• 今日は子供たちが楽しみにしている、リトミックでしたsad
     
    「静かに音を聞いてみようlaugh
    冷たい床に寝そべって耳を澄ますと、いろいろな音が聞こえてきますlaugh
    とても心地よい時間です。
    歌いながらお顔のパーツを優しく触りますlaugh
    「眉毛はここよ
     
    歌に合わせて、足を上げたり下げたり…
    体幹が鍛えられます
    大好きなスカーフを使って、いないいない…変顔surprise
    音楽に合わせて、表情を変えたり、身体をいろいろに動かしたり…
    一つ一つの動きをするために、楽しみながら神経を集中させていきます。
    いろいろな感覚が研ぎ澄まされていきます
    音楽を聴いて、リズムに合わせて自然に体が動き、楽しんでいく、月に1回の子のリトミックの時間が、子供たちは大好きです
    来月のレッスンが今からたのしみです。
    北市先生、ありがとうございましたlaugh
    リトミックの後は、泡遊びや水遊びを楽しみましたwink
    そして、今日は子供たちが育てているオクラを、初めて収穫できました
    今週は水遊びが始まり、思い切り遊びましたねsad
    週末はゆっくり休んで、来週また元気に幼稚園に来てくださいねlaugh
  • 今日はいいお天気
    花川幼稚園では、プール開きをしましたsad
    先生から、プールで楽しく遊ぶためのお約束を聞きましたlaugh
    いよいよプールへ
    初めに『ペンギンのプール体操』で身体を温めます
    年少組さんは、お部屋の前のテントにビニールプールを出して、プール遊びを楽しみます
    プールには、楽しそうな玩具がいっぱい
    金魚すくいやろう
    見て見てこんなにたくさんwink
    年中・年長組さんは、大きなプールへ
    まずは、少しの水の量から、プール遊びを楽しみますlaugh
    プールのお水に、玩具の入ったタライを浮かべると…
    「あっ水鉄砲だwink
    大好きな先生がいるから、安心してプール遊びを楽しめますlaugh
    先生にお水を掛けたり、追いかけっこをしたり、思い切り水の中で遊びますsad
    遊びに夢中で、少しずつプールの水が増えても、何にも怖くないし、気にもならない様子ですfrown
    プールのお水が増えてくると、タライが浮くことに気づきました
    「ねえ、押してsad」タライ船に乗船
    バランスバランスwink
    サーフィンみたいでかっこいい
    先生のトンネル、くぐりたいwink
    大成功wink
    「イェーイ楽しいwinkwink
    この、子供たちの言葉が嬉しいですlaugh
    そして、プールに落ちてしまったアリを見つけたら…
    「はい、大丈夫だよsad
    助けてくれました。この優しさも嬉しいです
    たくさん遊んだ後は、手作りのお弁当が美味しい
    そして、来月の七夕に向けて、飾り作りも継続中
    明日は子供たちが楽しみにしているリトミックがあります
    そのあとは、お天気が良かったら、またプール遊びをしましょうねlaugh
    週末も楽しいことがたくさんです。元気に幼稚園に来てくださいね
  • 今日の子供たち

    2025年6月18日
      今日もとても暑い一日でしたねheart
      子どもたちは、戸外のテントの下で、水に触れて遊びましたsad
      年少組さんはお気に入りのきれいな色のお水に触れて遊びますsad
      今日は園庭開放日で、小さいお友達が遊びに来てくれましたwink
      色々な色の水をコップに入れたり、出したりなどして、繰り返しお水の感触に触れ、楽しんでいます
      びしょびしょに濡れても平気平気wink
      ブルーシートの上で、シャワー
      お水って、気持ちいねfrown
      お顔にかかっても平気平気
      小さいお友達も、笑顔いっぱいで楽しんでくれましたfrown
      お水遊びの後は、お部屋で新聞プール
      年少組のお姉さんに、たくさん新聞のお水を掛けてくれましたsmiley

      暑い中、幼稚園に遊びに来てくれた小さいお友達、ありがとうございました。
      幼稚園のお友達も、一緒に遊べてとても楽しかったです 
      また遊びに来てくださいねlaugh

      園の行事の無い毎週水曜日には、園庭開放を実施しています。公園に遊びに来る感覚で、遊びに来てくださいね。
      年中組さんは、お気に入りの玩具や用具を使って、じっくり遊びましたsad
      アクリル板に絵が描いてあるのを見つけて…
      水鉄砲でやっつけろ
      タライのお水、気持ちいい
      ジュースを入れて…
      飾りをつけて…
      美味しそうwink
      カゴを重ねて、ナナメにして…
      滑り台できたsad
      水鉄砲の先を使って…
      シャワーかけてあげるよ
      年中組さんは、お部屋で七夕飾りをつくり始めています
      明日も暑そうですkiss 幼稚園では熱中症対策を十分にしていきます。
      お水にたくさん触れて遊び、疲れている様子も見られます。
      ゆっくり休んで、明日も元気に幼稚園に来てくださいね laugh

       
    • 今日の子供たち

      2025年6月17日
        今日は梅雨が明けたのか、と感じるくらい、暑い日でしたねangel
        年少組さんは、可愛らしい水着に着替えて、テントで水に触れて遊びました
        色のついたお水をご馳走に見立てて、楽しくお料理です
        片付けた後、テントの中でシャワーです
        お水のトンネルをくぐったり、ブルーシートにできた水溜まりに寝転んだりして、全身びしょぬれになって気持ちいいwink
        お部屋では、6月14日(土)の家族参加会で楽しんだ小麦粉粘土を、ゆったり楽しみましたlaugh
        今日の給食は、子供たちの大好きな麺の日です
        今週は『うどん』です。
        食後は大好きなお家ごっこをして、楽しみました。
        明日以降も、とても暑い日が続くようですkiss
        ゆっくり休んで、体力を回復して、明日も元気に幼稚園に来てくださいね

        明日6月18日(水)は『園庭開放日』です。*雨天中止
        10:00~11:30 幼稚園で遊べますlaugh
        公園で遊ぶ感覚で、遊びに来てくださいねsad
      • 今日6月14日(土)は、家族参加会を行いました。
        大好きなお家の人と一緒に登園し、一緒に過ごしますsad
        そして、今日は幼稚園で収穫したジャガイモとタマネギを使って、カレーを作りましたwink
        年少組さんは人参を洗いますfrown
        綺麗に洗えたよsad
        綺麗に洗ったニンジン、職員室に届けようねsad
        年中・年長組さんは、乳酸菌飲料の容器を使ってジャガイモの皮をむき、洗いましたlaugh
        さらに年長組さんは、ジャガイモを包丁で切りました
        年長組さんがジャガイモを切る様子を、真剣に見る年中組さん。
        切ったジャガイモを、職員室に届けようwink
        材料を煮込んでいる間、楽しいイベントを
        今日は、河田弘子様(ひろこばぁば)をお招きし、素敵な影絵を見せていただきましたwink
        ひろこばぁばが持ってきてくれた影絵の人形を、実勢に手に持って遊ばせていただきましたsmiley
        初めての経験に興味津々
        とても綺麗で不思議な影絵鑑賞は、とても貴重な体験となりました。
        秋にはまた、児童館で素敵な影絵を見せていただく予定です。
        また素敵なひろこばぁばとお会いできることが、今から楽しみですfrown
        素敵な影絵を観せていただき、ありがとうございましたlaugh
        影絵が終わる頃にはカレーの具材が柔らかく煮え、仕上げにカレールーを入れました
        出来たカレーは大好きなお家の人と一緒に食べたので、さらに美味しく感じましたindecision
        作ったカレーは、みんなでたくさん食べて、大鍋が空っぽになりましたindecision
        保護者の皆様、一日保育にご参加いただき、ありがとうございました。
        6月16日(月)は、振替休園です。
        ゆっくり休んで、来週も元気に幼稚園に来てくださいねlaugh
      • 今日の子供たち

        2025年6月13日
          今日は金曜日。一週間の疲れが現れる頃ですが、子供たちは元気いっぱい
          笑顔でたくさん遊びました
          お部屋での年少組さん。仲良し二人組は今日もお話が弾みます
          「学校に行きましょlaugh」「一緒に絵本をみましょsad
          「学校の準備をしなきゃwink
          でもいつも間にか、お家ごっこに…smiley
          学校でも、お家でも、とにかく二人でお話しながら遊ぶことが楽しいのですlaugh
          2人のお気に入りのお人形の『ももやま ももか』さんを座らせて…
          「さあ、ご飯にしましょsad」「うわ~おいしそうwink
          「そっちのブロッコリー、おかわりしてもいいかしらsad?」」「どうぞどうぞfrown
          可愛らしい会話は、聞いているだけでも楽しいです
          年中・年長組さんも、お部屋で自分たちで楽しいこと見つけて楽しんでいます
          「ビー玉、どうやったらこっちに転がるかな…」
          よ~く考えています
          綺麗なシールを丁寧に貼っています
          何ができるのかな?
          綺麗な飾りができました
          保育室の窓をキラキラと飾っています。
          お外では、昨日の続きで、たくさんの泡で遊んでいる年少組さんsad
          あわあわで、今日も色々きれいにしましょsad
          玩具を洗ったり…
          スクーターを洗ったり…
          そうしているうちに、お友達の帽子に泡がついているのを見つけると…
          お洗濯が始まりましたwink
          先生がたくさんのハンカチやタオルを用意してくれました
          「お洗濯、忙しい~wink
          洗濯ばさみを使うことも新しい体験 使っているうちに、少しずつ扱いに慣れてきました。遊びながら色々な経験を重ねながら、大きくなっていきますlaugh
          年中・年長組さんは、来週のプール開きを前に、プールへお散歩
          水の出ていないシャワーのトンネルをくぐり…
          水の入っていない消毒槽にしゃがんで…
          プールサイドを歩きましたsad
          でも、入りたくなっちゃいましたangel
          そ~っと入ってみようfrown
          水の中、歩いてみようか…
          あ、おもちゃだ
          水の少ないプールで思い切り遊びました
          はじめは恐る恐る遊び始めた子供たちですが、慣れるにつれ濡れることを気にせずに遊べるようになりましたlaugh
          「もうプールから出るよlaugh」の先生の声掛けに…
          「いや~devil」と子供たちの返事
          園庭でも水鉄砲で遊びました
          お山に向けて、お水を発射
          しばらく楽しみましたsad
          明日は家族参加会です。お家の人と一緒に、幼稚園でたくさん遊びましょうねlaugh
        • 今日の子供たち

          2025年6月12日
            今日はムシムシと暑い一日でしたねangel
            子供たちはこのムシムシとした暑さも気にせず、元気に登園です
            年中・年長組さんは、お部屋に用意してあったスタンプ遊びに夢中
            面白い模様だねsad
            この模様、ちょっと違う形だなlaugh
            面白~いwink
            高速スタンプ
            グルグルも面白い
            年少組さんは、先生が読んでくれた絵本『ころころころ』を観たあと、糊遊びをしました。
            指で少し糊を付けて、ちょんちょん、と貼っていきます。
            「ころころころ・・・」
            糊をちょんちょん・・・
            「ころころころ・・・」
            「ころころころ・・・」
            「はい、終点sad
            素敵な『ころころころ』ができました
            戸外でも土山・色水・泡などなど、色々な素材に触れ、たくさん遊びました
             
            年少組さんは泡に触れた遊んでいたら…
            お皿洗いが始まりましたsad
            次にはお掃除ですfrown
            そして次は洗車
            ホイールもきれいにしま~す
            綺麗になったバイクは魅力的 ちょっと貸してもらいたくなっちゃいます。
            そ~っと… 「貸してね・・・frown
            お兄さんたちは、自分の植木鉢に好きなお花を選んで植えました
            どのお花にしようかな…sad
            入園して2ヶ月。こんなにいい笑顔が見られるようになった年少組さん とても嬉しい姿ですlaugh
            明日もたくさん遊びましょうね
          • 今日の子供たち

            2025年6月11日
              今日は、雨間を見計らい、戸外に出て遊びましたsad

              ポツポツ雨が降る中、傘をさして、音や落ちてくる小さな雨、雫を、傘を見上げながらジーっと見ていた子供たち
              雨が上がったので、年少ひよこ組さんは園庭を散歩しました
              可愛いカメラを持参して、雨上がりの園庭でたくさんの発見を楽しみました
              いたいたー!!木の根元に、大きなカタツムリ
              部屋に戻って、カタツムリさんをじーっくり見てみましたsad
              動きをよく見たり、‟かたつむり♪”の歌をみんなで口ずさんだりfrown
              年中・年長さんは、雨上がりの土山で、思い切り遊びました!!
              雨を含んだ土の感触は、またいつもの土とは違い、特別な楽しさがありました
              室内では、絵の具遊びを楽しみました!
              絵の具で、雨を表現
              ポツポツ、ザーザー

              筆で、雨が降る様子を表現していきましたfrown
              年少ひよこ組さんは、遊戯室でサーキット遊び
              ジャンプしたり、マットで転がったり、滑り台を滑ったり、様々な動きを何度も何度も楽しみました
              明日は、良いお天気になりそうですねsad

              明日は、どんな‟楽しい!”が待っているのかな…
            • 今日の子供たち

              2025年6月10日
                梅雨入りをし、今日も雨の一日

                そんな雨を、体で、音で、心で感じて楽しもう
                年少さんは、雨のお散歩を楽しみました!
                水溜りに入ったり、触ってみたり。

                手でバシャバシャ、足でチャプチャプ
                年長さんは、雨の実験!

                 
                音の違いを、感じながら遊んでいます
                室内では、製作遊びや、積み木遊びを楽しみました
                年長さんは、傘づくりをしました
                年少さんは、カタツムリづくり
                つくったカタツムリを散歩させたり、一緒にピクニックに行ったりしましたsad
                食後には、年長S君がカプラで作った大作をみんなで見て、遊んで、楽しませてもらいました
                雨の一日も、こんなに楽しく過ごしている子供たちですfrown
              • 今日の子供たち

                2025年6月9日
                  今日は朝から雲の一日でしたね
                  子供たちは、雨が降る前に、と急いで外に出て、遊びを楽しみました
                  大きい土山に登ったのは、年少組さん
                  「おーいsad」土山の乾いている土を踏んで「ふわふわ~
                  「私は砂のお山に登ったのwink
                  土山との感触の違い、気づいたかなlaugh
                  そして、お料理も楽しんでいますsad
                  「ハンバーグ、もうすぐ焼けるからね
                  私はお餅だよlaugh
                  ペッタンペッタン
                  年長組さんは泡づくり
                  「石鹸を削って、雲みたいな泡を作るんだwink
                  泡だて器でシャカシャカ…
                  もっともっとシャカシャカ
                  まだまだシャカシャカシャカ
                  ちょっとトロトロだけど、出来たぞangel
                  色水と混ぜてみよう
                  泡に色水を入れるか…
                  色水に泡を入れるのがいいのか…angry
                  よく考えて試しています
                  どちらも、きれいなジュースができました
                  出来たジュースを、みんなに「どうぞsad
                  「わ~、きれいおいしそう
                   
                  綺麗なジュースをもらった年少さんは刺激を受けて、大きなタライで残った泡で遊ばせてもらいました
                  室内でも楽しく遊びました
                  綺麗な絵の具をタンポでポンポン…
                  あら、きれい
                  ポンポンポンポン
                  わたし、ピンク大~好き
                  だんだん遊びが盛り上がってくると…
                  二刀流wink
                  ぐ~るぐる
                  この遊び方も楽しいねwink
                  年長組さんは、カプラ積み木を使って、じっくり遊びましたsad
                  雨みたいな形からイカになった~wink
                  先生が頑張って作ったお家におじゃましますsad
                  明日は自分でも大きいのをつくるんだ
                  しばらくお天気が良くない日が続きそうですが、また楽しいことをして遊びましょうねsad
                  明日も元気に来てくださいね