環境教室「いきものかくれんぼ」~ダンゴムシと遊ぼう~

2024年5月17日
    浜松市環境政策課の事業のひとつ、移動環境教室「いきものかくれんぼ」。講師の先生をお招きし、ダンゴムシと遊んで楽しいひとときを過ごしました。
    子供たちにはとても身近な存在のダンゴムシ。登園時から、今日の活動を楽しみにする声が聞かれました。
    ハンカチに描かれたたくさんの生き物たち。今日は、この大きなハンカチから活動が始まっていきました。
    ダンゴムシの絵本。
    花壇にダンゴムシを探しに行きました。1匹ずつ捕まえて小さなケースに入れました。
    再度遊戯室に戻って、捕まえたダンゴムシで遊びました。
    ダンゴムシで遊びながら実験をする中で、性質や体のつくり、オスとメスの違いなどについても教えていただきました。
    ダンゴムシの綱渡り。
    両側から歩いてきたダンゴムシ。ぶつかっても上手に前に進んでいきました。
    今度は迷路で遊びました。ダンゴムシはぶつかったら右→左→右→左・・・と進むそうです。その性質がこの迷路でよくわかりました。
    楽しく面白く身近な生き物や環境について学ぶ、よい経験となりました。これからの遊びの中で、今日学んだことが生かされるようにしていきたいと思います。