• 今日の遊び♪

    2025年6月3日
      今日は雨降りの一日でしたね
      遊戯室で、サーキット遊びしましたよsad
      ジャンプをしたり、バランスをとって歩いたり・・・いろいろな体の動きに挑戦をしていましたよ
      先生と息を合わせてのバランス遊びも、楽しかったねfrown
      大きなボールも出てきて・・・
      大きすぎて、下から上げるのが難しかったねangel
      でも・・・
      大きなボールを楽しそうに追いかけていた子供たちですsad
      今日の給食は、よくかんで食べようメニュー
      ひじきちらし牛乳いかのメンチカツ豆腐のすまし汁いちごチーズデザート ですsmiley
       
      デザートの形がいろいろあったようで・・・
      子供たちには、「カニ」が人気でした
      今年度も、地域の読み聞かせボランティア「赤ずきんちゃん」に、絵本の読み聞かせをお願いしていますsad
      今日は、今年度初めての赤ずきんちゃんの日でした

       
      「今日はどんなお話かな?」と、楽しみにしていた子供たちですsad

       
    • 今日の遊び♪

      2025年6月2日
        うさぎ・きりん組さんは、砂をふるいで何回もふるって、「さら砂」をい~っぱい作っていましたよsad
         
        りす組さんは、ふわふわとろとろの土の感触や水の気持ちよさを体いっぱいに感じて遊んでいましたwink
        楽しかったねfrown
      • 今日の遊び♪

        2025年5月30日
          昨日のバス作りの続きをしていた、うさぎ・きりん組
          バスの中を覗いてみたら・・・ハンドルや椅子、壁の飾りまで細かく丁寧に作ってありましたよfrown
          完成が、楽しみですwink
          りす組は、大型バスに乗って・・・
          魚釣りに出掛けました
          自分で色付けした魚が釣れることで、ニコニコが止まらない様子でしたsmiley
          雨があがったので・・・

          土や水・泥の感触を、思い思いに感じ楽しんでいた子供たちですsad
           
          来週も、元気に遊ぼうね
        • 今日の遊び♪

          2025年5月29日
            今日も、昨日の続きのお医者さんごっこを楽しんでいたりす組さんfrown
            バスを製作中のうさぎ・きりん組さんは、バスの中に入れるベットやテーブルなどそれぞれイメージした物を形にしようと頑張っていましたよfrown
            うさぎ・きりん組さんが4月に植えたピーマンが実ったので、食べてみました
            「おいしい!おかわりwink!!」「家のよりおいしいかも・・?!」と、収穫の喜びを感じていました
            今度はもっとたくさん食べられるように、これからも野菜のお世話をよろしくねsad
          • 3園交流会♪

            2025年5月28日
              昨日は、大崎幼稚園と尾奈幼稚園との交流会でしたsad
              尾奈幼稚園に集まって、同年齢のお友達との遊びを楽しみましたfrown
              初めは緊張気味の顔も見られていましたが、「一緒に遊ぼ!」と声をかけてくれたり、雰囲気に慣れてくると、
              興味をもった遊びに自分たちから関わっていく姿が見られていましたsmiley
               
              学習支援バスに乗って、出発
              ワクワクでいっぱいの様子でしたsad
              年少組
              年中組
              年長組
              いろいろな友達と一緒に過ごした一日・・・
              楽しい思い出と、新しい刺激をもらって帰ってきました
              また、遊ぼうね

              早速、今日は昨日遊んだお医者さんごっこや泥遊びを楽しんでいましたよlaugh
            • 今日の遊び♪

              2025年5月26日
                今日は、6歳になったTちゃんの誕生会をしました
                好きな絵本は・・・「パンどろぼう」ですsad
                好きなお菓子は・・・「ジャガビー」ですsad
                と、元気に教えてくれましたfrown
                みんなからは、歌のプレゼントをしましたよ
                先生とお家の方からは、誕生日の本のプレゼント
                先生に読んでもらって、嬉しそうでした・・・cheeky
                先生からの出し物は、「クラッカーづくり」
                トイレットペーパーの芯と風船で、自分だけのクラッカーができました
                みんなが出来上がったので、お誕生日のTちゃんに、キラキラクラッカーのプレゼントをしましたよ
                Tちゃん、お誕生日おめでとう
                いっぱい遊んで、いっぱい食べて、もっともっと大きくなってねfrown
              • 今日の遊び♪

                2025年5月23日
                  うさぎ・きりん組さんが、おいしそうな写真をチョキチョキと切ったり並べたりしていましたよsad
                  お財布みたいな入れ物もあって・・・何が始まるのかな?
                   
                  りす組さんは、先生と一緒に大好きな動物の図鑑とにらめっこfrown
                  好きな動物のページになるたびに、笑顔がこぼれていましたよsad
                  みんなで、「そら豆」の皮をむきましたlaugh
                  豆がフワフワしたさやの中に2つや3つに並んで入っているのを見付け、「すごい!wink」と目をぱちくりさせていましたよ
                   
                  遊戯室では、踊ったり、ふれあい遊びを楽しみましたsad
                   
                  来週も、いっぱい遊ぼうね
                • 今日の遊び♪

                  2025年5月22日
                    昨日散歩で見つけたヨモギの葉っぱや園庭に咲いているパンジーなどを使って、いろいろなジュースができましたsad
                    「これは、すっぱいのだよsad
                    「こっちは、すごく苦いお茶だよfrown
                    「トッピングにイチゴとか入れると、甘くなるんだよsmiley」など、一人一人の思いのこもったジュースが出来上がったので・・・
                    「いらっしゃいませ~sad」と、ジュースやさんがオープン
                    片付けの前にみんなで乾杯をして、今日のジュース屋さんは、閉店となりましたsad
                  • 今日の遊び♪

                    2025年5月21日
                      散歩に出掛けました
                      交通ルールや道の歩き方を知らせながら、ゆっくり地域を歩き、きれいな花を見付けたり、
                      蝶々を捕まえたり、田んぼの脇の水路の水の流れの早さに驚いたり、オタマジャクシを見付けたり・・・
                      地域の自然に触れ楽しい時間を過ごしましたsad
                    • 今日の遊び♪

                      2025年5月20日
                        今日は、よいお天気でしたね
                        砂や土に水を流して冷たさや混ざった土や砂の感触を楽しんでいた子供たちsad
                        樋から水が流れることが楽しくて、何回も繰り返していたりす組さんですfrown
                        どうやったら下にいる友達の所に水が流れるのか試していた、きりん組さんwink
                        「自分で考えてやってみる」・・・この経験をたくさん重ねていきたいと思っていますlaugh
                        「とろとろハンバーグができた!wink」「ぬるぬる、ふわふわ・・気持ちいいねwink
                        自分の気持ちを周りの友達に伝え共感してもらいながら、一緒に遊ぶことが楽しいうさぎ組さんsad

                        明日も、いっぱい遊ぼうね