• 修了式

    2024年3月15日
      令和5年度修了式が行われました。

      学年の代表者が一人ひとり、校長先生から修了証書をいただきました。

       
    • 今日は給食最終日でした。
      メニューは、みんなが大好きなソフトめんでした。
      今週はグループで給食を食べました。
      いつもにまして、さらに美味しく、楽しい給食になりましたね。
      1年生のはじめには、食べることができなかったものも、食べることができるようになりましたね。
      食べられる量もふえましたね。
      時間内に食べられるようになりましたね。
      2年生もたくさん食べて元気もりもり!!!で頑張りましょう。
      給食の先生方ありがとうございました。
      そして、毎日給食中に、教室へ来て声をかけてくださった栄養士の馬淵先生!!ありがとうございました。
    • 今日の様子

      2024年3月8日
        一年生も残り一週間となりました。
        それぞれのクラスでまとめをしたり作品の整理をしたりしました。
      • 音楽 

        2024年2月26日
          音楽の授業
          子犬のマーチの合奏練習をしました。
          各グループで楽器を決めて練習をしています。グループ発表が楽しみです!!
        • 六年生を送る会

          2024年2月22日
            六年生を送る会が行われました。
            六年生に「感謝」と「応援」を伝えました。
          • 6年生を送る会

            2024年2月22日
              6年生を送る会が行われました。
              みんなが1年間お世話になった6年生に、心を込めてダンスや歌、お手紙のプレゼントをしました。
              教室へ戻ると、6年生が教室でサプライズ!!
              待っていてくれて、飛び出す手紙をプレゼントしてもらいました。
              それぞれの好きなキャラクターをていねいに作ってくれ、1年生のみんなが感動していました。
              6年生の皆さん、残り少ない小学校生活を楽しんで中学校へいっても頑張ってください。
            • 今日の様子

              2024年2月20日
                6年生を送る会の練習をしました。
                4月のはじめからペアの6年生にはお世話になってきました。
                登校してからの朝の支度を手伝ってくれました。掃除の仕方を教えてくれました。休み時間は一緒に遊んでくれました。
                いろいろな感謝の思いを込めて一生懸命練習しました。
                当日は立派な1年生の姿を見せられるといいですね。
              • 今日2年生は、昼休みに運動委員会が計画した「大谷グローブ」を使ったイベントに参加。

                グローブをつけて、コーンにボールを投げ当てるゲームをしました。
                ボールを蹴ってコーンに当てるイベントも同時開催!

                イベントに参加した子供たちは、楽しく遊ぶことができました。

                 
              • 2月2日(金)参観会の様子です。
                1学期から曳馬について調べてきて、スライドや新聞、画像にまとめて発表しました。
                子供たちは緊張している様子でしたが、調べたことを一生懸命発表していました。
                 
              • 参観会

                2024年2月2日
                   本日、今年度最後の参観会が行われました。どの学級も、「はりはら学習」や「一年間の学習の成果を発表する」授業が行われました。どの子も、この一年で大きく成長しました。