今日から10月がスタートしました


10月の献立テーマは、「体をつくる食べ物」です

体をつくるもとになる食べ物は、魚・肉・卵・大豆・大豆製品など、たんぱく質を多く含む食べ物です

たんぱく質は、成長期のみなさんにとって大切な栄養素のひとつです

1日3回の食事でしっかり食べるようにしましょう

また、運動したり、体を休めたりして、健康な体づくりをしましょう


今日の給食は「パン、牛乳、ウインナーソーセージ、コーンソテー、ベジタブルスープ」でした

パンが日本に伝わったのは安土桃山時代で、宣教師が伝えたとされています

給食のパンに使われている小麦粉は国産のもので、そのうち40%は静岡県でとれた「きぬあかり」という品種です

「きぬあかり」を使用すると、香りがよく、甘みが強い、美味しいパンに仕上がります

パンにウインナーソーセージを挟み、ホットドックにしておいしくいただきました
