2024年

  • 今日の子供たち

    2024年3月5日
      体を動かすことが大好きな年少さん
      マットで遊んだよwink
      体操をしたり、ドンじゃんけんをしたりしましたlaugh
      一年間の作品整理
      懐かしい~これまでにたくさんの絵を描いてきたねfrown
      自分の形に色がついてきました
      本当の自分みたいになってきたよwink
      「いらっしゃいませ~blush
      年少さんのお店屋さんにお客さんが来てくれましたsmiley
      「お茶ください
      「はい、わかりましたlaugh
      「クッキーもください
      「うさぎのクッキーですか?」
      今年度最後の外注弁当でした
      いつも配達してくれる方にお礼をしたよ
       
      今日は朝から雨が降ってきてしまって戸外遊びができませんでしたkiss
      天気予報では、しばらく雨が降りそうですmail
      気温が下がっています体調管理をお願いしますsad
    • 今日の子供たち

      2024年3月4日
        年中と年少はソラマメの苗を植えました
        ポットからやさしく苗を取り出し、畑に丁寧に植えていきました
        水をたっぷりあげて・・・
        来年度に収穫できるように、お世話しようねfrown
        年少さん、今日はライトを作っていました
        ライトにあけた穴から覗いてみるといろいろ見えるんだって
        おっとさっそく見つけたよsmiley
        年中さん年長さん何してるんだろう
        一人のお友達が好きなポーズをとって、型取りしていました
        今日は外注弁当の『お弁当』が最後の日でした
        みんなたくさん食べられるようになりました
        苦手なものも、食べられるようになりましたfrown
        苦手だったお野菜も頑張って食べたよ
        明日は天気が崩れそうですね
        朝、雨が降っていなくても合羽を持たせていただけるといいかと思いますlaugh
        よろしくお願いします。
      • 今朝、年中の2人が園庭のスナップエンドウを収穫です
        ひなまつり会で必要なんだよねfrown
        着物を着換えて帯締めて
        花川幼稚園のひなまつり会です
        「うれしいひなまつり」をお雛様に聞かせてあげています
        音楽に合わせて踊りや太鼓もはじまりましたwink
        女の子たちの“踊りの舞”素敵ですね
        雛人形が出てくるお話も聞きました
        お雛様クイズを楽しんだり
        自分の雛人形の紹介もしましたsurprise
        お顔をかいて糊で貼ったよ
        顔を切ったりかいたりして作るのが楽しかったよwink
        着物をつけるところが難しかったよcool
        『はりぼて』をして作ったんだよ魔法の糊で和紙をたくさんくっつけてこんなに素敵なお雛様になったよfrown
        カルピスで乾杯をして
        ひなあられを食べました
        今日のお昼はちらし寿司
        とれたてのブロッコリーとスナップエンドウも添えてあります
        本日自分で作った雛人形を持ち帰りました
        3月3日の桃の節句の日にぜひご家庭でもひなまつりを楽しんでくださいcheeky
      • 左右確認して道路を渡って花川公園へ行きます
        保育園の友達との交流です
        公園の遊具で一緒に遊びました
        滑り台楽しい
        スピードの出しすぎに気を付けてcool
        私はこっちから登ってみよう
        タンポポの綿毛を見つけたよsad
        みんなで遊ぶと楽しいね
        桜がきれい
        お弁当を一緒に食べたよ
        保育園のお友達、一年間交流ありがとう
        小学校に行っても頑張ってねfrown
        明日はひなまつり会をします
        お箸とコップを持ってきてくださいね
      • 今日は視特校の友達と今年度最後の交流がありましたlaugh
        『ともだちできちゃった』はすっかりおなじみの踊りになったね
        手をつないでご案内
        今日はジャガイモを一緒に植えたよ
         
        「おおきくなあれ、おいしくなあれsad
        畝の中心に種芋を置いて、肥料をまいて、土をかぶせましたfrown
        幼稚園の友達が「転がしドッジをやろうよ
        みんなで転がしドッジをしました
        遊具で遊んだり
        一緒に滑り台をしたり
        ブランコをしたり、順番を待ったりsmiley
        最後はかけっこ
        よ~いドン
        今年度たくさんの交流をして、視特校の友達とすっかり仲良しになりました
        またどこかで会えるよねいっぱい遊んでくれてありがとう

         
        昨日の寒さとは変わり今日は穏やかで暖かな日になりましたlaugh
        明日もお天気なら、公園にて保育園の年長さんとの交流があります
        お散歩に行けるといいですね
      • 今日の子供たち

        2024年2月27日
          朝の身支度が終わると好きな遊びをしていますlaugh
          今日はジュース屋さんの飲み物を増やしていました
          園長先生の手紙を届けに行ってきます
          お届け先は北星会館
          しっかりお届けしたよfrown
          お手紙を届けたら、
          「遊ばせてください
          立派なお雛様が飾ってありましたcheeky
          「あかりをつけましょ~
          車のおもちゃが増えていたよ
          年中さん年長さんが興味をもったのはジェンガ
          オセロゲームで友達と対決blush
          幼稚園に帰ってくると、なぜかみんなで手をつないでいました
          仲良しだねwink
          明日のジャガイモ植えの準備です
          ジャガイモはいくつあったかな
          明日は視特校の友達と今年度最後の交流がありますsad
          ジャガイモ植えもしますよ
           
        • 今日の子供たち

          2024年2月26日
            年長さんは、先週に引き続き、雛人形製作の続きをしていましたlaugh
            髪の毛がつきましたね
            年中さんも絵の具で塗っているよfrown
            でもこれはちお雛様ではないみたいsmiley
            空き箱を使って、自分なりに作って楽しんでいますfrown
            何ができたかな
            そうだんしましょそうしましょ
            はないちもんめをしていますfrown
            午後には園庭が乾いたので戸外で思い切り鬼ごっこです
            先週暖かくて雨も降ったから、スナップエンドウがまたたくさん出来ていました
            今週もはじまりましたwink
            週の前半はお天気になりそうですね
            気温の変化が激しいので、体調管理に気を付けてくださいlaugh
          • 今日の子供たち

            2024年2月22日
              今日は折り紙をしたい気分なんだって
              作ったものにお顔を描いているんだよ
              年少さんなりに考えて作った折り紙がお雛様になりましたwink
              「ここに飾ろうかな
              しりとりカード遊び
              3人でおしゃべりして・・・smiley
              たくさんつながったね
               
              「私たち、踊りを踊るからよかったらぜひ見に来て
              「見に行きたい
              年少さんに踊りを見せてくれました
              見てるだけで終わるはずがありませんsmiley
              「ぼくも踊りたい
              次はこの踊りあの踊りもやりたい
              舞台から飛び出して思い思いに踊っていました
              みんなでしっぽとりを何度もして、汗だくになって遊んだよsad
               
              ★おまけ★
              昨日、お別れ会の後に、今年度最後の『おはなしママ』がありました
              最後は保護者の方も一緒に聞きましたcheeky
              保護者の皆さん、おはなしママでの読み聞かせをありがとうございましたlaugh
              どの保護者の皆さんも、子供たちがホッとできる温かくて優しい語り口調での読み聞かせでした
              ぜひご家庭でもお子さんへの読み聞かせを続けてくださいね
            • お別れ会でした!

              2024年2月21日
                今日はお別れ会ですsad
                司会の年中さんの言葉で年長さんが入場してきました
                インタビューをしていろいろ質問したり・・・
                みんなで一緒に『はないちもんめ』をしました
                おうちの人たちがパペットを使ってお楽しみをしてくれました
                子供たち真剣な眼差しです
                おうちの人もみんなを楽しませようと真剣です
                ボックスに手を入れて・・・blush
                何が入っているかな
                年中年少から、プレゼントをしました
                まずは歌のプレゼント
                それからそれぞれが手分けして作ったプレゼントも渡しました
                なんと、年長さんからもそれぞれにプレゼントをもらいましたwink
                大好きな年長さん、たくさん遊んでくれてありがとう
                残りの幼稚園生活でもいっぱい遊ぼうねfrown
              • 年少さんが育てているクロッカスの葉っぱが出てきたよ
                でも変な形「なんでだろう
                千代紙を折って・・・
                お雛様とお内裏様をつくろう
                毛糸を2本どりで編むよ
                何を作っているのかな
                MYマイクを持って
                明日のお別れ会の練習中frown
                遊戯室の飾りつけも年中の二人で頑張っています
                ここにつけたら年長さんが喜んでくれるかなぁblush
                年少さんも頑張りますsad
                ぼくが作ったものも飾りつけ
                幼稚園で育てた野菜も収穫していきます
                ブロッコリー、こんなに立派に育ったよfrown
                明日のお別れ会の準備ができたねfrown

                大好きな年長さんのために、年中さんが中心となってお別れ会の準備を進めてきましたlaugh
                素敵なお別れ会になりますように