先週金曜日に今年最後となる学校運営協議会を開催しました。学校運営協議会は浜名中のコミュニティー・スクールを推進する大事な役割を果たしており、地域の方により組織され、学校運営に積極的に参加、アドバイスをしていただいております。今回は、3年生の進路面接の場面を見ていただいたり、新しい制服について意見を伺ったりしました。
熟議の議題は大きく4つ
(1)今年度の学校評価(生徒・保護者・職員)の分析と今後の方向性の検討
(2)いじめ防止等に関する取り組みの組織的な対応の在り方
(3)来年度の学校運営の基本方針の校長説明
(4)学校運営協議会の自己評価
終了時間を超えての熟議となり、多くの意見が交わされました。
詳しい議事の内容は、今後、HPに掲載していきますのでご覧ください。
熟議の議題は大きく4つ
(1)今年度の学校評価(生徒・保護者・職員)の分析と今後の方向性の検討
(2)いじめ防止等に関する取り組みの組織的な対応の在り方
(3)来年度の学校運営の基本方針の校長説明
(4)学校運営協議会の自己評価
終了時間を超えての熟議となり、多くの意見が交わされました。
詳しい議事の内容は、今後、HPに掲載していきますのでご覧ください。