2025年

  • 大崎幼稚園との交流♪

    2025年10月14日
      今日も、大崎幼稚園のお友達と一緒に運動会の練習をしましたsad
       
      一緒にやるのは2回目でしたが、前回やったことをよく覚えていて頑張る姿が見られていましたよfrown
      年中・年少さんは、ねこごっこやブロックなどの好きな遊びも楽しんでいましたよwink
      みんなで食べたお弁当、今日もおいしかったね

      心配なのは、土曜日のお天気・・・
      こどもたちの元気パワーで、雨雲をどこかへ追い払えるといいのですが・・・
      願いを込めて、てるてる坊主を作ろうと思いますlaugh
    • 今日の遊び♪

      2025年10月8日
        今日は、三松幼稚園のお友達が平山幼稚園に遊びに来てくれましたsad
        自己紹介をした後は、戸外で体を思い切り動かしてたくさん遊びましたfrown
        同年代のたくさんの友達と一緒に競い合ったり、友達がやるのを見てもっとやってみようと挑戦してみたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました
        初めは、お互いに緊張しながら・・・
        「よろしくお願いします!sad
        準備体操をすると、なんとなく気持ちもほぐれてきた様子でした・・・
        紅白のチーム対抗で「玉投げ」をしましたwink
        投げた玉が、的の球にくっつくことにまずびっくりな様子・・・
         
        2回戦戦い、片付け競争もしましたよfrown
        結果は、両チーム1勝1引き分けでしたsmiley
        年長さんが、リレーの順番を決めていますよsmiley
        「早い人からがいいんじゃない?」「3番やってもいい?」・・と、自分の考えを友達に伝えながら、リレーに勝つための順番を自分たちで決めている姿に、年長としての頼もしさが感じられますねlaugh
         
        「がんばるぞ!エイエイ おーーーーーwinkwink
        よーいドン
        「頑張れ~!!」と、年中・年少組さんも、たくさん応援してくれました
        どちらのチームも、最後まで力いっぱい走って素敵でしたよ
        感想発表では、楽しかったことが全員発表できましたfrown
        最後に、三松幼稚園のお友達からプレゼントをもらったこどもたち
        入れ物には、可愛い飾りがたくさん付いていて・・・
        中には、ドングリや栗などの秋の宝物がたくさん入っていて、嬉しかったねcheeky
        三松幼稚園の皆さん、いっぱい集めてきてくれて、ありがとうねlaugh
        来月は、三松幼稚園に遊びに行く計画をしています。
        また、一緒に遊ぼうねsad
      • 今日の遊び♪

        2025年10月7日
          園舎の裏にあるキウイが収穫の時期を迎えたので、こどもたちと収穫しましたsad
          「どこにあるかな~?」と、上を見上げながらキウイを探すこどもたち・・・
           
          年長さんが数を数えてみたところ、72個も収穫できましたよwink
          今日持ち帰ったキウイは、もう少し熟成が必要だと思いますが、御家庭で味わってみてくださいね
          laugh
          戸外では、体操やかけっこをして遊びました
          今日の給食は・・・
           ごはん、牛乳、ソースかつ、キャベツのあかじそあえ、かきたま汁 です
          今日もおいしくいただきましたねsad
          明日も、いっぱい遊ぼうねfrown
        • 今日の遊び♪

          2025年10月6日
            今日は、隣接する小学校の運動会の練習を少し見させてもらいましたsad
             
            小学生の行進を見ながら、一緒に行進をしていたこどもたちsmiley
            こどもたちの「がんばれ~!!」の応援の声が、校庭に響いていましたsad
            小学生の頑張る姿が、園児にとっては小学校への期待や憧れの気持ちへとつながっていくと感じますlaugh
            小学生がダンスをしながら、玉入れをする競技を見ていると・・・
            こどもたちも、一緒に踊っていましたよ
            小学生の玉入れに刺激を受け、園に戻って早速玉入れが始まりましたwink
            デカパンにも、挑戦してみましたfrown
             
            自分たちでデカパンをはくのが、まずは大変で・・・
            繰り返し、やっていこうと思いますlaugh
            二人で一緒に走るのは、楽しいね
            今夜は、お月見ですね・・・
            天気予報では微妙な空模様みたいですが、親子で満月の夜空を見上げてみてくださいね
          • 親子遠足♪

            2025年10月3日
              今日は、遠足の日
              浜松動物園に親子で出掛けてきました。
              正面入り口で集合写真をパシャリ

              昆虫館まで親子で移動して、そこからシールラリーのスタートです。

              お母さんたちは各ポイントに移り、しばしのお別れ・・・blush
              年長・年中組は【こどもたちで 力を合わせてシールを集めてゴールまで行こう!】
              年少組は【自分の足で歩いて、シールをたくさん集めよう!】を今日のねらいとし、こどもたちと一緒に「頑張るぞ!おー!」と出発です
              がんばるぞ。おーーーーー
              年少組。
              お弁当、水筒、おやつ等、いつものリュックより重たかったけど自分で背負って頑張って歩きました

              年長、年中組。
              途中で、どちらに行っていいのか迷うこともありましたが、友達と「看板こっちになってる」「あそこだ」と力を合わせてシールを集めました。
              さあ、無事にサルのアパートまで着いてゴール。
              シールラリー全員クリアsmiley
              ゴールした後は、急に「お腹がすいたぁ~」「お弁当ぅ…」「お菓子食べたい…」と休憩モード…。
              楽しみにしていたお弁当を食べてパワーをチャージしました。
              お母さんたちに協力していただき、こどもたちも楽しくシールラリーができました。ポイントでお母さんたちを見付けたこどもたちの姿が印象的でした。ありがとうございました。
            • 今日の遊び♪

              2025年10月2日
                りす組さんのお部屋では、笑ったり泣いたり怒ったりしている可愛らしいきのこを次々と作っていましたよ
                遊戯室では、ボールで遊んだり、体操やパラバルーンにも挑戦していましたsad
                新しいことに挑戦する・出来なくても繰り返してやってみる・・・その中でコツをつかみながら出来た嬉しさを感じたり、思い切り体を動かす爽快感を味わったり、友達と一緒に動いたり気持ちを伝え合ったりしている毎日の中で、昨日とは違うこどもたちの嬉しい姿がたくさん見られてきています
                毎日、遊び疲れて帰宅していると思いますので、ゆっくり体を休められるよう、ご配慮をよろしくお願いしますlaugh
              • 今日の遊び♪

                2025年9月30日
                  昨日掘ったサツマイモを、蒸かして食べてみました
                  「おいしい~!!sad」と、本来の素朴な味に大喜びのこどもたちでしたfrown
                  明日には、持ち帰ろうと思っていますので、御家庭でも味わってみてくださいねlaugh
                  芋ほりの絵を描いたり・・・
                  お芋に変身して、「おいものてんぷら」の触れ合い遊びも楽しみましたwink
                  今日は、「赤ずきんちゃん」の日だったので、地域の方が絵本の読み聞かせもしてくださいましたlaugh
                  一つ一つの経験が、子供たちの力へと繋がっていくように・・・と願いながら保育を進めていますlaugh
                • 今日の遊び♪

                  2025年9月29日
                    今日は、急遽計画時間を変更してのいもほりとなってしまいましたが、御協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございましたlaugh
                    お芋を見付けた時の子供たちの嬉しそうな笑顔が、可愛かったですねfrown
                    土が硬かったり、お芋がなかなか掘れなかったりと大変でしたが、お家の方が一緒にやってくださったことで、根気よく最後まで掘ることができました
                    明日はゆっくり、こどもたちとさつま芋の様子を見たり、数を数えたりしたいと思っています・・・
                  • 3園交流会♪

                    2025年9月26日
                      今日は、大崎幼稚園と尾奈幼稚園との3園交流会でしたsad
                      久しぶりに会った友達ですが、以前ほどの緊張感もなく、自然に関わっていくほのぼのとした姿も見られていましたよfrown
                      年少さんの様子です
                      年中さんの様子です
                      年長さんの様子です
                      各学年で、ふれあい遊びや集団遊び、サッカー教室などを楽しみましたsad
                      同学年の友達と一緒に遊ぶ楽しさ・心地よさを感じられたのではないかと思いますfrown
                      たくさん、心も体も動かして遊んだので、ゆっくり体を休ませてあげてくださいlaugh
                      来週も、いっぱい遊ぼうね
                    • 今日の遊び♪

                      2025年9月25日
                        今日は、自分なりに考えながらフラフープを回したり転がしたりして、何回も挑戦していたこどもたち・・・
                        今日も、いっぱい走ったねsad
                        ボランティアのお母さんが、絵本を読みに来てくれました
                        お話の中に出てくる「ピーマン」を探す場面もあったので、こどもたちの「見つけた!」という、嬉しそうな声も途中で聞こえてきて、ほっとするあったか~い時間となりましたsad
                        御協力をありがとうございましたlaugh