2025年

  • 生徒会選挙に向けて

    2025年6月25日

      学校だより 第2号[PDF:495.2KB]

       「清き一票をよろしくお願いします!」朝、昇降口では元気のよい声が響いています。生徒会の立会演説会・会長選挙に向けて、立候補者の選挙運動が始まりました。どの候補者も自分ならではの公約を掲げ、有権者(生徒)に向けてPRをしています。今後、生徒たちは各候補の演説を聞いて、投票先を判断していきます。今年の浜名中の合言葉「自治の精神」が育ってきています。
    •  中体連夏季大会、6月22日(日)野球部は2回戦で浜松西高中等部と対戦しました。中盤はやや苦しい展開でしたが、回を重なるにつれて勢いが増してきました。好守備が光りました。さらに終盤に突き放して浜名中14-3西高中と6回コールド勝ちをおさめました!また、この試合には3年生全員が出場しています。今後に弾みのつく試合となりました!
       次の試合は翌週末6/28(土)に県大会出場をかけて入野中と対戦します。
       
    •  6月23日(月)、園芸部は花美園さんを講師にお招きし、花のコンテストに出品するための作品作りに挑戦しました。このコンテストは、はままつフラワーパークが主催する「浜松市中学生 花のコンテスト」で、40分間で花を生(い)け、撮影した写真を応募するというものです。生徒たちは講師の先生の説明に真剣に聞き入り、黙々と花を生けました。花を生けるのは初めての経験だという男子生徒もいましたが、試行錯誤しながら次第に慣れた手つきで生けていました。完成した作品は昇降口に展示され、行き交う生徒たちが足を止めて花の美しさに見入っていました。
       ※今回の活動は「花美園(はなみえん)」さんから多大なるご協力をいただきました。ありがとうございます。
    •  中体連夏季大会、サッカー部は6月22日(日)午後、オイスカ高校を会場に予選1回戦目を入野中学と対戦しました。前半を浜名中2-0入野中で折り返し、後半も勢いに乗り浜名中5-1入野中と勝利を上げました!今後に向けて弾みをつけるよい試合でした!来週、第4シードの北星中と対戦します。
    •  6月22日(日)、内野小学校の体育館を会場に「内野ふれあいまつり」が開催されています。午前、浜名中吹奏楽部88名による演奏を地域の皆さんに披露しました。本校吹奏楽部は先日の「中部日本吹奏楽コンクール」にて金賞を受賞しており、地域の皆さんに大編成ならではの迫力と、均整の取れた各パートの音色をお届けできたのではないでしょうか。
       浜名中の校歌合唱では、地域の皆さんがともに口ずさんでくれており、あたたかい応援を感じました。今後、吹奏楽部は様々な大会や地域行事に参加していきます。
    •  6月22日(土)から、中体連浜松地区大会が一斉に始まりました。湖西アメニティプラザでは、卓球女子個人戦が開催され、3年生8名、1年生2名が出場し、1名が県大会出場を決めました。それぞれの競技で、23日(日)も熱い試合が展開されます。
      女子卓球部個人戦:湖西アメニティプラザ
      男子ソフトテニス部 22日(土)雄踏亀崎コート
      男子バスケットボール部
      男子バレー部
      女子バスケ部
    •  6月20日(金)午後、部活動壮行会を盛大に行いました。今週末から、各部活動や個人参加の競技は3年生を中心に中体連夏季大会や各種大会・コンクールに出場します。今までの練習の成果を存分に発揮して、よいプレイをしてくれることでしょう!
       壮行会では、各部から大会への抱負が述べられ、2年生を中心とする応援団が盛大に3年生を激励しました。1000人近い生徒・教職員が集う壮行会は圧巻です!
    •  6月20日(金)午後、部活動壮行会を行いました。1・2年生が、中体連大会や各種コンクールに出場する3年生に全力でエールを送り、激励しました。今週末から浜松地区大会が始まります。全力を出し切る姿が、多くの感動を生み出すことでしょう!
    • 6月18日(水)5時間目、1年生は学年や学級の団結を高める目的で、「大声コンテスト」を行いました。これは学年主任の名前を冠した企画で、年に数回、様々な活動が予定されています。今回は学級対抗で、体育館ステージからクラス一丸となって浜名中の応援歌を歌い、音響測定器で大きさを計測してコンテストをしました。どのクラスも、暑さを吹き飛ばす大声で、体育館が揺れ動くような勢いがありました。
    •  6月19日(木)6時間目、体育館を会場に浜北西高校・浜松啓陽高校の先生方をお迎えして「高校生活説明会」を開催しました。普通科の浜北西高校では進学から就職まで幅広く手厚いサポートが受けられるというお話がありました。また、留学生との交流もあり高校の多様さを実感しました。
       商業科を学べる浜松啓陽高校では多様な資格が取得ができ、就職先の豊富さや進学にも実績を上げているという説明がありました。特に国家資格や多くの分野の資格が取得できることは生徒にとって大きな魅力に感じられたようです。
       今回のお話を今後の進路選択に生かしてほしいと思います。
      【今回お見えになった先生方】〇浜松啓陽高校 理事長様、〇浜北西高校 副校長様、英語科の先生、留学生の皆さん