今日の夏☆ブログは、2年6組担任、女子卓球部顧問の上山です。皆さん、元気に過ごしていますか?
本日8月11日は、山の日(祝日)です。「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」というのが制定の意義だそうです。制定されたのはなんと2014年(施行は2016年)、9年前だそうです。当時中学2年生だった私は、「8月は休みいっぱいあるから祝日のない6月にすればいいのにー」なんてことを考えていました。ぜひ、近所の山でもいいので足を運んでみてください!
私はこの夏、地元である広島へ帰省します。実家にいる2匹の猫ちゃんに会えるのがとても楽しみです。
広島といえば、カープ、お好み焼き、牡蠣…などなどが有名ですが、私のような動物好きには欠かせない“場所”が広島にもありますので、ご紹介します。
大久野島…うさぎがたくさんいる島です!私は約1年前友人と行ったとき、キャベツをあげました。もぐもぐしていて可愛かったです。
尾道(猫の細道)…地域猫がたくさんいます。尾道にある千光寺に行くまでの道には、壁や地面に猫の絵が描いてあります!(かわいい!)
浜松市から広島となると少し遠いと思いますが、もし機会があれば行ってみてください!それでは、良き夏休みをお過ごしください(*^^)v
本日8月11日は、山の日(祝日)です。「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」というのが制定の意義だそうです。制定されたのはなんと2014年(施行は2016年)、9年前だそうです。当時中学2年生だった私は、「8月は休みいっぱいあるから祝日のない6月にすればいいのにー」なんてことを考えていました。ぜひ、近所の山でもいいので足を運んでみてください!
私はこの夏、地元である広島へ帰省します。実家にいる2匹の猫ちゃんに会えるのがとても楽しみです。
広島といえば、カープ、お好み焼き、牡蠣…などなどが有名ですが、私のような動物好きには欠かせない“場所”が広島にもありますので、ご紹介します。
大久野島…うさぎがたくさんいる島です!私は約1年前友人と行ったとき、キャベツをあげました。もぐもぐしていて可愛かったです。
尾道(猫の細道)…地域猫がたくさんいます。尾道にある千光寺に行くまでの道には、壁や地面に猫の絵が描いてあります!(かわいい!)
浜松市から広島となると少し遠いと思いますが、もし機会があれば行ってみてください!それでは、良き夏休みをお過ごしください(*^^)v


