2023年

  • 朝一番の時間で、年長さんは卒園式の練習をしました
    元気な返事、素敵だよ
    水曜日は園庭開放があります
    今日は可愛いお友達が遊びに来てくれました
    また遊びに来てねcheeky
    バイクに乗って出かけしたり
    料理を運んで届けたり
    みんなで一緒に食べたり
    すいませんもっと下さい
    はい、どうぞ
    防災の話や、非常食の話を聞きましたlaugh
    災害が起きた時を想定して、幼稚園に非常食を備えています
    作る工程や完成の様子を見ていきました
    簡単に作ることができるんだね
    昼食として防災食を食べました
    いいにおい
    おいしいよcheekyとの感想が聞かれました

    非常食も進化していて、子供たちが食べやすいものも増えています
    御家庭でも防災セットの見直しの際に、非常食を加えたり、買い替えの時に家族で食べてみてはいかがでしょうかlaugh
    非常食はホームセンターでも手軽に購入できますので、お出かけの際に気にして見てください
  • お散歩に行きました

    2023年3月7日
      明日のおやつの苺を買いに行ってきましたcheeky
      今からお買い物に行ってきま~すsad
      「イチゴくださ~い」おじさんが待っていてくれましたwink
      買ったイチゴは、それぞれ大事に持ち帰る事になりましたangel
      イチゴハウスを覗いていたら・・・
      入り口を開けて見せてくれましたsmiley
      緑色のイチゴを見つけました
      ここれがだんだん赤くなり、美味しいイチゴになるんだねblush
       
      買い物から帰ると久しぶりにハウスでままごと遊びをしましたsad
      「このスープくださ~い」cheeky
      皆でレストランやさんをしました
      畑のブロッコリーが大きくなりましたangel
      何のお料理が出来るかなぁ~
      明日は、非常食の試食をします。今日買ってきたおやつもありますよお楽しみにcheeky
      春の日差しをたくさん浴びてお友達と楽しく遊びましょうsad
    • 花川散歩に

      2023年3月6日
        自分の顔づくり
        年中さん年長さんはハサミを使って
        年少さんは顔のパーツを選んで糊付け
        どれが誰だかわかるかな
        今日は花川散歩で、バラ苑に来たよ
        小学生がおおきなダイコンを、国語の教科書にある『おおきなかぶ』に見立てて授業をしていたよ
        ほんとうにおおきなダイコン
        「うんとこしょ、どっこいしょ
        幼稚園のみんなもマネっこしました
        ※NHKの取材が来ていて、本日18時10分より小学生の様子が映るようです
        是非見てみてくださいね
        今一番の見ごろだったのは、“クリスマスローズ”
        河津桜もきれいだったよ
        もう少ししたら、花桃も咲きそうだね
        池の橋を行ったり来たりsurprise
        年代物の車も見せていただいたよ
        昭和天皇が、浜松に来た時に乗っていたのと同じ車種だって
        座席がふかふかで気持ちがよかった
        メンテナンスをしてので、車道を走ることができるようになったんだってwink
        運転席や座席に乗せていただいて、大興奮でした
        いつもありがとうございますlaugh
        また遊びに行きますねsad
        明日は、お買い物を兼ねた花川散歩に出掛けます
        お楽しみに
         
      • 3月3日は、桃の節句です
        子供たちは、自分が作ったお雛様と共にお雛祭りを楽しみましたsad
        きりん組が作ったお雛様sad
        「髪の毛が長くてかわいいね
        「体が丸くてボールみたいだよ」wink
        「ニコニコ顔のお雛様が素敵だね
        お雛様ゲームをしたよ
        「お雛様ポーズ
        作品整理をしたよwink今まで描いたりつくったりしたもの振り返りました
        「こんなの作ったね」
        懐かしいなfrown
        「ぼくの作品全部入るかな」
        お友達と遊ぶことが楽しくて、嬉しくてcheeky
        子供たちの会話が多くなりました
        「ラーメン屋さん!美味しいラーメンをください
        スクーターに乗って走りましたよ
        戸外遊びでケイドロは、欠かせませんangel
        「どろぼ~ まて~」
        今日は予告なしの避難訓練も行いました
        みんな落ち着いて身を守り、避難することができましたlaugh
        毎月の訓練の成果が表れました
         
        子供たちの遊びを見ていると年長さんの存在の大きさや逞しさ、優しを垣間見ることが多くなりましたcheeky
        嬉しさと寂しさが交互にやってきますmail
        残り少なくなった園生活を思いで深い物にしていきたいと思います

        月曜日は、花川散歩で花桃や素敵なクラッシックカーを見にバラ苑へ行きますお楽しみに
      • 春の壁面づくり
        「昆虫がいいと思う」と教えてくれた友達の言葉で蝶々になりました
        半分に絵の具をつけたら、折りたたんでよく擦るよfrown
        「こすれ~こすれ~こすこすれ~」手遊び唄を口ずさんでいますwink
         
        広げると・・・じゃん
        とても素敵な模様になりました
        今日は小学生が遊びに来てくれました
        「一緒に遊んでくれてありがとう
        小学生のお兄さんお姉さんが、今年度の交流を通して、感謝の気持ちを込めたプレゼントを作ってきてくれました
        一人一人に手渡してくれたよ
        お休みだった友達の分も預かっていますよ
        一人一人の名前を呼んでくれて嬉しかったねcheeky
        みんなで一緒に遊びました
        折り返しリレーやおひっこしゲーム、お雛様ゲームをみんなで一緒にやって大盛り上がり
        好きな遊びもしました
        「お兄さん上手だなぁ
        サッカー楽しかったね
        楽しい時間はあっという間にすぎて、もうお別れ
        また遊びたいねmail
        小学生のみんな、また時間があったら遊びに来てね
        帰りの一コマ
        年長さんが“ねないこだれだ”の絵本をみんなに見せてくれて大盛り上がり
        楽しそうな花川幼稚園の子供たちでした


        明日は、3月3日、桃の節句ですねlaugh
        日本の伝統行事が感じられる日にしていきたいと思います
        明日は、ひな祭り会がありますsad
        花桃を見に行く花川散歩も予定しています
        お楽しみにcheeky
      • 年中と年少児が、少し前から内緒で準備をしてきたお別れ会をしました
        年長さんをお別れ会に誘いますlaugh
        「おわかれかいをします来てください
        今日は、ひよこ・うさぎ組が司会をします
        『いまから、お別れ会をはじめますwink
        元気よくはじめの言葉が言え、会がスタートしましたsad
        年長さんへのインタビュー
        緊張したけどしっかりできたよ
        プレゼントを渡しますcheeky
        年長さんの顔をかいたよ
        ぼく、私たちのことを忘れないでね
        年長さん一人一人に歌のプレゼントもしました
        外でみんなで“島鬼”をやったよwink
        お家遊びしたり
        縄跳びしたりblush
        乗り物に乗ったり
        大工さんをしたり
        いろいろ遊んだね
        今日は、団子づくりの体験もしました
        よろしくお願いします
        世界に一つの自分のお団子をつくるよ
        団子は何個にしようかな
        丸めたら串にさしていくよ
        団子を焼く体験もさせてもらったよ
        パチパチといい音と香り
        貴重な体験ができましたwink
        団子、おいしかったかな
        年中年少児は、大好きな年長の友達が小学校に行ってしまうことをとてもさみしく感じていますmail
        自分たちのことを忘れないでほしいと、お別れ会を開きましたdevil
        きっと年長さんに伝わったと思うよfrown
        明日は、小学生との交流があります楽しみだね
      • 暖かな一日!

        2023年2月28日
          暖かな一日になりました
          じっくりとお人形遊び
          おじゃましま~す
          ぼくもいれて
          一緒に遊ぶ友達が増えていきましたwink
          こちらは演舞を披露しています
          棒をくるくる回す姿がかっこいい
          戸外遊びはぽかぽか暖かかったです
          すいませ~ん、イチゴをくださいsad
           
          お金を払います
          むしゃむしゃ
          友達や先生とのやり取り、楽しいね
          今日も集団遊びが盛り上がりました
          絶対に捕まえてやる~
          絶対に逃げてやる~
          暖かな日差しの中たくさん体を動かしました


          今日で2月が終わり、明日から3月になりますね
          今年度も幼稚園に来るのは、あと11日
          毎日元気に登園できるとうれしいです
        • 今日の室内遊び

          2023年2月27日
            今日は今までの作品をまとめる袋に楽しい絵を描いてみよう
            みんな真剣で楽しそうな表情sad
            年中さんや年少さんもお雛様づくりをしていたよ
            一緒に遊ぼう
            こうやった方がいいんじゃない
            誘い合って、いろいろ考えを出し合って・・・
            わたしあの子に手紙をかくんだfrown
            久しぶりにお手紙ごっこ
            お手紙です
            郵便屋さんありがとう



            室内遊びの中でも誘ったり誘われたり、一緒に遊びを考えたり進めたりしながら友達との関わりを深めています
            明日で2月が終わりますね
            暖かい日も徐々に増えそうですねcheeky
          • 今日の遊び

            2023年2月24日
              ハッキリしないお天気でしたが、戸外でたくさん遊びましたcheeky
              「美味しそうな御馳走を作っているね」wink
              「どうぞ」blush
              「次は、動物園で~す」
              「のせてくださ~い」sad
              「一緒に遊ぼ」「何して遊ぶ
              仲間としての存在を認められるようになりましたcheeky
              お母さんと一緒に植えた寄せ植えですsmiley
              花が元気になってきましたcheeky
              まいにちのお毎日のお世話の賜物
              みんなのお花も忘れずに水かけしたよ
              お休みしていた子と一緒にジャガイモ植えをしたよsmiley
              経験した子が、植え方を教えてくれたり手伝ったりしてくれました
              お休みが2日続きますsmiley
              月曜日にこにこ笑顔で登園してきてねcheeky
            • 今日の様子

              2023年2月22日
                年少年中は畑にジャガイモを植えました
                「お願いしますlaugh
                畑の先生に教わりながら、ジャガイモ植えが始まりましたよ
                「ジャガイモの芽を上にして、こうやって植えるんだよ
                畑の先生をよく見て言葉をよく聞いています
                自分たちで植えてみようsad
                 
                5月の終わりごろにジャガイモに会えるかなっと畑の先生が教えてくれると、
                「ジャガイモさ~んsad5月になったらたくさんおいしいジャガイモになってね~wink
                優しく土をかけた年中年少さんでした
                年長さんは真剣な表情
                自分だけの雛人形作りも仕上げに近づいていますねfrown
                年少年中児も自分のお雛様が欲しいね


                明日は、祝日で幼稚園が休みになりますlaugh
                一日ゆっくり休んで、金曜日また元気に来てくださいね