のため控えさせていただきますのでご了承ください。

COUNTER

 / 本日: 昨日:

カレンダー

最近の記事

タグ