2022年7月

  • かぼちゃ配布

    2022年7月15日

      12日に収穫したかぼちゃを
      小松報徳社の方が切ってくれました。
      2年生が4月から観察をし、収穫を楽しみにしていました。
      小松報徳社の方が子どもたちに
      一つ一つ手渡してくれました。
      家でおいしく食べてくださいね。
       
    • 下水道教室

      2022年7月14日
        今日は、4年生に下水道教室の授業がありました。
        下水道とは、どういうものでどのような働きをしているのか、職員さんが来て教えてくれました。
        動画を見て、大まかなことを学びました。
        気付いたことをワークシートにまとめました。
        また、写真などの資料や、実物も準備してくださったので、とても勉強になりました。
      • 読み聞かせ

        2022年7月13日

          朝、読み聞かせがありました。
          今日は1学期最後の読み聞かせでした。
          工夫して読んでくれるので、
          本の世界に引き込まれる子どもたちです。
          時間いっぱいまで読み聞かせをしてくれました。
           
          素敵な本の読み聞かせ、ありがとうございました。
          2学期もよろしくお願いします!
        • かぼちゃの収穫

          2022年7月12日
            4月下旬に植えたかぼちゃの苗を、2年生の子供たちが観察をしながら、大きくなるのを楽しみにしていました。
            今日、あいにくの天候の中、小松報徳社の方々が収穫を手伝ってくださいました。
             
            収穫されたかぼちゃは、子供たちに配布されます。
          •  4年生が学年の花壇で育てているツルレイシに小さな実ができました。また、ツルの長さもどんどん伸びて3mを超えました。4年生の子供たちが持ち帰ったツルレイシの苗も順調に成長しているようで、実ができたことを紹介すると、「自分の家のツルレイシにも実ができているよ。」と返事がありました。これから、もっともっと実ができるのが楽しみになりました。
          • 今日も雷

            2022年7月7日
              今日も、5時間目から黒い雲が来たかと思うと、雷鳴が響き、強い雨が降ってきました。
              昨日のこともあり、低学年の下校はしばらく様子を見ました。
              6年生の理科では、ホウセンカの葉の働きについて学習してきました。
              雷鳴にも負けず、顕微鏡で微生物の観察を進めました。
              明日は、参観会で池の水に住む微生物を観察する予定のクラスがあります。
              うまく見られるといいですね。
            • 通学班会・集団下校

              2022年7月6日
                 本日、2回目の通学班会がありました。
                 地区ごとに集まり、1学期の登校の様子を振り返ったり、困ったことがないかを話し合ったりしました。また、夏休みに向けて、担当の先生から交通ルールについての話がありました。
                その後、全員が運動場に集まり、集団下校をしました。
                下校後天候が悪化し、子供たちは大変な思いを経験することになってしまいました。申し訳ありませんでした。
                一緒に下校を見てくださったボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
              • 保幼小合同研修会

                2022年7月5日
                  本年度の入学生が卒園した幼稚園・保育園・こども園の先生方に、1年生の授業を参観していただきました。
                  約30人の方々が熱心に授業を参観しました。
                  1年生は元気いっぱいに、学習に取り組んでいました。
                  小学生になり、3カ月。成長した姿をたくさん見てもらえたのではと思います。
                  協議会では、保幼小の先生方と意見交換を行いました。
                   
                •  7月1日(金)に6年生が、かがやき学習(総合的な学習の時間)で「夢に向かって」の授業をしました。
                   講師に、ソーシャルメディアクリエイターのFumiyaさんをお招きして、夢や目標、Fumiyaさんがこれからチャレンジしていきたいことなどについてお話を伺いました。
                   
                   Fumiyaさんから、夢や目標に向かって、まずは目の前にあるいろいろなことに自分からチャレンジしていくことが大切だというお話をいただきました。
                   子供たちは、「まずは挑戦してみよう」という前向きな気持ちをもつことができました。
                   この活動は、夢育やらまいか事業を受け、浜松市立浜名小学校夢をはぐくむ学校づくり推進協議会として運営させていただきました。
                •  今日、6年生は交通安全リーダーと語る会に参加しました。
                   地域ごとのグループ会議では、登下校の時や各地区の交通安全について話し合いました。話し合ったことを地区ごとの代表者が発表し、様々な考えを聞くことで交通事故防止の意識が高まりました。
                   また、浜北警察署警察官の講話や地域の方々と意見を交流する中で、命を守るうえで交通安全が大切だということに気付き、交通安全リーダーとしての自覚も深くなりました。