• 今日の遊び♪

    2025年9月11日
      年中・年長さんが、昨日見付けた朝顔を丸型の型の中に押してトントンしていたら・・・
      画用紙がきれいな紫色に色づいてきましたwink
      こどもたちは、ビックリしながらも、面白くなって、次々に色付け続けていましたよfrown
      どうしたら濃い色になるのか、何度も試しながらその子なりの方法を見付けていましたlaugh
      おいしそうなブドウが出来上がりましたwink
       
      年少さんは、昨日捕まえたカマキリが、ちょうど餌を食べる瞬間に遭遇して・・・
      自然の営みをしばらくの間、見つめていて・・・こどもたちにとって、貴重な時間となりましたlaugh
      戸外では、自分から挑戦したいことを決めて、雲梯や鉄棒、固定遊具などをやってみる姿が見られてきていますsad
    • 今日の遊び♪

      2025年9月9日
        日陰の涼しい場所に、サラサラな土を見つけた子供たちsad
        もっとフワフワになるように、ふるいでふるってたくさん集め感触を楽しんでいる子、水を混ぜて硬さを調整している子・・・など、いろいろな姿が見られていましたsad
        セミの抜け殻の近くに、小さな穴がたくさん開いているのを見付けたので・・・
        「中に何がいるかな?」と、穴を掘って調べてみましたsmiley
        花の種とりや虫探しも、おもしろかったねsad
        2学期最初の絵本の読み聞かせ「赤ずきんちゃん」
        いつも楽しい時間をつくっていただいて、ありがとうございますlaugh
      • 今日の遊び♪

        2025年9月8日
          先週から、いろいろな製作遊びを楽しんでいます
          年中・年長さんは、壁面に飾る栗の実を作りましたsad
          年少さんは、好きな色を選んで、紙皿に色付けしていました・・・
          何ができるかは、もう少し秘密ですfrown
          今日は食後に、いろいろな色の「とんぼのめがね」ができましたwink
          年中・年長さんが、年少さんのメガネもつくってくれましたよ
          ありがとうね
          さて・・・誰が誰だか、分かるかな?!
        • 誕生会♪

          2025年9月5日
            今日は、Eくんの誕生会
            「好きな玩具は?」「好きなお菓子は?」「好きな遊びは?」・・・と、みんなからいろな質問があったけれど、
            元気に答えてくれましたねsad
            みんなからは、歌のプレゼント
            お家の方と先生からは、大きなペンダントのプレゼントをもらって、嬉しかったね
            今回のお楽しみは、「さるかに」のお話を見ましたsmiley
            最後にみんなから、「おめでとう
            いっぱい食べて、いっぱい遊んで、もっと大きくなってねfrown
            Eくん、お誕生日おめでとう
            誕生会の後は、ダンスやゲームをして友達と一緒に体を動かして遊びましたsad
            外を覗くと、園からは青空や太陽が見えはじめていますが、現在も警報発令中のため、気を付けてお過ごしください。

            来週も、いっぱい遊ぼうねlaugh
             
          • 今日の遊び♪

            2025年9月4日
              まだまだ暑い日が続いていますが、幼稚園にある植物たちを見て見たら・・・
              すこ~しずつ、秋の気配も感じられるようになってきました
              「栗だあ~!」「とげとげ、痛いじゃんねangel
              朝顔や風船カズラの種取りでは、
              茶色の風船部分を開くと、黒い種にハート模様・・・
              黄緑の風船部分を開くと、黄緑の種にハート模様の種が出てきて、こどもたちはビックリしていましたよwink
              園舎の裏のキウイフルーツも、大きく育っていますfrown
              年少さんは糊を使って、おいしそうなブドウを作っていたねsmiley
            • 今日の遊び♪

              2025年9月2日
                今日も暑い一日でしたが、曇っている時間を見計らって、みんなで大きな山を5つも作って遊びました
                「おっきい山つくろう!wink」の声から始まった遊びですが、だんだん山が増え、川になって水が流れ・・・といった流れで、
                気付けば砂場いっぱいに広がってしまいましたsmiley明日の続きが、楽しみですfrown

                 
                ホースシャワーは、気持ちよかったねsad
                2学期最初の給食は、こどもたちが好きなカレーでした
                 
                いっぱい食べて、いっぱい遊ぼうね
              • 子どもたちの笑顔と元気な「おはよう!」の挨拶が聞かれほっと安心した朝を迎え、今日から2学期がスタートですsad
                始業式では、椅子に座る、立ってお辞儀をする、座って話を聞くことが、休み明けとは思えないくらい落ち着いていて、気持ちのよいスタートがきれたのではないかと思います
                2学期に頑張ってほしいこととして、①元気にあいさつをしよう ②いろいろなことに挑戦してみよう・やってみよう
                この2つを話しましたsad
                「嫌だってやんないんじゃなくて、やると強くなるじゃんね!frown」と、こどもたちからの嬉しい声も聞かれましたよwink
                明日からが、また、楽しみですねlaugh
                 
                たくさん言いたいことはあるけれど、一番言いたいこと一つを自分で選び、夏休みの思い出を一人一人発表しました
                どの子も大きな声で元気に教えてくれましたよ
                「新幹線の博物館やお城に行ったよsad
                「プールの滑り台を滑ったのが、おもしろかったよsad
                 
                「水族館に、イルカやシャチ、ボスペンギンもいたよsad
                「ジブリパークに行ったよsadトトロを見たよsad

                思い出いっぱいの楽しい夏休みが過ごせたようですね・・・frown
                 
                先生たちからは、2学期にある楽しい行事を教えてもらい、ワクワク気分も高まっていきましたwink
                 
                クラスに戻ってからも思い出カレンダーを見合いながら、夏休みの思い出をいっぱいお話してくれましたよsad

                2学期も、楽しいことをいっぱい見付けて、元気に過ごそうねlaugh
              • 今日で1学期が無事終わりましたlaugh
                終業式では、1学期に楽しかったことや頑張ったことを振り返ったり、夏休みの過ごし方について話を聞いたりしましたsad
                1学期のがんばり賞を、名前を呼ばれると大きな声で返事をして受け取りにくる姿に一人一人の成長が感じられましたfrown
                そして、今日はもう一つ楽しいことが・・・frown
                PTAのお父さん・お母さんが、「夏のお楽しみ会」をしてくれました
                浴衣や甚平を着て登園してきた子供たちは、朝からワクワクsmiley
                みんなで盆踊りを踊ったり、風鈴づくりをしたり、流しそうめん、ミニゲームもあり・・・楽しいことが次々とwink
                笑顔いっぱいの楽しい時間となりましたlaugh
                 
                盆踊りおばけのフェス 月夜のポンチャラリン
                 
                三ヶ日みかんの木の炭を使って、風鈴を作りました
                風が吹くと、優しい音色がして・・・涼しさを感じられる、世界に一つだけのオリジナル風鈴が出来上がりましたlaugh
                お待ちかねの「流しそうめん」
                真剣な眼差しで、そうめんが流れてくるのを待ち構え・・・
                流れてきたそうめんを、器用にすくって器に入れているこどもたちsad
                食べるのはおいしいし、すくうのは楽しいし・・・そうめんは、完食でしたねwink
                ミニゲームは、輪投げ ボールすくい 
                最後に、お土産もいっぱいもらったね
                楽しい幼稚園の思い出が、またひとつ増えましたsad
                保護者の皆さま、1学期中の温かいご協力をありがとうございましたlaugh

                明日からは、夏休みです
                健康や安全には十分注意しながら、楽しいお休みをすごしてくださいねsad
                先生たちは2学期に、元気なみんなの笑顔が見られることを楽しみにしていますよ~sad
              • 地元の浜名湖レークサイドプラザさんのご厚意で、今年も大崎幼稚園のお友達と一緒にプール遊びに出掛けてきましたsad
                大きなプール、滑り台、恐竜もいっぱいいて・・・いつもとは違うプール遊びを、存分に楽しんできましたwink
                浜名湖レークサイドプラザさん、ありがとうございましたlaugh
                お家に帰って、お話できたかな?!
                 
                明日は、夏のお楽しみ会
                毎日楽しいことがいっぱいですwink・・・元気に幼稚園に来てねfrown
              • 2園交流会♪

                2025年7月18日
                  今日は、大崎幼稚園のお友達との交流会でしたsad
                  三ヶ日青年の家で、宝探しをしたり、湖岸で拾った貝殻を使ってフォトフレームづくりをしたり、かけっこもやってみましたよfrown
                  2園が混ざったグループでの活動でしたが、今までも交流を重ねているため、気軽に名前を呼び合ったり、一緒に遊びを楽しんでいる姿が、たくさん見られましたfrown
                  御家庭でも、お話を聞いてみてくださいねlaugh
                  宝さがし
                  湖岸で貝拾い
                  フォトフレームづくり
                  体育館で運動遊び
                  2チームに分かれて、綱のとりっこをしたよsad
                  パラバルーンにも挑戦しましたlaugh
                  みんなで食べるお弁当は、おいしかったね
                  みんなで体操や引っ越しゲームもしましたsad
                  来週火曜日のプール遊びも、一緒に遊ぼうねfrown