2023年4月

  • 自然災害等の影響で「安全に登下校できない」場合が考えられます。その際の学校の対応についてお知らせします。御一読ください。4月7日に紙でも配布しますので、御家庭でよく見える場所にはっておいてください。
    明日の天気が心配されます。お子様の登下校については、十分注意してください。

    自然災害発生及び警報発表・避難情報発令時等に伴う学校の対処について[PDF:307.9KB]

  • ◆マスク着用の考え方も見直しされ、令和5年4月1日から次の通り運用を開始します。
    ・マスク着用を求めないことが基本
    ・マスク着用を希望する児童に適切に配慮
    ・児童や保護者等の判断を尊重し、着脱を強制しない。
    ・差別や偏見がないように指導する。
    ・手洗いや換気等の感染症対策は継続する。

    ◆以上、よろしくお願いします。
  • 今日は、令和4年度の芳川っ子の笑顔の写真をお届けしますwink
    昨年度は、学校行事や休み時間など、多くの場所で子供たちの笑顔があふれるステキな1年になりました
    明日から始まる令和5年度も、子供たちの笑顔があふれる楽しい学校づくりを目指していきます
    ご協力をお願いいたします
    (掲載写真は時系列通りではありません。ご了承ください。)
  • 本日は、3月中旬のタブレット進級処理の活動写真をお届けします。
  • 本日は、3月中旬の5年生外国語「ロバート先生とイングリッシュゲーム」の活動写真をお届けします。
  • あたらしく にゅうがくする
      いちねんせい
    そして、すべての
      芳川っ子の みなさんへ
          
          校長 澤田 正樹
     
    せんじつ
    学校の さくらの下で
    しゃしんを とっている 
    ご家族が いました。

    あたらしい1年生です。

     
    あたらしい 1ねんせいの
    みなさんへ

    4がつ7日(きんようび)は
    にゅうがくしき

    ほうがわしょうがっこうは たのしいですよ
    まってます

     

    新2~6年生の みなさんへ

    4月7日(金)の午後は始業式です
    新年度も芳川小は
    キラーン☆がいっぱい 
    あなたの 自分らしさを
    キラーーーーーーーーーーーン☆と
    かがやかせよう

    まってます


    保護者の皆様

    令和5年度の新体制がスタートしました。
    どうぞよろしくお願いいたします。



     



     
  • 4月3日(月)、新年度が始まりました。
    職員室で、旧職員と新しく来られた職員との顔合わせをしました。
    その後、新規採用職員の辞令書伝達式が職員全員の前で行われ、2名の職員が辞令書を受け取り、職務の宣誓を行いました。
    新しい職員も加わり、新体制で子どもたちを迎える準備を進めていきますsad
  • 本日は、3月上旬の3年生音楽科「演奏発表会」の活動写真をお届けします。