• 予告なし避難訓練

    2024年9月9日
       6日(金)までの1週間は、防災週間でした。自ら考えて行動し、自分の命は自分で守ることができるようにという目的で、今日は児童に事前に予告せずに避難訓練を実施しました。昼休み中ということで、多くの子供たちは、運動場で遊んでいる最中に「訓練、訓練、地震が発生しました。」という訓練を伝える放送を耳にしました。周りの状況から倒壊の可能性が少ない運動場の真ん中で、揺れが収まるのを待ちました。
       避難後、教室に戻り、自分の行動が命を守る上で適切だったのかを振り返りました。
    •  2学期3日目になりました。久しぶりに夏らしい陽気となり、暑さが戻ってきました。今日から給食が始まり、午後からの授業も1学期以来久しぶりに行われました。
      昨日のインターンシップに引き続き、将来教職を目指す実習生の教育実習がスタートしました。
       教室では、実習生の自己紹介を子供たちは興味深く、とてもうれしそうに聞いていました。
    • インターンシップ

      2024年9月3日
         台風10号の接近が心配されましたが、天気が回復し、無事2学期2日目を迎えることができました。
         朝、子供たちの大きな声の「おはようございます。sad」の挨拶でたくさんの元気がもらえます。
        今日は、係活動の役割を決め、組織づくりをしている学級が多く見られました。
         将来教職を目指す学生のみなさんが、インターンシップで今日から2年生の教育活動に加わってくださいます。
      •  長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートし、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。台風接近により心配されましたが、体育館で全校児童が集まって始業式を行うことができました。3人の代表児童が2学期に頑張りたいことを発表しました。どんな目標をもち、達成するために自分が具体的にどうすればよいのかが伝わってくるすばらしい発表でした。
         各教室の黒板には、学級担任からの子供たちへのメッセージが書かれており、実りのある2学期にしたいと決意を新にした子供たちでした。2学期も教育活動に御理解と御協力をお願いします。
      •  まだ、夏休みが始まったばかりですが、楽しく過ごしていますか。宿題は進んでいますか。
         子供たちは夏休みに入りましたが、教職員は、1学期を振り返り、研修を深めたり、2学期以降の準備を進めたりしています。
         今年度は学校創立90周年ということもあり、今日は、「広沢を知ろう まわろう」というテーマで全職員が研修をしました。フィールドワークの前に、広沢の学区が地理的に歴史的にどのような地域なのかについて講義を受けました。その後、暑い中でしたが、実際に学区を歩きました。いくつかの寺院をまわり、改めてこの辺りが由緒ある地域であり、子供たちにとっても学ぶ価値が大いにあることを実感しました。
      • 1学期終業式

        2024年7月23日
          本日1学期の最終日を迎え、終業式を行いました。
          3名の代表児童が、1学期に頑張ったことを堂々と発表しました。
          校長先生からは、90周年を迎えた広沢小の歴史や各学年の学習の振り返り、夏休みにしかできないことに「挑戦」を、という話がありました。「自分の好きなこと」「時間をかけること」「毎日こつこつ続けること」「初めて体験すること」「学校ではできないこと」等を自分で見つけてチャレンジできるとよいですね。
          また、生徒指導担当より夏休み中の生活についての話がありました。
          事故やけがなく、充実した37日間の夏休みを過ごせるとよいですね。
          8月30日に一回り成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。
          1学期間ありがとうございました。
        • はばたきの夏

          2024年7月22日
            7月19日に「はばたき夏祭り」を行いました。子供たちは「夏祭り」をテーマに、1学期の学習を生かして食べ物の屋台と遊びの屋台を出店しました。食べ物の屋台では、図工で学んだ紙粘土や紙工作をもとに、焼きそばやたこ焼き、お好み焼き、フルーツ飴、チュロス、ラーメンや肉まんなどを作り屋台に並べました。また魚釣りゲームや、輪投げコーナー、都道府県クイズやゴム鉄砲を使った射的ゲーム、手作りのガチャガチャゲームやUFOキャッチャーなど、工夫を凝らした遊びの屋台を出店しました。みんなで作り上げた夏祭り。子供たちのうれしそうな顔が見られました。
             
            7月22日月曜日には夏野菜そうめんづくりをしました。保護者の方のご協力をいただきながら、野菜を切る、炒める、そうめんをゆでる、などのグループに分かれて調理をしました。5月から育ててきた野菜たち。収穫した野菜とそうめんの相性が抜群で、「美味しい!」「おかわりをもっと食べたい!」と子供たちの笑顔がはじけていました。
          • 30分間回泳

            2024年7月17日
               このところぐずついた天気が続いていましたが、今日は30分間回泳には、もってこいの最高の天気になりました。トビオが改修中ということで、今年度は広沢小学校のプールを会場に行われました。入水するまでは、少し緊張した様子も見られましたが、この日に向けて練習してきた成果を発揮しようと懸命に泳ぐ姿が見られました。
               ぜひ子供たちの頑張りを褒めてあげてください。
            •  4年生は、社会科の学習で普段使っているきれいな水がどこから来て、使って汚れた水がどこに流れていくのか、水の循環について学びました。今回は、浜松市で水に関わる仕事をされている職員の方を講師にお招きし、下水道教室が行われました。
               トイレットペーパーとティッシュペーパーを水の入ったビーカーに入れ、かき混ぜる実験をしました。同じペーパーでも溶け方が違うことがよく分かりました
            • 7月11日(木)の給食は、ごはん、牛乳、朴めし、かぼちゃの煮もの、豚汁でした

              今日は「ふるさと給食の日」です。そして行事食「土用の丑」にもちなんで、うなぎを使った朴めしにしました。
              朴めしは、炊きあがったごはんに、うなぎとごぼうを煮たものを合わせた、混ぜご飯です。

              今日は浜松産のうなぎを使用し、細かく切ったごぼう・人参と一緒に甘辛いたれで煮ました。
              うなぎには、たんぱく質とビタミンAが多く含まれているので、夏バテ予防にぴったりです。
              かぼちゃは、三温糖、しょうゆ、みりんで丁寧に煮ました。
              豚汁には、浜松産の葉ねぎをたっぷりと使用しました。
              どのクラスも、朴めしが大人気ごはんと一緒においしそうに食べていましたwink
              栄養をしっかりととって、暑さに負けずに元気に過ごしましょう