戸外では、昨日に引き続き土山の頂上でプール作りをしました
「もっと深くしようよ!」「もっと広くしたいね!」思いを出し合いながら遊んでいきます

「崩れてきちゃうから、、、、コンクリートみたいに固めたらいい!」と話し、土の壁にセメント代わりに泥を塗って固め始めました
「私、壁を固めるね!」
「じゃあ僕は、土を運んでくる!」
自然と自分たちの役割を決めて、遊びを進めていく子供たち
‟コテ”を使って、壁に土を塗りつけていく姿…左官屋さんみたい!!壁が…美しく仕上がっていきます


プールに水を入れると、今度はプールにトンネルを掘り水路を作る工事に取り掛かりました

「もっと下を掘って!」「わかった!!」ときりん組さんとうさぎ組さんが協力してトンネルほりを進めていきます

水の勢いでトンネルが崩れてしまい…でも、その水の流れが面白くて、丸管を通して水の流れを変えたり、水路を掘ったりして楽しみ始めましたよ

土や水の、様々な性質に触れながら、友達の考えにに触れながら、自分で考え、試していく姿がたくさん見られました
明日は、伊佐見幼稚園との交流です
どんな出会いや楽しい時間が待っているのか、楽しみです
