今週はまた寒い日が多いようです。朝はいつものように室内でお正月遊びなどを楽しみました。
最近、あやとりに興味を持ち始め、先生とあやとりの本を見ながらとり方に挑戦する姿が見られます。
最近、あやとりに興味を持ち始め、先生とあやとりの本を見ながらとり方に挑戦する姿が見られます。




紙粘土とマグネットを使って、絵本の読み聞かせボランティアの“赤ずきんちゃん”へのプレゼントをつくりました。感謝の気持ちを伝えたいということで、みんなで相談して決めました。



ハートや動物などを型取り、裏にマグネットを埋め込みました。冷蔵庫やボードなどに付けられます。「かわいくできた!」「赤ずきんちゃん、喜んでくれるかな?」と、思いを込めてつくっているのが分かりました。
ぴかぴかタイムでは新しい体操『ダジャレを言うのはだれじゃ!』を踊りました。初めての体操でしたが、歌も楽しく一度で気に入ったようです。その後、マラソン、縄跳び、影ふみ鬼をしました。
ぴかぴかタイムでは新しい体操『ダジャレを言うのはだれじゃ!』を踊りました。初めての体操でしたが、歌も楽しく一度で気に入ったようです。その後、マラソン、縄跳び、影ふみ鬼をしました。






明日は、幼小交流(4・5年生)があります。小学生が考えた遊びをします。お楽しみに!