ジャガイモ・タマネギ掘り

2023年5月16日

    たくさんのジャガイモとタマネギが掘れたよ

    1月に植えたジャガイモとタマネギsad
    いよいよ収穫する日が来ました。
    先生たちは、畑の様子を話したり、絵本を読んだりして、
    子供たちが期待を持てるようにしてきましたlaugh



     
    畑の先生、宮崎さんに収穫の仕方を上手に聞いて、
    気合十分!
    「たくさん掘るぞ、えいいえいおー!」
    うんとこしょ!どっこいしょ!
    掘れた掘れた!
    残っているジャガイモも、
    ボランティアさんと一緒に探すよsad
    出てきた出てきた!
    タマネギもおいしそう
    たくさん掘れてよかったね
    幼稚園に持って帰ったジャガイモは、
    年長そら組さんが仕分けをしました。
    「おおきいのと、ちゅうくらいのと、ちいさいのと分けてみようか」
    という先生の声掛けに、
    真剣に分けていましたよsad
    「面白い形!」
    「これは、ハートの形だ!」
    「大きい!」
    「ちっちゃい!」
    色々なつぶやきが聞こえてきました。
    「これ、どれくらいの重さがあるんだろう?」
    子供たちの疑問に応え、
    担任の先生は量りを用意してくれました。

    一番小さいジャガイモを乗せてみると…
    「えっ!?グラム!」
    みんなビックリ

    今日のジャガイモ、タマネギ掘りを通して、
    子供たちは、
    収穫物の生長を喜び、
    収穫物の色や形に興味をもって
    分けたり比べたり数えたりすることを
    楽しみましたlaugh

    このような体験から、
    様々な興味や関心、感覚が育まれます

    豊作のため、後日ジャガイモを持ち帰ることができます。
    楽しみにしていてねcheeky

    ボランティアの方々、子供たちとの収穫や、
    サツマイモのつるさしのための畝づくり等、
    ありがとうございましたlaugh