2024年

  • お別れ会

    2024年3月4日
      今日は年長さんのお別れ会を行いました。年中さんと年少さんが今日の日に向けて、ずいぶん前から準備や練習を進めてくれていました。今日はそれらを発揮する日です!司会進行はもちろん年中さんと年少さん、頑張って!!
      「“きりんぐみさんありがとう”って書いてあるね!」年長さんたち、どんなことをしてくれるのかな?と、わくわく嬉しそうです。
      「きりん組さんが入場します。拍手でお迎えください!」
      「1、初めの言葉 今からお別れ会を始めます。 2、出し物 りす組さんうさぎ組さんお願いします!」
      年中さんと年少さんは、ダンスと歌を披露しました。のびのび堂々と表現していました。
      年長さんは手拍子をして、優しい眼差しで見つめていました。
      「4、先生たちの出し物。先生、お願いします!」 先生たちも得意のマジックを順番に披露しました。
      「えーーーっ!すごい!!」「どうして???」「おぉーーー!!」パチパチパチ!! みんなが喜んでくれたので、先生たちも頑張った甲斐がありました(^^♪
      今度は年長さんへ贈り物です。ペンダントとペン立て。なんと、二つも頑張って用意しました。
      「わぁすてき!」「いいね!」「学校へ行ったら鉛筆とかたくさん使うから、いいものもらってよかった!」嬉しそうな年長さんたち。
      「嬉しい!ありがとう!」ぎゅーーーっ!!大好きだよのハグをする姿もありました。
      今度は年長さんからのお返し。素敵な歌声をプレゼントしてくれました。
      そして、もうひとつ。キーホルダーをもらいました。「かわいい!ありがとう!!」
      「見て見て!かわいいね!(^^)!」
      今度は外に出て、年長さんの大好きな遊び、“色鬼”“レンジ鬼”“かくれんぼ”をしました。
      給食もみんなで仲良くいただきました。今日はお別れ会ということで、特別にケーキを用意しました
      午後も降園間際まで、お別れ会は続きました。本当に楽しい一日を過ごすことができました。年中さん年少さん、一緒に準備を進めてくれた先生、ありがとう!きっと、年長さんとても喜んでくれたと思いますよ。素敵な思い出がまたひとつ増えたね。
      みんな練習どおり、自信をもって司会をしてくれました。お疲れさまでした!!これなら立派に進級できそうですね(*^^)v
    • 今日の遊び

      2024年2月29日
        卒園や進級に向かって、朝のチャレンジを頑張っている子供たち。最近は一輪車にも挑戦し始めました。
        ぴかぴかタイムでは、“だるまさんが転んだ”をしました。踊ったり、寝転んだり、お風呂に入ったりと、いろいろなだるまさんの姿がありました。
        一鉢栽培の花のお世話をしています。先日雨が続いたため、根っこが痛んできたこともあり、今は軒下に避難してあります。
        年少・年中さんは、お別れ会や卒園式の準備を進めています。やることがたくさんありますが、大好きな年長さんに喜んでもらうために一生懸命です。
        真剣な表情で制作活動に取り組む様子。成長を感じます。
        お別れ会の司会の言葉もばっちりです
        年長さんも一緒に過ごしてきた年下児を思い、なにやら準備を進めているようです。
        もう2週間後には卒園ですが、だま実感は湧かないようです。
        食後にはみんなで“フルーツバスケット”をしました。こうして一緒に遊べるのもあと少しです。一日一日を存分に楽しみましょう!
        最後に鬼だったのは、先生!罰ゲームは、みんなでこちょこちょしました。
        明日はひな祭り会があります。お楽しみに!
      • 今日の遊び

        2024年2月28日
          今日のぴかぴかタイムの集団遊びは、色鬼と転がしドッジボールでした。毎日、「今日は何して遊ぶ?」と、みんなで相談して決めています。「昨日は○○ちゃんがやりたかった遊びをしかたら、今日は違う遊びしよう」「ジャンケンで決める?」「多数決にする?」自分から意見を言ったり、相手の意見を聞いたりして遊ぼうとする姿に成長を感じます。
          今日の製作活動の様子。集中してじっくり取り組める時間が随分長くなってきています。
          年長さんは昨日の続きを二人組で進めていました。協力して進めていくということは、自分の考えを分かるように伝えると共に、相手の言うことも受け入れないといけませんが、それらがしっかりできていました。
        • 花壇やプランターの花々が段々と大きくなってきています。朝の水やりでいろいろ発見したようで、「あれ?この葉っぱ、こんなに大きくなってる!」「テントウムシがいるよ!」などの声が聞こえてきました。
          今日もぴかぴかタイムの後は、製作活動に取り組みました。
          年少・年中さんは写真を見ながら、顔を描いていました。「〇〇ちゃんは、いつも髪しばってるね」「〇〇くんは髪、短いね」自分の顔ではなく、どうやらお友達の顔を描いているようです。
          年長さんは二人組で風船に新聞紙を張り付けていきました。“張り子”です。「ここ動かないように持っててよ」「うん、任せて!」「ここに糊塗ったから、貼っていいよ」「オッケー!」二人で協力して進めていました。
          こんなにきれいに貼れました!さて、これは何をつくっているのかな?
          そして今日は、今年度最後の赤ずきんちゃんの絵本の読み聞かせの日でした。一年間お世話になった方全員集まっていただいて、感謝の気持ちを伝えました。ダンスや歌を披露し、年長さんから“しおり”をプレゼントしました。「楽しい絵本をたくさん読んでくれてありがとうございました!」
          来年度も引き続きよろしくお願いします!!
        • 今日の遊び

          2024年2月26日
            いつものようにぴかぴかタイムで一日がスタートしました。
            体操の後は、マラソン、鬼遊び、ドッジボールをしました。
            風が吹いていたもののそれほど寒くなく、春を感じられるようになってきました。
            外遊びの後は製作活動“春の壁面づくり”をしました。
            年少さんは、指を使って画用紙をちぎり、糊で貼って菜の花をつくりました。
             
            年中さんと年長さんは画用紙で自分づくりをしました。手の部分は手形を取って付けました。腕を上げたり、下げたり、曲げたり、伸ばしたりしている表現を、今までの製作活動の中で経験を重ねてきました。少しずつ、製作面でも体の動きの表現が出来るようになってきました。
            明日は今年度最後の“赤ずきんちゃん”の絵本の読み聞かせがあります。最後なので、一年間の感謝の気持ちを伝えます。赤ずきんちゃんのみなさん、喜んでくれるといいな!
          • 今年度最後のなかよし会がありました。あいにくの雨でしたが、いつものお友達が元気に遊びに来てくれました。なかよし会は、園児もとても楽しみにしていて、朝から「〇〇ちゃん、来る日だね!」と期待に胸を膨らめる言葉が聞かれていました。未就園児と一緒にサーキット遊びをして、エプロンシアターを見ました。
            来年度のなかよし会にも、地域の未就園児さんが来てくれることを今から楽しみにしています。

            各クラスでは、お雛様づくりの続きをしました。
            年少さんと一緒にお雛様づくりをした年中さんは、年少さんより工程が少し難しいので年少さんが励ましの声を掛けていまいた。いつもは年中さんが優しくしてくれていますが、今日は年少さんが優しい姿を見せてくれていました。
            お雛様が完成しました!!
            年長さんもお雛様づくりに黙々と取り組んでいました。
            紙粘土でつくった顔に髪の毛などのパーツを付けていました。完成までにはもう少し時間がかかりそうです。
          • 年長さんが算数の体験授業をしました。国語や体育に続いて3回目となる体験授業。緊張よりも、楽しみの気持ちが大きく、張り切って出掛けて行きました。
            「左右の絵を見て、どこが違うか分かる人!」「はーい!」
            貸してくださった教科書とおはじきを使って、数を数えました。合っているか、みんなで確認しました。
            プリントの問題に挑戦しているところ。真剣に取り組んでいました。
            先生が採点をしてくれています。をたくさんもらいました。\(^O^)/
            体験授業の最後は音楽です。3月6日に行います。楽しみですね!

            そしてその後、6年生と交流しました。
            6年生がとても上手に司会をしてくれました。さすが6年生!交流を重ねたことで、園児の名前をしっかり覚えてくれたようでとても嬉しかったです。
            今回は、色かるた取りやタブレットで遊びました。
            6年生からプレゼントをいただきました!嬉しかったね!(^^)!
            「見て見て!かわいい!!」
            あっという間の1時間でした。最後にお礼の言葉と「中学校へ行ってもお勉強頑張ってね!」のエールの言葉を送りました。
            明日はなかよし会の日です。未就園児さん、遊びに来てくださいね!
          • 今日の遊び

            2024年2月20日
              2月とは思えない程の暖かさ?暑さ?で、朝から汗をかきながら遊ぶ姿が見られました。
              年長さんは久々に鉄棒にチャレンジしていました。
              久々過ぎて、逆上がりができなくなっていた子も・・・「あれ?どうやるんだったけ??」先生に教えてもらって思い出しながら挑戦していました。
              ぴかぴかタイムでは、体操やマラソンの後、氷鬼や転がしドッジボールをしました。もう汗びっしょりです!!
              この後リトミックをして、製作遊びをしました。

              年少さんは、ごっこ遊びの品物づくりを楽しみました。画用紙だけでなくいろいろな素材を使って作っていました。
              品物づくりに没頭しています。
              「どれ、お味見を・・・ぱくっ!おいしいー!!」
              大体出来上がったので、早速、店員さんとお客さんに分かれてごっこ遊びを始めました。
              「かんぱ~い!そのジュース、ひと口ちょうだい。うわぁ、シュワシュワする!」パーティー大好き女子たちが、イメージを広げてやりとりを楽しんでいました。
              年長さんは、お雛様づくりを始めました。風船に水で薄めたボンドを塗り、そこに毛糸を巻き付けていきました。風船が丸いので、毛糸を巻き付けていくのが難しく、糸が何度も滑りましたが、何とか巻き付けに成功したようです。
              ボンドが乾いて、風船がしぼむとコットンボールが出来上がります。これがお雛様の胴体部分になります。明日、どんなふうになっているか楽しみです!
              明日は、延期になっていた年長さんの体験授業と幼小交流があります。どんな楽しいことがあるのかワクワクしますね!
            • 今日の遊び

              2024年2月19日
                週明けの今日は久々の雨でした。遊戯室でサーキット遊びをした後、集団遊びをしたり、ダンスを踊ったりしました。
                部屋では製作活動に取り組みました。
                年少さんは、輪飾りやごっこ遊びに必要な物をつくっていました。切ったり、貼ったり、描いたりすることが大好きな年少さん。友達や先生と会話を楽しみながら、落ち着いて長い時間机に向かっていました。
                何ごっこが始まるか分かりますか?
                年長さんは、手紙を書いていました。お世話になった人たちに感謝の気持ちを手紙に書いて渡します。ひらがな表を見ながら、一生懸命書いていました。
                それから、手紙と一緒に渡す“しおり”づくりの続きも進めました。
                卒園式の練習を始めました。自分たちで考えたお別れの言葉を順番に話していました。もうすぐ卒園なのだな、と実感しました。
              • 参観会

                2024年2月16日
                  今年度最後の参観会を行いました。参加くださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
                  今回は一年間取り組んできた“リトミック”の様子や、じっくり落ち着いて行う製作活動の様子を見ていただきました。
                  集団遊びはおうちの方にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
                  年少・年中さんは、デカルコマニーの技法を経験しました。好きな色をいくつか選んで色を付け、半分に折ると片側も同じような模様がつきました。何度も繰り返し、30分もの長い時間、じっくり楽しみました。
                  年長さんは、お世話になった人たちに感謝の気持ちを伝えたいということで、プレゼントを渡すことになり、そのプレゼントづくりに取り組みました。昨日つくったマーブリング模様の紙を星や丸などの形に切り抜いていました。これは、“しおり”になるそうです。
                  最後は、月に一度行っている避難訓練の様子を見ていただきました。今回は地震を想定した訓練でした。訓練後は、皆で地震のビデオを見て避難訓練を振り返りました。
                  来週は延期になっていた、年長児体験授業や幼小交流があります。来週も楽しいことがいっぱいの一週間です!