参加保育、今日の遊び

2024年6月4日
    今年度1回目の参加保育を行いました。この活動は“参観”ではなく、お父さんお母さんも先生になって子供たちと一緒に活動を楽しんでもらうものです。今日は2人のお母さんが参加してくださいました。
    最初に遊戯室で体操や集団遊びをしました。
    それから園庭に出て色水遊びや泡遊びをしました。お母さん先生は色水づくりも泡づくりも上手で、子供たちは「こうするといいよ」「こうやってみたら?」などと教えてもらいながら一緒に遊びを楽しんでいました。
    色水の上に泡がのって、まるで大人が大好きなドリンクのようです( *´艸`)
    クリームプリンやケーキもありました
    各々、お気に入りのドリンクを手に「かんぱ~い!」
    泥んこ遊びもしました。泥んこ滑り台を1回やると2回目も滑りたくなります。
    最後に絵本を読んでもらって、今日の活動は終わりました。参加してくださったお母さん先生、ありがとうございました。お疲れさまでした。
    来週は2回目の参加保育があります。2回目担当のお父さんお母さん、よろしくお願いします!
     
    飼育ケースで育てていたツマグロヒョウモン蝶とアゲハ蝶が成虫になりました。「きれいな模様!」「口に長いものがついてる!」「体にフワフワの毛があるよ」など、虫眼鏡で観察していろいろなつぶやきが聞かれました。
    「おたまじゃくしに手も生えてきた!」だんだんカエルらしくなってきました。
    午後には、赤ずきんちゃんの絵本の読み聞かせがありました。今年度も月2回赤ずきんちゃんの活動があります。楽しみですね。