• 今日は、園庭開放があり、かわいいお友達が幼稚園に遊びに来てくれました
    もうすぐ七夕

    一緒にスイカの飾りをつくりましたsad
    スイカの種を絵具でポンポンと描いていきました
    年少ひよこ組さんと一緒にプール遊びも楽しみましたfrown
    ひよこ組さんは、水に慣れてきて、ワニ歩きをして楽しみます
    ブクブク~!と水の中で息を出すことも楽しんでいるYちゃんwink

    水と仲良しになってきたね
    かわいいお友達は、水鉄砲に夢中

    オバケ等の的に向かって、何度も何度も水鉄砲で水を掛けていきます!
    当たると倒れるオバケたちに、大喜びでしたwink
    年中うさぎ組、年長きりん組さんは、大プールで、今日も思い切り水遊び
    先生の背中に乗って、楽しいね嬉しいねsad
    こちらでも、水鉄砲を楽しんでいますwink
    顔付けをしたり、ビート板で泳いだりして、チャレンジする姿もcheeky
    水に触れて思い切り遊んだ子供たちlaugh

    お家でゆっくりと休んで、また明日も元気に幼稚園に来てくださいね


    園庭開放に来てくださったお友達も、ありがとうございましたlaugh

    7月9日(水)には、未就園児の会「ひまわりキッズ」があります!
    10:00~11:00 水遊び(プール)をする予定です

    ぜひ遊びに来てくださいねfrown
  • 今日の子供たち

    2025年7月1日
      今日から7月ですね

      7月7日の七夕に向けて、年長きりん組さんが、お隣にある花川小学校に笹を取りに行きました
      大きくて立派な笹
      取らせていただいた笹は、S君と先生たちで幼稚園まで運びますsad
      「お水がないから、笹にお水をつけたほうがいいよね!」と、笹の葉が枯れないように、濡れた新聞を巻いてくれました 
       
      持ち帰った笹を、年少ひよこ組さんにも「これは、笹だよ!」「飾りを付けてね!」と持ってきてくれましたfrown
      「わーい!」「すごーい!」
      「これが笹ー!?

      年少ひよこ組さんも、大きな笹に興味津々
      早速作った七夕の飾りを付けていきます
      もうすぐ七夕

      子供たちも短冊に書いた願いを言い合ったり、「お願いが叶うといいなぁ…」と飾りを見上げたり…laugh

      『七夕』を楽しみにしている姿が見られていますよwink



      今日も暑かったので、水遊び
      年長さんは、大プールの掃除もし、明日のプールに期待を膨らめます
      年少ひよこ組さんは、絵の具遊びもしました

       
      手で、足で、
      「冷たいー!」
      「ツルツル~!」
      「ヌルヌルーwink!!」

      と、感触を味わいながら楽しみました
       
      明日は、園庭開放の日です

      時間は、9時30分~11時00分ですfrown

      10時頃から、戸外のミニプールで水遊びをする予定です

      着替えと水筒を持って、ぜひ遊びに来てください
    • 今日の子供たち

      2025年6月30日
        今日は朝のひと時に、年少組さんのお部屋へ年長組さんが遊びに行きましたsmiley
        たくさんお話をして、楽しいね
        今日も暑かったので、お部屋の前で水遊びをしました
        お水が増えたら、お口までお水に入れたよwink
        僕は、顔付けに挑戦
        「私も真似してやってみようsmiley
        刺激を受けて挑戦することがすごい
        「お水の通り道が見えるすご~いsad
        お水が上手く流れず、どうやったら思うように流れるか、考えていた様子です。これからどんな風に試していくのか、楽しみです
         
        そして、毎日の暑さにうんざりkiss
        「涼しくなるにはどうしたらいいかな…?」と考えていたら…
        「そうだ氷を作ろう
        「どうせ作るなら、きれいな色がいい
        ということで、色水で氷を作ってみることにしましたwink
        職員室の冷凍庫で凍らせてもらおうfrown
        明日、氷ができているといいね
        楽しみですwink
      • 今日の子供たち

        2025年6月27日
          今日もとてもいいお天気
          花川幼稚園では、水遊びを思い切り楽しんでいますsad
          水鉄砲も、上手に使えるようになりましたwink
          ねらってねらって
          大当たり
          プールのお水も気持ちいい
          金魚すくいも楽しいよ
          年中・年長組さんは、大きいプール
          今日は満水です
          お水がいっぱいwink
          気持ちいい
          憧れのビート板
          すいすい泳げる気になっちゃうwink
          潜れたよ
          お水が多くても、全然平気
          お水から上がる時には、「まだ遊びたかった」と口々に言っていますangel
          来週も、お天気が良さそうです。
          たくさん水遊びをしましょうねlaugh
          そして、今日は3回目の浜松特別支援学校のお友達との交流がありました。
          視特校のお友達と仲良くなった子供たちです。
          次回は11月です。また会える日を、楽しみにしていますfrown
        • 今日は、浜松視覚特別支援学校のお友達が来てくれ、交流がありました!

          年間で5回の交流があり、今日は2回目の交流です

          「おはよー!」「まってたよー!と再開を喜ぶ子供たちsad
          まずは、みんなで挨拶をし、名前を言い合い顔合わせlaugh
          お互いの名前を言い合い、『かたつむり』をみんなで歌って、段々緊張もほぐれてきた子供たち。

          交流時に楽しんでいるダンスもみんなで楽しみました
          着替えをして、体操をして、プール遊び
          年中うさぎ組さん、年長きりん組さんたちは、大きなプールで、みんなで思い切り遊びましたwink
          先生たちが思い切り水を掛けたって、へっちゃら、へっちゃらsmiley
          タライの船に乗って
           
          年少ひよこ組さんは、ビニールプールで水遊びを楽しんでいます
          魚をすくったり、水鉄砲をしたり、水の心地よさや水遊びの面白さを感じ始めている子供たち
          「ワニさんー

          気持ちが良いね
           
          最後は、みんなで今日の遊びを振り返りました
          どの子も「楽しかったー!!」と、とっても満足気でしたsad

          明日も、特別支援学校のお友達が幼稚園に来てくれ、一緒に水遊びを楽しみます

          明日は、とっても良いお天気、プール日和になりそうですねfrown
           
          午後は、お家の方による絵本の読み聞かせ『おはなしママ』がありました
          楽しいお話を、ありがとうございました
        • 今日は、舘山寺町にある佐藤牧場さんへ、ジャンボタクシーに乗って出かけました
          初めて遊びに行くので、子供たちはドキドキワクワク
          いってきま~すwink
          佐藤牧場に到着
          あ、何かいるみたい
          牛さんだ
          大きいね…crying
          牧場の方にご挨拶をして、園内を案内していただきましたsad
          はじめはヤギさんとヒツジさんに、ニンジンをあげました。
          食べてくれるかな…
          ちょっとドキドキ
          食べてくれた~wink
          いいこいいこ
          はい、どうぞsmiley
          たくさんいるねwink
          かわいいなあ
          たくさん食べてね
          今度はお馬さんに会いに行こうwink
          お馬さんは大きいので、子供たちは初めのうちドキドキした様子でした
          でもすぐに慣れてきて…
          自分から、優しく近づいて、ニンジンをあげれるようになりました
          可愛いうさぎさんにも会えました
          うさぎさん、どこかな~sad
          かわいいね
          よく見たいな…
          先生、抱っこして
          そして、佐藤牧場さんで採れた牛乳で作った、チーズをご馳走になりましたindecision
          おいしいindecision
          とてもクリーミーでおいしくて、みんなでたくさんいただきました
          楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいましたmail
          可愛い動物たちと出会い、貴重な餌やり体験をさせていただいたうえ、美味しいチーズまでいただき、本当に佐藤牧場さんに感謝です

          ぜひ、また遊びに行かせていただきたいと思っています。
          ありがとうございましたlaugh
        • 今日の子供たち

          2025年6月24日
            今日は朝から雨降りです
            子供たちは大好きなお外では遊べず、「つまんないの…broken heart
            年少組さんは、新聞紙を出して…
            寝てみよう…
            気持ちいいsad
            新聞紙をたくさん広げて…
            潜っちゃおうかなsad
            中はこんな感じ
            テントみたい
            遊びに使っている牛乳パックの仕切りを壁にして、新聞紙を乗せると…
            お家の出来上がり
            お次は新聞紙をビリビリ破いて…
            面白い形ができた
            お顔を描いちゃおうwink
            オバケ、お餅、私の顔…wink
            イメージがたくさん広がりますfrown
            年長組さんは、ブロックで作ったロボットの形をお手本に、廃材を使って同じようなものを作ることに挑戦
            立体につくるのって、なかなか難しいな…
            繰り返しとり組んで、テープの付ける位置と箱のつなぎ方など、より良い方法に気付き、技術を身に付けていきます。
            難しいことに挑戦している年長さんって、すごいですfrown
            七夕飾り作りも順調に進んでいます
            明日はジャンボタクシーに乗って、みんなで園外にお出かけですwink
            雨が降りませんように…

            明日は水曜日ですが、子供たちが園内に不在になるので、園庭開放はお休みさせていただきます。
            ご了承くださいlaugh
          • 今日の子供たち

            2025年6月23日
              今日は月曜日sad
              年少組さんは、先週お休みをしていたお友達の久しぶりの登園に、大喜びwink
              入園して3ヶ月。お友達が大好きになりました これも大きな成長の姿です
              花川幼稚園では、7月の七夕に向け七夕飾りを製作中です
              少しずつ飾りが出来上がっています。
              全部の飾りが出来上がったら、どんなにきれいになるんだろうlaugh、と今から楽しみです
              年少組さんは、大好きな色水と泡に触れて遊びましたsad
              最近では、丁寧に『洗車』してくれるので、幼稚園のスクーターがピカピカです。
              年長組さんは、花川保育園までお散歩に行きましたsad
              たくさんのお友達に会えるので、ワクワク
              保育園のお友達と挨拶を交わし、早速遊びますfrown
              楽しい遊びをたくさん用意してくださって、とても楽しく遊びましたwink
              花川保育園さんは、幼稚園の子供たちを快く受け入れてくださり、いつも楽しい遊びをたくさん考えてくださいます。
              こういった日常的な交流を大切にしてくださり、花川保育園さんには感謝の気持ちでいっぱいですlaugh
              いつもありがとうございます
              たくさん遊んだので、お腹がペコペコdevil
              今日も美味しい外注弁当を、ペロリと食べました
            • 今日は子供たちが楽しみにしている、リトミックでしたsad
               
              「静かに音を聞いてみようlaugh
              冷たい床に寝そべって耳を澄ますと、いろいろな音が聞こえてきますlaugh
              とても心地よい時間です。
              歌いながらお顔のパーツを優しく触りますlaugh
              「眉毛はここよ
               
              歌に合わせて、足を上げたり下げたり…
              体幹が鍛えられます
              大好きなスカーフを使って、いないいない…変顔surprise
              音楽に合わせて、表情を変えたり、身体をいろいろに動かしたり…
              一つ一つの動きをするために、楽しみながら神経を集中させていきます。
              いろいろな感覚が研ぎ澄まされていきます
              音楽を聴いて、リズムに合わせて自然に体が動き、楽しんでいく、月に1回の子のリトミックの時間が、子供たちは大好きです
              来月のレッスンが今からたのしみです。
              北市先生、ありがとうございましたlaugh
              リトミックの後は、泡遊びや水遊びを楽しみましたwink
              そして、今日は子供たちが育てているオクラを、初めて収穫できました
              今週は水遊びが始まり、思い切り遊びましたねsad
              週末はゆっくり休んで、来週また元気に幼稚園に来てくださいねlaugh
            • 今日はいいお天気
              花川幼稚園では、プール開きをしましたsad
              先生から、プールで楽しく遊ぶためのお約束を聞きましたlaugh
              いよいよプールへ
              初めに『ペンギンのプール体操』で身体を温めます
              年少組さんは、お部屋の前のテントにビニールプールを出して、プール遊びを楽しみます
              プールには、楽しそうな玩具がいっぱい
              金魚すくいやろう
              見て見てこんなにたくさんwink
              年中・年長組さんは、大きなプールへ
              まずは、少しの水の量から、プール遊びを楽しみますlaugh
              プールのお水に、玩具の入ったタライを浮かべると…
              「あっ水鉄砲だwink
              大好きな先生がいるから、安心してプール遊びを楽しめますlaugh
              先生にお水を掛けたり、追いかけっこをしたり、思い切り水の中で遊びますsad
              遊びに夢中で、少しずつプールの水が増えても、何にも怖くないし、気にもならない様子ですfrown
              プールのお水が増えてくると、タライが浮くことに気づきました
              「ねえ、押してsad」タライ船に乗船
              バランスバランスwink
              サーフィンみたいでかっこいい
              先生のトンネル、くぐりたいwink
              大成功wink
              「イェーイ楽しいwinkwink
              この、子供たちの言葉が嬉しいですlaugh
              そして、プールに落ちてしまったアリを見つけたら…
              「はい、大丈夫だよsad
              助けてくれました。この優しさも嬉しいです
              たくさん遊んだ後は、手作りのお弁当が美味しい
              そして、来月の七夕に向けて、飾り作りも継続中
              明日は子供たちが楽しみにしているリトミックがあります
              そのあとは、お天気が良かったら、またプール遊びをしましょうねlaugh
              週末も楽しいことがたくさんです。元気に幼稚園に来てくださいね