2023年5月

  •  3年生の修学旅行の思い出その④を紹介します。
     修学旅行2日目は、京都で班別タクシー研修を行いました。

     北野天満宮で合格祈願をしたり、龍安寺の石庭で石の数を数えたり、伏見稲荷大社できつねポーズで写真を撮ったり・・・。
     他にも、清水寺や二条城など、たくさんの名所を見学しました。
     沢山のお土産を買うこともでき、楽しいタクシー研修となりました。
     修学旅行3日目は、京都でクラス別研修を行いました。

     3組は友禅染体験をしました。
     真剣な顔つきで仕上げた作品はとても鮮やかできれいでした。
     「それ、いいね」「うますぎ」とお互いに褒め合う生徒のとてもきれいな心が見られ、担任の先生もずっとにこにこしていました。
     1組は京扇子の絵付けを体験しました。
     届いた完成した作品を使って、今年の夏は優雅に涼みたいですね。

     5組はにおい袋をつくりました。
     受験勉強や、部活の練習に忙しい毎日の中で、優しい香りでリラックスできるといいですね。
     
     6組は組紐づくりをしました。
     ちょっとでも気がそれると「あれっ、どっちの紐だっけ」となり大変!
     だからみんな、とても真剣に取り組んでいました。
  •  今週は「家庭確認」のため、午前中だけの授業となっています。生徒たちは50分間、集中して授業に取り組んでいます。1年生は少しずつ内容が難しい単元へと進んでいき、一生懸命に考え、ノートにまとめています。2・3年生も実験に集中して取り組んだり、提示された資料から読み取りを真剣に行っていました。
     コロナ感染症も5類に引き下げられ、グループでの話し合い活動や意見交換も積極的に行っていきたいと思います。
  •  3年生の修学旅行の思い出その③を紹介します。
     修学旅行1日目は、奈良を訪れました。

     「なら和み館」では、浜名中Ver.の心のこもったランチョンマットでおいしく食事をしました。

     奈良公園では、多くの鹿を目の当たりにし、驚きとともに、興味津々でした。

     東大寺では、約15mもある大きな大仏を目の前にし、大きさに驚く声であふれていました。
     大仏は如来にあたり、すぐ隣には菩薩がいます。装飾品や髪形などの違いから、如来と菩薩の違いを学びました。

     薬師寺では、修復の終わった記念すべき日に訪問することができ、法話を聞きました。
     ある生徒は、お参りをするときに合掌をするのは、手のしわと手のしわを合わせると「しあわせ」になるから、という法話が心に残ったと教えてくれました。
     これからも大切にしていきたい作法です。
     見学後は、宿泊先の琵琶湖ホテルで夕食をいただきました。
     素晴らしい料理の数々に、みんな大満足。
     この笑顔がホテルの食事のおいしさのバロメーターです。

     夕食後は、芸能鑑賞をしました。
     美しい舞に、みんな興味津々でした。

     1日目から充実した修学旅行になりました。
  •  ゴールデンウィーク中も部活動の大会があり、男子卓球部、野球部が大活躍しました。

    【男子卓球部】春季県大会団体戦
    <予選リーグ>
     1試合目 浜名中 3-1 高松中
     2試合目 浜名中 3-0 大富士中
     ※予選リーグ1位で決勝トーナメントへ
    <決勝トーナメント>
     1回戦  浜名中 3-0 静岡豊田中
     準々決勝 浜名中 0-3 浜松修学舎中
    <5位~8位順位決定戦>
     1試合目 浜名中 1-3 浜松南部中
     2試合目 浜名中 2-3 浜松積志中
     ※県大会 8位入賞

    【野球部】レワード杯
     2回戦 浜名中 10-0 江西スカイウエーブ
           (5回コールド勝ち)
     ※3回戦は次週、笠井中との戦いとなります。
  •  3年生の修学旅行の思い出その➁を紹介します。
     2組は漆器加飾体験を行いました。
     特殊な絵の具を使って漆器に自分の好きな絵を描いていきました。
     その後、下鴨神社と大徳寺に行き、お参りをしたり、住職から貴重なお話を聞いたりしました。
     終始明るい雰囲気で楽しいクラス研修になりました。
     4組は八つ橋作り体験を行いました。
     材料の説明から、4組の生徒はみんな真剣モード。
     その後材料を蒸して、冷めたら成形していきました。
     蒸し器から取り出すときには「あっついあっつい!」と言いながらも、わいわい楽しみながらおいしい八つ橋ができました。
     体験の後は、松尾大社・鈴虫寺へ。道中、お会いする方々に「こんにちは」と元気よく挨拶をしたり、邪魔にならないように整列して静かに待ったりするなど、「高めよマナー、浜松一」の合言葉を実践することができました。
  •  本日、一日を通して「学校公開」を行いました。1時間目の授業から多くの保護者に来校していただき、一日で663家庭の保護者に参観していただきました。連休の合間だったこともあり、今回は両親そろっての参観や祖父母の方にも学校での子供たちの授業の様子を見ていただきました。その後、総会と学級懇談会を行い、PTA活動への理解や学級担任との交流を図ることができました。明日から5連休となります。4月の疲れを癒やし、これからのエネルギーを蓄えてください。本日はありがとうございました。
  •  3年生は修学旅行も終え、いよいよ最後の夏の大会に向けて再出発です。
     連休の合間、1年生は基礎練習に取り組んだり、最初のガイダンスを受けたりしていました。3年生は最後の大会に向けて、3年生を中心にミーティングを行っている部活動が多かったです。暑い夏がすぐにやってきます。
  •  3年生が、4月25日(火)~4月27日(木)の2泊3日の修学旅行に行ってきました。それぞれの生徒が、それぞれの思い出をたくさん抱えて帰校しました。
     その一部を、紹介します。
     1組は校長先生と一緒に、扇子の絵付け体験を行いました。
     インストラクターさんの説明を真剣に聞き、アイデアとオリジナリティーあふれるたくさんの作品を完成させました。
     7組は体験学習で念珠作り体験を行いました。
     好きなパワーストーンを選び、オリジナルの腕輪念珠を作りました。
     このあと、下鴨神社、平等院に行きました。
     新緑や藤がとてもきれいで、境内は心が洗われるようでした。
     パワーをたくさんもらった3日目でした。
     元気いっぱいの車内からスタートした8組。
     学級別研修では下鴨神社で水占いをしたり、三井寺(園城寺)で弁慶が運んだとされる大きな鐘を見たりと、発見がたくさんあったようです。
     手びねり体験では、オリジナリティ溢れる湯飲みを制作しました。
     2か月後の完成が待ち遠しいですね。