2023年

  • 今日は三方原・豊岡幼稚園との交流会がありましたsad会場は三方原幼稚園ですwink
    久しぶりに会う友達との再会を喜ぶのかなぁと思いきや・・・
    ちょっと緊張していた様子が見られましたangel
    まずは、対面式laugh
    三方原幼稚園の園長先生からお話がありました
    みんなで体操をしたよ
    『おでんぐつぐつ体操』ですsad
    きりん組が前に出て、体操の先生をしてくれましたfrown
    みんなで踊ると楽しいね
    踊りを踊ったら、ひよこ組はお部屋で遊んだよ
    お部屋に入った年少さんは、『ジャンケン列車』をして遊んだよ
    今日は全部ジャンケンに勝ったよ
    チャンピオンになったよーやったー
    チャンピオンになると、三方原幼稚園の先生が抱っこをしてくれました
    ちょっと恥ずかしくなってしまったね
    絵本もみんなでみましたlaugh
    絵本のあとは、戸外遊びです
    みんなでむっくりくまさんをやったよ
    三方原幼稚園の遊具でも遊んだよsurprise
    大好きなブランコで遊びました
    三方原幼稚園の滑り台は高くで楽しかったねindecision
    みんなで片付けもしました
    さて踊りの後、うさぎ組ときりん組は猛獣狩りゲームをしました
    歌に合わせて動いたり、色々な猛獣の名前が出てくるので、文字の数のお友達を探したりしました
    〇✖ゲームもしました
    花川幼稚園に関する問題も出てきました全問正解をして、嬉しかったねsad
     
    隣の神社でも遊びました
    今日は3つのチームに分かれて、『けいどろ』をしたよ
    『青チーム、がんばるぞ
    警察になって捕まえたり、泥棒になって逃げたりしました
    がんばって、捕まえるぞーwink
    捕まらないように必死で逃げます
    捕まってしまった泥棒を助けるために、鍵を牢屋の鍵をあけたよ
    神社の遊具でも遊びました
    回転する遊具が面白かったね
    タイヤの上から落ちないように・・・cool
    バランスを保ちながら歩きます
    この遊具は左右にゆらゆらと揺れて、面白かったね
    豊岡幼稚園の園長先生が動かしてくれました
    外でいっぱい体を動かしたので、お腹がぺペコペコですcool
    豊岡幼稚園と花川幼稚園のお友達で挨拶をしました
    お母さんのお弁当美味しいね
    仲良くなったお友達と一緒にお弁当を食べたよ
    うさぎ組は、ひまわり組のお友達とお弁当を食べました
    お弁当の後は楽しかったことを発表しました
    楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいましたmail
    みんなの前で、楽しかったことを発表してくれました
    『けいどろが楽しかったですlaugh
    きりん組も発表しました
    『みんなで遊んで、楽しかったですsad
    お友達と遊ぶことを楽しんでいましたね
    帰る前は、三方原幼稚園のお友達が見送りをしてくれました
    仲良くなったお友達もできましたね
    年長さんは、いろいろなお友達と関わる楽しさを感じました小学校に行ったら、自分からお友達に声を掛けて、関わってほしいなと思います
    年中、年少さんは、次年度の交流を楽しみにする姿が見られましたまた、会えると良いね
  • 今日は花川保育園のお友達が遊びに来てくれましたfrown
    「早く来ないかな」と楽しみにしていた子供たち
    花川保育園のお友達が来てくれました
    『今日はお友達みんなで遊ぶよー楽しもうね
    最初は体操を踊ったよ
    みんなが大好きな『おでんぐつぐつ体操』『ラーメン体操』です
    きりん組が前に出て、お手本となって踊ってくれましたwink
    うさぎ組とひよこ組は保育園のお友達と一緒に踊りましたfrown
    みんなで踊ると楽しいなー
    次は『ひなまつりゲーム』をやったよwink
    おひなさまは二人組・三人官女は三人組・五人囃子は五人組のお友達を見つけて、手をつなぎます
    互いに声を掛け合って、お友達と手をつないだよ
    優しいお姉さんが手をつないでくれたねcheeky
    きりん組は最後にドッジボールをしました
    みんな積極的にボールを投げます
    ルールを確認し合いながら、遊びを進めようとする姿はさすが年長さん
    あっという間に楽しい時間は過ぎてしまい・・・花川保育園のお友達が帰る時間となりましたmail
    4月からは、それぞれ違う小学校に行きますlaugh
    花川保育園のお友達と同じ小学校に行く子もいましたね
    交流保育を通して、いろいろな人と関わる楽しさや喜びを味わうことができましたwink小学校に行っても、きっと新しい友達ができるのではないかと思いますlaugh
    『ばいばーい
    山から、見えなくなるまで見送る子供たちでしたlaugh
    明日は、豊岡・三方原幼稚園との交流会ですwink
    会場は三方原幼稚園ですうさぎ組ときりん組は三方原幼稚園近くの神社で遊ぶ計画もありますよ
    登降園の時間や集合場所が変わりますので、先日配布したお手紙を確認してくださいね
  • 音楽に合わせて心地よく体を動かすことがすっかり大好きになった子供たち
    今日は今年度最後の8回目のリトミックの日でした
    始まる前からうれしくて、うさぎとトラになって表現遊びを始めた子供たち
    リトミックの先生が子供たちの動きに合わせてピアノを弾いてくれ、即興のリトミックが始まりましたwink
    スカーフを使って表情豊かにいろいろな顔で挨拶surprise
    軽やかに歩いたり走ったりスキップしたり
    体を使って音階遊び、最終回は「ドレミファソラシド
    きれいな声で全身を使って楽しんだよ
    今日はいろいろな楽器にも触れ、楽器の音や名前、弾き方を教えてもらって、思い思いに楽しんだよcheeky
    音に合わせて体を動かすことの心地よさや、自分なりに表現して楽しむことの面白さを1年通して教えていただきましたlaugh
    はじめは表情や動きが固かった子も、音楽に耳を傾け、今ではすっかり伸び伸びと体を動かして楽しめるようになったよ
    リトミックの先生には、来年度も引き続き花川幼稚園に来ていただけることになりましたwinkヤッターひよこ組、うさぎぐみのお友達は次のリトミックを楽しみにしていてくださいね
    きりん組さんは、またどこかで先生に会ったり、音楽に触れていく中で幼稚園の経験を思い出したりしていけると嬉しいですlaugh

    週末は天気が崩れそうですが、暖かくなるようです
    来週はまた気温が下がりそうなので、寒暖差で体調を崩さないよう気をつけてお過ごしくださいlaugh
    月曜日は花川保育園との交流保育があります
    いろいろな友達との関わりを楽しもうねcheeky
  • お家の人がいても、もうすぐに朝の支度をして遊び出せるよ
    今日は親子で凧をつくりましたwink
    どんな絵をかこうかなfrown
    花とミツバチをかこう
    青のラピーで爽やかカラーにするんだsurprise
    お父さんと一緒に紐をつけたよ
    出来た凧を飛ばしてみよう
    小学校の校庭に来たよ
    いっぱい走って・・・
    あがってきたよ
    ぼくもあがったよ~
    何回も走ったよ
    風がもっと吹いたらもっと高くあがりそうだねsad
    小学校を見学したよ
    6年生の机、大きい
    授業風景も見せていただいたよ
    この楽器はリコーダーって名前なんだってすてきな音色だねcheeky
    校長室もお邪魔しちゃった
    とっても楽しい学校探検だったね
    小学校が楽しみになった年長さんでしたsmiley

    今日は参観会に御参加くださりありがとうございましたlaugh
    明日は、今年度最後のリトミックがあります
    みんな、たくさん体を動かして楽しもうね
  • 今日は寒い一日でした
    でも、花川幼稚園のお友達は元気いっぱい
    登園後は戸外へ出て、野菜収穫や集団遊びを楽しみましたwink
    ブロッコリーが大きくなってきましたsad
    一番大きなブロッコリーはどれかな
    手のひらよりも大きなブロッコリー
    ずっしりと重たくて、立派なブロッコリーを収穫
    次の収穫が楽しみだね
    園長先生~winkブロッコリーを収穫したよー
    あまりの大きさに園長先生もビックリsurprise
    今日もマラソンからスタート
    音楽が流れている間、走り続けられるようになってきました
    寒さに負けず、元気いっぱい走る子供たちです
    次はけいどろ
    警察と泥棒、どちらも楽しいねfrown
    泥棒になった子供たちは、何やら作戦を立てたようですlaugh
    捕まった泥棒をみんなで協力して助けることができましたblush
    警察は「泥棒を捕まえると嬉しい」「泥棒を追いかけるのが楽しい
    泥棒は「逃げることが楽しい」「捕まっても友達が助けてくれたcheeky
    このような思いをもって、遊びを楽しんでいる子供たちです
    フープ遊びにも挑戦
    フープを転がして遊ぶのも楽しいねsad
    年少、年中組は着替えをして絵の具でスタンプ遊び
    年長さんは、紙粘土で何かを作っていますlaugh
    指先を使って、真剣です楽しみですねsad
    明日は参観会ですwink
    親子で凧づくりをして、小学校の校庭で凧あげも楽しみます
    楽しみに来てくださいね
  • 久しぶりの外遊び
    遊びたいことがいっぱいの子供たちです
    まず初めに選んだ遊びは『マラソン
    いっぱい走るぞ
    みんなで走ると楽しいね
    島鬼
    昨日は遊戯室でやったけど、今日は戸外で
    けいどろも、みんな全力
    勝つと嬉しいけど、負けると悔しいねmail
    「園長先生~このお花の名前はなぁに
    「スイセンっていうんだってsad」「いい匂いだね
    小さな春を見つけたようですcheeky
    縄の回し方が前よりもスムーズになったよ
    鉄棒にも挑戦足抜き回りをしたよ
    一緒に転がしドッジボールをやろう~wink
    今日はみんなで先生を回してあげようsurprise
    電車で~す
    ラーメンで~すおまちどうさま
    パカポコに乗ってどちらへ・・・
    「スーパーに買い物に行くんだよ
    「キャベツとブロッコリーとステーキも買いましょlaugh
    お買い物のイメージで遊びだしたようですlaugh
    乗り物を変えて、、今度は遠くまでお買い物に行くようです
    年長さんに内緒で、今日は色を塗っているようです
    何を作っているのでしょうかfrown


    今日は久しぶりに戸外で沢山遊べて、大満足でしたcheeky
    今日は少し寒くなりましたが、外で遊びたかった子供たちは寒さを全然感じないくらい元気に走り回っていました
    帰りの振り返りで、明日も島鬼やマラソン、けいどろで遊びたいと嬉しそうに話していましたwink
  • 雨の日の遊び

    2023年2月13日
      今日は雨でした
      幼稚園の友達はどんなことをして遊んだのかな
      毎日踊っているうちにすっかり大好きになったラーメン体操とおでんグツグツ体操を笑顔いっぱい踊っていますsmiley
       
      今日もお雛様ゲームをやってみよう
      5人囃子が出てきたよ
       
      お雛様の時は、2人ペアをつくるよfrown
      お雛様ポーズ、素敵だねcheeky

       
      次は花いちもんめをやろう
      花いちもんめは歌を歌ったり、お友達とジャンケンをしたりする所が楽しいね
      相談するのも面白い
      「誰にする?」「○○ちゃんにしようwink
      「き~まった
      次は鬼ごっこをやってみよう
      今日は初めての『島鬼』ですドキドキしたけど逃げ切れたよ
      すごろくをしたり・・・
      紙飛行機をつくって勝負したり
      どっちの紙飛行機が遠くまで飛ぶかな
      明日は戸外でも遊べるかな
      続きの遊びもあるみたいです楽しもうね
    • 久しぶりの雨

      2023年2月10日
        今日は、久しぶりの雨となりました
        お部屋でたくさん遊びましたwink
        朝1番の遊びは、ラーメン屋さん
        「ラーメン下さい」cheeky
        今度は、お店屋さんになって「いらっしゃいませ」laugh
        「ラーメン 100円です
        今日の花川タイムは、ら~めん体操から始まりました
        「ラ~メン大好き!」体がしなるようになってきましたsad
        次は、おでんぐつぐつ体操だよcheeky
        「ころころたまご」楽しく踊れたねsad
        花川タイムが終わり、次の遊びは何かを落とさないように椅子に座るゲームですangel
        雨降りだから遊戯室でいっぱい遊びますsad
        座る時もゆっくりゆっくり
        皆でお雛様を鑑賞
        きれいだねcheeky
         
        年中・年少組の子だけで、制作していますsmiley
        心を込めて準備中cheeky
        2日間お休みになります。
        病気やケガや交通事故にあわないように過ごしてくださいね
        月曜日、待ってま~す
      • 花川保育園との交流

        2023年2月9日
          今日は、花川保育園と交流をしましたcheeky
          たくさんのお友達と遊ぶことができましたsad
          自己紹介をしました
          「よろしくね
          年中さん同士仲良く砂場でおしゃべりしました
          年少組だけど太鼓橋が渡れるよsad
          ぼこぼこして面白い山だねwink
          幼稚園にはない遊具に乗ったよangel
          何度も遊具に登ったり滑り降りたりしたよsmiley
          たくさん遊んだお友達とさようならmail
          また遊ぼうね
          「また来てねcheeky
          「ありがとうsad」次に会う日が楽しみです
          午後の時間、女の子は、お雛様を出してくれましたcheeky
          おりがみでお雛様を折ったよ
          お雛様で遊ぼう
          お雛様のお家を作ったよsad
          「ベッドはここでいいかな
          保育園では、たくさんのお友達と遊ぶ楽しさを味わい、幼稚園では、雛祭りに向けての準備や遊びが始まりました
        • 今日は、親子でたくさん遊ぶ日ですsad
          朝からニコニコ笑顔の子供たちでしたね
          お家の人やお友達のお母さんも加わってカードゲームをやったよ
          コマ遊びでは、お家の人が最初に見本を見せてくれました続けて、子供たちがやり始めましたよ
          お家の人は、足が速くてなかなか捕まらないねangel
          堅い守りに阻まれて、鍵を倒せないねdevil
          警察と泥棒は、いつもより人数が多くて、楽しめましたwink
          長縄遊びでは、リズムよく跳べるようになりましたsad
          皆で長縄「いろはにこんぺいと~」みんなで歌いながら縄に当たらないように潜りましたangel
          転がしドッジボールもやったよ
          風が強くて、ボールが飛ばされてしまいましたbroken heart
          ボールに当たらないように頑張って逃げましたsmiley
          寄せ植え体験です
          好きな花苗を選び、親子で共同作業をしました
          素敵な寄せ植えができましたsad
          つくった寄せ植えは、卒園式に飾ろうと思いますcheeky
          保護者の皆様、本日は1日お付き合いいただきありがとうございました
          自分のお子さんやクラスのお子さんとの関わりは、いかがでしたか?
          また、御感想などを聞かせてください。
          明日は、花川保育園との交流です。みんなで、花川保育園へ行きます