こんにちは!今日は3年6組担任の千夏が夏☆ブログを担当します。
みなさん、夏休み中に先生たちが何をしているか知っていますか……?
今日は曳馬中全体で「備品点検」の日でした
学校には、授業で使ったり、行事で使ったりするための備品がたくさん置いてあります。
それを1年に1回チェックして、きちんと個数が足りているか、壊れているものがないかなどを点検するのが備品点検です。
これ、実はなかなかハードなんです

学校中の教室や廊下、倉庫などを回り、1つ1つラベルをチェックしていかなければなりません。
私が担当する国語はそこまで大変ではないのですが……体育館や音楽室など、たくさん備品があるところは一苦労!
どの先生も汗だくになりながら、時には机の下にもぐり込みながら確認していました
みなさんもせっかくの夏休みに、身の回りを整頓してみてはどうですか?
スッキリとした気持ちで、充実した夏を過ごしてくださいね
