• 今日の子供たち

    2025年4月21日
      今日は暑いくらいの良い天気の1日となりました!

      戸外で砂・土に触れて遊ぶことがとても心地よくなってきて、とても楽しく遊んでいる子供たちsad
      何を作っているのでしょう…!?
      じゃーん

      ケーキの出来上がり~

      園庭に咲いている花を飾って、美味しそうですね
      「ペタペタ~!」「ドロドロ~!!」と、感触を味わいながら楽しむYちゃん

      気付いたことを言葉にしながら、じっくりと楽しんでいました
      砂と花を混ぜて遊ぶ中で、花の香りを感じ「いいにお~い!」と言って喜ぶ姿があり、五感を使って豊かに自然物に触れながら遊んでいますfrown


      こどもの日が近づいてきて、年長さんはこいのぼり作りを始めました
      今日はこいのぼりをつける棒を好きな色で飾りました。矢車もクルクル回って、嬉しいねwink
      年少ひよこ組さんは、今日からお弁当が始まりました

      幼稚園での初めてのお弁当に大喜び

      あっという間に完食しましたsad
      食後は、ゴロンと横になってゆっくりとしたり、遊戯室で大好きな曲に合わせて歌ったり踊ったりを楽しみましたsmiley
    • 今日の子供たち

      2025年4月21日
      • 花川幼稚園では、幼稚園特色化推進事業の一環として、年10回のリトミックを計画しています。継続してリトミックを楽しむ中で、豊かな感性や表現力を育むとともに、良く動く身体作りを目的としています。

        今日は、今年度初めてのリトミックがありました
        年中・年長さんは、昨年度までに楽しんでいる経験があり、今日のレッスンもとても楽しみにしていました。
        今日はどんな楽しいことをするのかな
        お手玉だ
        頭に乗せて…
        そ~っと… 落とさないように…
        綺麗なスカーフも登場
        お花みたいだねsad
        いないいない…ばぁっ
        おばけだぞ~surprise
        楽しい絵本も読んでくださいました。
        今日のお話は『もぐらバス』です。
        次はバスに乗って出発wink
        楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。
        挨拶をして、今日レッスンは終わりですlaugh
        そして今日は、楽しいことがもう一つ
        4月生まれのお友達の誕生会をしました。
         
        年長さんの司会で、誕生会のはじまりはじまり~
        お誕生日のお友達にインタビューをしたり…
        先生から『お誕生日の本』をもらったりしました。
        そして、先生たちから楽しいお話のプレゼント
        4月のお話は『とんとんとん だれですか?』です。
        帰りには、お誕生日のくす玉を割って、みんなからお歌のプレゼントをしました。

        お子様の誕生日は、お子様にとってはもちろん、お家の方にとっても大切な記念日ですね。
        お誕生日、おめでとうございます
      • 今日の子供たち

        2025年4月17日
          今日は木曜日
          少し一週間の疲れがチラホラと見え初めていますが、子供たちはニコニコ笑顔で登園ですsad
          入園したばかりの年少組さんは、すっかり仲良し
          玩具の取り合いなんかも時々ありますが、いつも二人一緒ですsad
          今日はいいお天気だったので、お外でもたくさん遊びましたwink
          年長さんが年中組さんの頃から育てている、ニンジンの収穫をしましたlaugh
          大きな葉っぱとニンジンに大喜びwinkです
          今日は、今年度初めての避難訓練をしましたlaugh『地震発生』の想定です。

          年少組さんは初めて、お家の人と防災頭巾を被ってみました。
          年中・年長組さんは、真剣に地震の時にどうしたらいいのか、先生のお話を聞きましたlaugh
          「先生、その被り方は違うよcool
          子供たちは避難訓練の経験を重ねてきたため、正しい防災頭巾の被り方や避難の仕方が身についています
          避難もとても速やか
          地震の合図に少しドキドキした様子でしたが、先生の指示を聞き、落ち着いて避難することができました
          明日は、今年度最初のリトミックです
          元気に幼稚園にきてくださいねsad
        • 今日の子供たち

          2025年4月16日
            令和7年度が始まり、ちょうど1週間がたちました。
            子供たちは今日も元気に登園ですsad
            お部屋の中では、年少組さんは仲良くお家ごっこです
            シール貼りも楽しみましたlaugh 可愛いイチゴの出来上がり
            年中・年長組さんは、お部屋に飾るクローバーを作りました
            幼稚園の園庭には、こいのぼりが泳いでいます。
            子どもたちは大喜びですwink
            年少組さんは、砂場遊びも楽しんでいます
            優しい年長組さんは、年少組さんに声を掛けて、一緒に遊んでくれています
            土山での遊びや、花を使って色水遊びも楽しんでいます
            一人一人が安心している様子で、自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいますsad
            明日もたくさん遊ぼうねlaugh
          • 今日の子供たち

            2025年4月15日
              年少ひよこ組さん、今日もお気に入りのままごとコーナーで、お母さんになってご馳走をつくったり、お医者さんになってみたり…sad
              お人形の赤ちゃんに、ご飯をあげていますね
              こちらは、お医者さんごっこ

              2人で、病気のお人形さんの治療をしていますfrown
              「私、足が痛いの~!先生、みてください」

              「はい、分かりました。 あ!血が出ていますよ!」

              と、可愛らしいやりとりをしながら、楽しんでいます


              戸外では…frown
              幼稚園での生活や遊びに慣れてきて、行動範囲も広がってきている年少さん
              太鼓橋に登ってみたり、ブランコを揺らしてみたり、山から走り降りてみたりwink
              ‟楽しい”が、いっぱいだねlaugh
              年長きりん組さんは、折り紙を楽しみましたsad
              年長さんになったから、少し難しい折り紙にも挑戦します
              できたできた!素敵なクローバー
              戸外では…
               
              花壇やプランターに、きれいな花がいっぱいの花川幼稚園
              そんなきれいな草花を使った遊びを楽しみました
              お花のアレンジメント

              すっごくきれいに出来上がりました

              出来上がったお花は、年少ひよこ組さんにプレゼント
              「うわ~きれい~wink

              と大喜びの年少さん

              そして、年長さんは、色水も楽しみました
              コーヒーフィルターは、花びらをこすためのもの

              きれいな色水を作るために、工夫をしていますね!さすが、年長さんです

              明日は、どんな楽しい遊びが待っているのかなlaugh

              楽しみです!
            • 今日の子供たち

              2025年4月14日
                今日は朝からいいお天気
                気持ちのいい一週間のスタートです
                年少ひよこ組さんは、すっかり仲良しになって、二人で色々な遊びを楽しんでいます
                幼稚園で食べるおやつは、特別おいしいねindecision
                年長きりん組さんは、お散歩で花川保育園まで行きました。
                たくさんのお友達と、たくさん遊んできました
                その様子は、後日あらためてお知らせしますlaugh
                幼稚園に戻ってきて、年長さんが年中さんの時から育てているニンジンを収穫しましたsad
                大きなニンジン、できてたよ
                今日から、年中組さんと年長組さんは13時降園が始まりました。
                お母さんの作ってくれたお弁当は、やっぱり美味しいねindecision
                明日もたくさん遊ぼうねsad
              • 今日の子供たち

                2025年4月11日
                  令和7年度が始まって3日目。
                  子供たちは元気に登園し、新しい生活を笑顔いっぱいで楽しんでいますsad
                  今週入園した年少ひよこ組さんも、幼稚園に慣れはじめました
                  お絵描きを楽しんだり
                  金魚やメダカにご飯をあげたり…
                  「おいしいですか~wink
                  ままごとでは、お母さんみたいにお料理です
                  「これ、美味しいからどうぞsad
                  「ありがとうこれもおいしいわよlaugh
                  お友達とやり取りをしながら、楽しんでいます
                  楽しい経験を重ね、自分が聞いて嬉しかった言葉を相手に返したり、してもらって嬉しかったことを相手に返したりしながら、お友達との接し方を学んでいきますlaugh
                  戸外のお砂場でも、お友達と一緒
                  お友達がいるって、楽しいね
                  幼稚園には大きな大きな土山があります。
                  あんまり大きいので、登るのに一苦労
                  やっと登れましたangel
                  スタスタッと登れる年長きりん組さんって、すごいなあ
                  高いお山で、ハイ、ポーズwink
                  午前日課のうちは、簡単なおやつがあります。
                  ホッとできるひと時ですlaugh

                  今週もたくさん遊んだ子どもたちです。来週から年中うさぎ組さんと年長きりん組さんは、午後日課になります。
                  週末はゆっくり休んで、来週からまた元気に登園してくださいね
                • 今日の子供たち

                  2025年4月10日
                    今日は、年中うさぎ組・年長きりん組さんで散歩に出かけましたsad
                    行先は、花川運動公園です
                    色々な遊具に挑戦wink
                    思い切り遊びました

                    年少ひよこ組さんも、部屋や戸外でたっぷり遊びましたよfrown
                    好きな遊びを見つけて、遊び出すひよこ組さん
                    夢中になって遊んでいました
                    たくさん遊んだ後のおやつは美味しいね
                    明日も、楽しく遊びましょうねlaugh
                  • 令和7年度 花川幼稚園入園式

                    園庭の草花がきれいに咲き、あたたかい日となった今日、令和7年度の入園式が行われました
                    お家の人と一緒にドキドキワクワクしながら登園してきた新入園児のひよこ組さん
                    担任の先生に、ひよこの可愛いバッチを付けてもらい、嬉しそうlaugh
                    遊戯室で、入園式が始まりました

                    お家の人と一緒に、入場し、席につきましたsad
                    ひよこ組さんは、担任の先生から名前を呼んでもらい、「はーい!」と元気にお返事をし、年少クラスのシンボルマークである‟ひよこ”の可愛いペンダントをもらいました
                    園長先生のお話を聞きました。
                    年中・年長児のお友達からの手遊びのプレゼントfrown
                    年長きりん組さんが大きな声で手遊びをしてくれ、ひよこ組さんもお家の方と一緒に楽しみましたfrown
                    みんなで記念撮影
                    ひよこ組のお部屋でも、ままごとをして遊びました
                    明日から、いっぱい遊ぼうね

                    続いて…

                    年中うさぎ組、年長きりんの始業式の様子です

                    春休みが明け、みんなで元気よく挨拶sad
                    園長先生からのお話を聞きました。
                    始業式後は、部屋で遊びました。

                    年中うさぎ組さんは新しい部屋の環境に、興味津々

                     
                    みんなで遊ぶと、楽しいね 嬉しいね
                    1年間、先生たちみんなで力を合わせて、子供たちの成長を支えていきます

                    今年度も、よろしくお願いいたします