2024年3月

  • 今週は、今年度の最終週ですlaugh
    各クラスでお楽しみ会が行われています
    子供たちは、運動場や体育館で鬼ごっこやドッジボール、だるまさんが転んだなどを楽しむ姿が見られましたsad
    この1年間で友達の新たな一面をたくさん見つけられましたねlaugh
  • 5年生 外国語の授業

    2024年3月13日
      5年生は、今年度最後の外国語の授業でジェスチャーゲームをしました
      仕事や動物など、今まで学んだ単語をジェスチャーで表し、友達やロバート先生と楽しみましたwink
    • 今年度最後の昼休み

      2024年3月12日
        3月11日(月)の昼休みの様子です
        この日が、今年度最後の昼休みになりました
        たくさんの子が外で遊んでいます
        子供たちは、外で鬼ごっこやドッジボールをしたり、教室で絵をかいたり読書をしたりと楽しく過ごしていましたwink
      • 本日のおいしい給食
         今年度最後の給食smiley

        ごはん 牛乳
        厚焼き卵
        大根とツナの煮物
        新玉ねぎの味噌汁
        今年度最後の今日の給食は
        ふるさと給食&浜松パワーフード給食
        新玉ねぎの味噌汁です
        浜松の新玉ねぎは
        日本一早く出荷します
        みずみずしくて、やわらか~~~い
        給食室では
        新玉ねぎから水が出るので調整し、
        溶けちゃわないように
        煮る時間に気を付けました。
        あまーい

         
        大根とツナの煮物は
        砂糖やしょうゆ、お酒、みりんを使って
        大根に味が染みるように煮ました
        絶品です
        厚焼きでしょこの卵焼き

        今日で今年度の給食が終わりました。
        夏は40数℃にもなる給食室で
        調理員さんが
        愛情込めて、作ってくださいました。
        保護者の皆様には1年間
        給食に関して大変ご協力をいただきました。
        多くの方のおかげをもって
        安全でおいしい給食を提供できました。
        ありがとうございました
        6年生にとっては
        小学校最後の給食でした。
        中学校でも給食をたくさん食べて
        活躍してくださいね
        それでは、また。
        キラーーーーン




         
      • 3月8日(金)、卒業式の総練習を行いました
        たくさんの先生が入っての通し練習だったこともあり、緊張感のあるいい練習になりましたね
        本番が楽しみですねsad
        総練習には当日参加しない5年生も、保護者席となる場所で参加しました。
        次年度、自分たちが6年生になった時の姿をイメージできるいい機会になりましたね
        謝恩会では、お世話になった先生方に、メッセージカードとKANDENプロジェクトで作成したティッシュカバーをプレゼントしました
        短い時間でしたが、先生方に直接感謝の言葉を伝えることができましたlaugh
      • 今日のおいしい給食

        2024年3月8日
          【3月8日の給食】
          ごはん 牛乳 さわらの野菜あんかけ 実だくさん汁 お祝いデザート(いちごクレープ)

          今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。
          日本では、お祝いの時に魚料理を食べる文化があります。周りを海に囲まれているので、新鮮な魚が手に入りやすく、主食のお米と魚料理がよく合うため、お祝いの時に魚料理を食べるようになったそうです。また、成長とともに名前が変わる魚を「出世魚」といいます。「出世魚」は縁起のいい魚としてお祝いの時には好まれて食べられます。さわらも出世魚のひとつで、さごし→なぎ(やなぎ)→さわらの順に名前がかわります。今回は揚げたさわらに、にんじんや玉ねぎを入れたあんをかけました。
          味噌汁やお吸い物の中に入っている具材のことを「具」ではなく「実」といいます。
          今回の実だくさんじるには、たいこん、にんじん、こんにゃく、木綿豆腐が入っています。
          お祝いデザートとして春が旬のいちごを使用したいちごクレープをつけました。
        • ジャガイモ植え

          2024年3月8日
            くすのき学級は、生活単元学習で、来年度へ向けてジャガイモを植えました
            1つの種イモからどのくらいジャガイモが取れるのか、収穫が楽しみですね
          • 今日のおいしい給食

            2024年3月7日
              【3月7日の給食】
              うどん 牛乳 カレーうどん じゃがいもの青のり和え もやしの炒め物
              カレーうどんはうどんにカレー汁をかけた料理で、明治時代に生まれた和洋折衷料理の1つです。根深ネギや油揚げなどのカレーうどんでよく使用される具材を入れました。
              じゃがいもの青のりあえに入っている豆は、白花豆です。白色の大きな花を咲かせることから「白花豆」と呼ばれるようになりました。粒が大きく肉厚な白い豆で、食べたときの食感もしっかりとしています。今回は、白花豆とじゃがいもを油で揚げて、塩と青のりであえました。
            • 4年生 外国語活動

              2024年3月7日
                4年生は、外国語活動の時間で、最後の単元Unit9の「This is my day」に取り組んでいます
                教科書で、日課を表す表現について学びました
                今回は、自分の1日を友達に紹介しましたsad
                学んだ表現をどんどん使って、英語を話すことに慣れていきたいですね
              • 今日のおいしい給食

                2024年3月6日
                  【3月6日の給食】
                  ロールパン 牛乳 ミートサンド ベジタブルスープ バナナ

                   
                  ミートサンドには、肉と野菜の他に、レンズ豆という豆を入れました。レンズ豆は、小さく平たい豆で、日本では「ひらまめ」とも呼ばれます。和食ではあまり見かけませんが、外国ではその歴史は長く、西アジアでは2000年前から作られていて、多くの国で食べられています。小さな豆ですが、鉄分や食物せんいなどが多く含まれています。ホクホクとした味わいで、煮込み料理や、スープ、サラダなど、いろいろな料理に使われています。
                  ベジタブルスープの中には5種類の野菜を入れました。セロリ、たまねぎ、にんじん、キャベツ、コーンです。特にセロリは茎の部分をよく食べますが、今回はセロリの葉も使用しています。