2023年4月

  • 先週の水曜日、学級清掃が行われました。
    掃除をする前に、多くの学級で芳川小の掃除のマニュアル動画を視聴していました
    これまでの自分たちの掃除の方法を振り返り、雑巾がけやごみの捨て方についてクラス全員で確認しましたlaugh
    子供たちは、それぞれの分担場所で、任された仕事を一生懸命取り組んでいました
  • 身体測定

    2023年4月14日
      体育館で身体測定が行われました
      今回は、今年度最初の検査のため、身長・体重の測定の他、脊柱のスクリーニング検査も行いました。
      子供たちは、測定する前に自分から「お願いします!」と元気よくあいさつをしていました
      とてもいい姿ですねwink
    • 今日の給食

      2023年4月13日
        【4月13日の給食】
        ごはん、牛乳、さわらのみそ香揚げ、アーモンドあえ、実だくさん汁

        今日の主菜は、さわらのみそ香揚げです。さわらを漢字で書くと「鰆」になります。このように魚へんに春と書くように春を告げる魚とも呼ばれます。また「さわら」は出世魚とも呼ばれ、成長するにつれて名前が変わります。体長がおおよそ60センチ以上になると「さわら」と呼ばれるようになるそうです。 
      • 避難訓練

        2023年4月13日
          11日(火)、避難訓練がありました。
          今回は、直下型の強い地震が発生したことを想定して、避難経路を教室ごとに確認してから行われました。
          非常ベルと放送が流れた後、子供たちは、素早く机の下に潜り込み、頭を守る姿勢を取ることができました
          その後、ヘルメットを装着し、「お・は・し・も」を守って運動場に避難しました。
          避難後の校長先生のお話では、子供たちが避難経路を確認して、しっかりと避難できたことを褒めていただきました
          また、実際の地震の被害を想定しながら、命を守る行動をすることが大切であることを子供たちに伝えました。
        • 今日の給食

          2023年4月12日
            【4月12日の給食】
            ロールパン 牛乳 豚肉のトマトソース煮 野菜スープ バナナ

            豚肉には、おもに体をつくるもとになる「たんぱく質」がたくさん含まれています。成長期の子供たちに欠かせない栄養素のひとつです。今日は、よく炒めたたまねぎと豚肉を、トマトケチャップやすりおろしたりんごなどと一緒にじっくりと煮込みました。パンにもよく合う味付けです。
             
          • 最初の給食!

            2023年4月12日
              11日(火)、今日から給食が始まりました
              給食当番の子供たちは、友達と協力しながら、準備・配膳を行うことができました
              子供たちは、久しぶりの給食の時間をとても楽しんでいました
              今年もおいしい給食をたくさん食べてくださいねindecision
            • 今日の給食

              2023年4月11日
                【4月11日の給食】
                ごはん、牛乳、マーボー豆腐、あげぎょうざ、中華あえ

                1学期最初の給食の日でした。マーボー豆腐は、中国・四川省の料理です。本場のマーボー豆腐は、豆板醤や赤唐辛子などの香辛料を使っていてとても辛いのが特徴です。給食では、豆板醤と一緒に浜納豆やみそを使うことで、辛さをおさえ、コクのあるマーボー豆腐にしています。ごはんが進む献立です。
              • 通学班会

                2023年4月11日
                  4月10日(月)、通学班会が行われました。
                  新しい班長になった子供たちは、同じ班の1年生を教室へ連れて行ってくれました
                  子供たちは、これまでの登校の様子をチェックシートで振り返り、安全に登下校するためにはどうすればいいか、班の友達と考えました
                  通学班会が終わると、地区ごとに集団下校をしました。
                  子供たちは、通学路の危険な場所を確認しながら、交通ルールを守って下校することができましたsad

                   
                • 4月7日(金)午後、芳川小学校で新任式・始業式が行われました
                  新任式では、新任職員と芳川っ子の初顔合わせでしたが、子供たちは、新しく来た先生方を温かい拍手で迎えてくれました
                   
                  始業式では、児童代表の言葉として、3人の代表児童が新学年で頑張りたいことを発表しました
                  始業式が終わるとそれぞれの教室で学級活動
                  今日から始まる新しい学校生活に、子供たちはとてもワクワクしていましたsad
                • 令和5年度 入学式

                  2023年4月7日
                    4月7日(金)、芳川小学校の入学式が行われ、96人の新一年生を迎えることができました。
                    代表の児童が、校長先生から教科書と交通安全ワッペン、ヘルメット、傘を受け取りました。
                    校長先生からは、新一年生の素晴らしい返事に感心しつつ、「あいさつ」を大切にしていこうというお話がありました。
                    一年生の担任からは「き・ら・り」を使って、仲良く楽しく立派な芳川っ子を目指そうというお話がありました。